城山(三石城跡)・天王山 深谷の滝
- GPS
- 04:19
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 475m
- 下り
- 479m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されている |
その他周辺情報 | 煉瓦拱渠群 深谷の滝 |
写真
感想
75.4kg 水3L J2本 7時 8時
スマホ電波OK 周回で奥の林道が谷合になると、入りにくいところもあったが、山は大丈夫。
ガソリンがなかったので、ガソスタへ寄り道。
相生のラムーで買い出し。
ここの店は駅前なので、立駐でゲートがあるが40分まで無料。
ミックスサンドが110円だったので、朝ご飯に。
車を停めようとしていた場所が立ち入り禁止だったので、その手前のグラウンド脇のトイレ横に停めた。
ここのトイレはそこそこきれい。
煉瓦づくりの陸橋の下をくぐる。
どうやらこの陸橋は、三石の煉瓦拱渠群というらしい。
ここの川には大きな鯉がいるみたいだから、帰りにでもゆっくり見ようっと。
すぐ、登山口に到着。
写真を撮っていると、掃除していた地元の奥様と目があったので会釈。
すると、「登られるんですか?元気ですね。」って。
あまり登る人はいないのかな?
登山口から登り始めると、いきなり蜘蛛の巣。
心配されたが、そのあとは城跡までなかった。
登り始めると第2見張所があるが、高さもまだ低いし木が茂ってる。
次は、息つぎ井戸。
ここは危うく見過ごすところだった。😅
この先には、登山道から少し離れたところに千貫井戸。
この井戸は水がいっぱいで、魚らしきものもいた。
戻って進むと分岐点に第1見張所の案内看板。
こちらはそこそこの見晴らし。
先ほどの分岐点に戻って、本丸への近道へ行こうかとも考えたが、登山道の方には大手門跡があるようなので、そちらへ。
大手門跡は立派な石垣が残っていた!
ここから三の丸、二の丸を経て本丸へ。
本丸には居所もあったようで、広い。
北側へ下ると、深い堀切がある。
ここから登ると、鶯丸跡。
三石城跡の遺構はここまでかな?
城跡に行くと、写真が増える。
登山道を進むと、第2展望所、第1展望所と出てくる。
第1展望所のところから天王山を目指す。
こっちは足元はシダで歩きにくいのと、蜘蛛の巣が多かった。
山頂も木が茂っていて景観もよくないので、ピークハントに興味がないなら行く必要はない。
先ほどの第1展望所まで戻ったらお昼ご飯。
今日は、カニかまチャンポン。
姫路では焼きそばと焼きうどんを合わせたのを、ちゃんぽん焼きと言う。
食べ終わったら下山。
下りも階段とか整備されている。
しばらく歩くと駐車場みたいなところに出る。
三石城跡の説明看板もある。
ここからはアスファルト道。
下っていくと、深谷の滝がある。
昨日雨も降ったのでそこそこの水量で、きれいだった。
ただ、山頂の方がいい風が吹いていて涼しかったような・・・。
ここからの下道が長かった。
だが三石駅や、2国を走っていて気になっていた煙突が耐火煉瓦の工場の煙突とわかったり、何かと楽しかった。
煉瓦拱渠群のそばの川まで戻って、橋の上から覗いてみると、大きな鯉に混じって、デカいスッポンが泳いでいた!(笑)
帰りに、鯰峠のラーメンショップで、ラーメン食べて帰った。
最近食べ過ぎだなぁ。
城山(三石城跡)・天王山
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
以前に天王山に登ろうとして途中でスマホの電池が急に0%となりシャットダウンするといった苦い思い出の山です
歩きやすいいい山なので、またリベンジしてみます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する