記録ID: 732960
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
鬼怒沼山
2015年10月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:35
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,696m
- 下り
- 1,690m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 8:35
距離 22.5km
登り 1,705m
下り 1,691m
14:57
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鬼怒沼から鬼怒沼山までは標識が少ないが登山道ははっきりしている。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ポール
|
---|
感想
比較的行動時間は長いが、なだらかな登りが多く体力的にはそんなにつらくはないはずだが後半下りで少しばててしまった。やはり年間の山行回数が少ないせいかすぐに疲れてしまう。早朝に登り始めたので鬼怒沼に到着した時には人がだれもおらず尾瀬の湿原とは違い独り占めすることができた。こんなに景色がいいのに比較的登山者が少ないのは不思議です。紅葉には少し早かったがそれでも最高の天気に恵まれて最高の山行であった。予定では2時くらいには下山するはずだったが天気が良かったこともあり鬼怒沼で写真を撮ったりしていたので3時くらいの下山になってしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する