ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7335241
全員に公開
ハイキング
近畿

畝傍山からコスモス咲く藤原宮跡へ

2024年10月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
128m
下り
131m

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
1:47
合計
4:58
10:15
37
10:52
11:05
25
11:30
11:37
13
11:50
11:51
10
12:01
12:08
34
12:42
12:55
3
橿原市藤原京資料室
12:58
13:43
11
13:54
14:10
11
藤原宮跡資料室
14:21
14:26
47
紀寺跡
15:13
橿原神宮前駅
天候 晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありませんが、畝傍山は標高200mに満たない低山とはいえ、結構岩の上を歩く箇所もあって、スニーカーなどではおぼつかないかもしれませんので、ハイキングシューズ程度の靴を使用されるのが無難かと思われます。
畝傍山以外の道は、説明無用かもしれませんが、藤原宮跡の敷地を除き殆どが自動車道です。
その他周辺情報 コース途上の飲食店は、畝傍御陵前駅の周辺に何軒かあるようです。
飲料の自販機は、畝傍山登山道以外のあちこちに点在しています。
橿原市藤原京資料室と藤原宮跡資料室では、出土品などの資料を無料で見学できます。
また、今回は立ち寄っていませんが、畝傍御陵前駅近くには、奈良県からの出土品などを展示している橿原考古学研究所附属博物館があります。
近鉄橿原線畝傍御陵前駅からスタート。大和棟(やまとむね)風の立派な駅舎。神武天皇陵に行幸、行啓する皇族の利用を想定していたのだろうか?
2024年10月11日 10:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/11 10:14
近鉄橿原線畝傍御陵前駅からスタート。大和棟(やまとむね)風の立派な駅舎。神武天皇陵に行幸、行啓する皇族の利用を想定していたのだろうか?
畝傍山山頂に到着
2024年10月11日 10:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/11 10:53
畝傍山山頂に到着
山頂からの眺望
2024年10月11日 10:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/11 10:58
山頂からの眺望
金剛山&大和葛城山
2024年10月11日 10:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
10/11 10:58
金剛山&大和葛城山
畝傍山山麓の神武天皇陵。橿原市や橿原市観光協会のホームページによると、「畝傍山東北陵(うねびやまのうしとらのすみのみささぎ)」というのが正式名称らしい。
2024年10月11日 11:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
10/11 11:36
畝傍山山麓の神武天皇陵。橿原市や橿原市観光協会のホームページによると、「畝傍山東北陵(うねびやまのうしとらのすみのみささぎ)」というのが正式名称らしい。
本薬師寺(もとやくしじ)跡に到着。写真は金堂礎石。本薬師寺は天武天皇が皇后(のちの持統女帝)の病気平癒を願って建立し、平城遷都によって西ノ京の薬師寺が建立された後も、11世紀ごろまで存続していたらしい。
2024年10月11日 12:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/11 12:01
本薬師寺(もとやくしじ)跡に到着。写真は金堂礎石。本薬師寺は天武天皇が皇后(のちの持統女帝)の病気平癒を願って建立し、平城遷都によって西ノ京の薬師寺が建立された後も、11世紀ごろまで存続していたらしい。
本薬師寺跡の石仏
2024年10月11日 12:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/11 12:01
本薬師寺跡の石仏
本薬師寺跡に植えられていた花。調べてみたけど、名前が分からない…。なお、本薬師寺跡周辺は、かつてホテイアオイの名所として知られていたが、残念なことに近年ホテイアオイの植栽事業が停止されている状態。
2024年10月11日 12:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
10/11 12:08
本薬師寺跡に植えられていた花。調べてみたけど、名前が分からない…。なお、本薬師寺跡周辺は、かつてホテイアオイの名所として知られていたが、残念なことに近年ホテイアオイの植栽事業が停止されている状態。
藤原京藤原宮跡に到着。大極殿跡から天香久山を望む。
藤原京は、日本で初めて碁盤の目状の「条坊制」によって造営された都で、694(持統天皇8)年、飛鳥浄御原宮から遷都されるも、僅か16年後の平城遷都によって放棄されてしまった。
2024年10月11日 13:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
10/11 13:01
藤原京藤原宮跡に到着。大極殿跡から天香久山を望む。
藤原京は、日本で初めて碁盤の目状の「条坊制」によって造営された都で、694(持統天皇8)年、飛鳥浄御原宮から遷都されるも、僅か16年後の平城遷都によって放棄されてしまった。
コスモス越しに見る畝傍山。昔は、もちろんコスモスなんて花はなかったろうけど、藤原宮や藤原京の人々も同じ形の畝傍山を見ていたんだろう。平城京や平安京を上回る規模で計画された藤原京が、僅か16年で放棄された原因については諸説あるけど、真相や如何に?
2024年10月11日 13:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
10/11 13:19
コスモス越しに見る畝傍山。昔は、もちろんコスモスなんて花はなかったろうけど、藤原宮や藤原京の人々も同じ形の畝傍山を見ていたんだろう。平城京や平安京を上回る規模で計画された藤原京が、僅か16年で放棄された原因については諸説あるけど、真相や如何に?
コスモスをアップで
2024年10月11日 13:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/11 13:22
コスモスをアップで
もう一枚畝傍山。こんどは遠景にピントを合わせて。
2024年10月11日 13:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
10/11 13:26
もう一枚畝傍山。こんどは遠景にピントを合わせて。
黄色いコスモス。「サンライズ」という品種?
2024年10月11日 13:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/11 13:31
黄色いコスモス。「サンライズ」という品種?
さらにもう一枚畝傍山。ついつい、何枚も撮りたくなってしまう光景。
2024年10月11日 13:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
10/11 13:35
さらにもう一枚畝傍山。ついつい、何枚も撮りたくなってしまう光景。
朝堂院跡から耳成山を望む。なお、藤原宮跡は、畝傍山や本薬師寺跡も含め、「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」の一部として世界遺産登録を目指している。
2024年10月11日 13:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/11 13:42
朝堂院跡から耳成山を望む。なお、藤原宮跡は、畝傍山や本薬師寺跡も含め、「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」の一部として世界遺産登録を目指している。
藤原宮跡資料室を見学。立派な施設だけど、入館料は無料!
2024年10月11日 13:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/11 13:54
藤原宮跡資料室を見学。立派な施設だけど、入館料は無料!
紀寺跡に咲き残っていたヒガンバナ
2024年10月11日 14:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
10/11 14:26
紀寺跡に咲き残っていたヒガンバナ
橿原神宮前駅に到着。写真の中央口駅舎は、1939(昭和14)年、翌年の「皇紀2600年祭」に備えて建造された立派な駅舎。
2024年10月11日 15:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
10/11 15:12
橿原神宮前駅に到着。写真の中央口駅舎は、1939(昭和14)年、翌年の「皇紀2600年祭」に備えて建造された立派な駅舎。

装備

個人装備
ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 飲料 コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) 保険証 時計 カメラ

感想

藤原宮跡のコスモスを目当てに畝傍山へ行ってまいりましたが、コスモスは結構開花している状態で、比較的天候にも恵まれ、花の撮影を楽しむことができました。
それにしても、コスモスは風ですぐに靡いてしまうから撮影が大変だ(笑)。
今回は、「大和三山」のうちの畝傍山のみの「超」が付くライト山行になってしまいましたが(笑)、いずれ耳成山と天香久山へも行こうと思っております。
藤原宮跡は、秋のコスモスだけではなく、春には菜の花が、夏には蓮が咲く花の名所としても知られていますので、それぞれの花の開花期に合わせて訪れるのもよいでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら