ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 734145
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳☆テン泊装備で黒戸尾根ピストン(*^^*)

2015年10月03日(土) ~ 2015年10月04日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
20:39
距離
21.2km
登り
2,698m
下り
2,690m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:12
休憩
0:27
合計
7:39
6:54
136
9:10
9:18
97
10:55
25
11:20
65
12:25
12:33
1
12:34
12:39
55
13:34
13:40
45
14:25
宿泊地
2日目
山行
10:56
休憩
2:01
合計
12:57
4:16
50
宿泊地
5:06
5:09
105
6:54
7:57
63
9:00
9:06
127
11:13
11:29
50
12:19
12:24
3
12:27
12:50
49
13:39
13:40
22
14:02
84
15:26
15:30
96
天候 2日間とも、晴れ☆彡
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特別、危険と感じる場所はありませんでした。
鎖場、ハシゴは慎重にいけばOKだと思います。
その他周辺情報 下山後の温泉@尾白の湯 820円。
http://www.verga.jp/
双葉SA(下り)売店で前売り券を買えば、700円。コーヒー券付き☆彡
予約できる山小屋
七丈小屋
甲斐駒ケ岳登山口です☆彡
この子が待ってます。。。。
2015年10月03日 06:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/3 6:48
甲斐駒ケ岳登山口です☆彡
この子が待ってます。。。。
日本三大急登の一つである「黒戸尾根」に挑みますっ!
2015年10月03日 07:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/3 7:13
日本三大急登の一つである「黒戸尾根」に挑みますっ!
オクモミジハグマかな?
2015年10月03日 07:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/3 7:55
オクモミジハグマかな?
ダイモンジソウだけど、花びらが落ちて「大」に見えないね・・・
2015年10月03日 07:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
10/3 7:59
ダイモンジソウだけど、花びらが落ちて「大」に見えないね・・・
あら、変わってるっ!
たぶん、フジウスタケ(富士臼茸)かな。。。
2015年10月03日 08:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/3 8:30
あら、変わってるっ!
たぶん、フジウスタケ(富士臼茸)かな。。。
かわいい山栗がたくさん落ちてました。
翌日の下山時にたくさん拾って帰ろう!と思ってたのに・・・疲労でそれどころではなかった(ToT)
2015年10月03日 08:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10
10/3 8:33
かわいい山栗がたくさん落ちてました。
翌日の下山時にたくさん拾って帰ろう!と思ってたのに・・・疲労でそれどころではなかった(ToT)
きれいなグラデーション☆彡
2015年10月03日 08:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/3 8:42
きれいなグラデーション☆彡
笹の平分岐点
2015年10月03日 09:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10/3 9:17
笹の平分岐点
ところどころ紅葉がきれい☆彡
2015年10月03日 09:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/3 9:23
ところどころ紅葉がきれい☆彡
樹林帯をやっと抜け、鳳凰三山がお目見え☆彡
2015年10月03日 10:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
10/3 10:47
樹林帯をやっと抜け、鳳凰三山がお目見え☆彡
フカフカで柔らかく、気持ちいい登山道が続く・・・
2015年10月03日 10:54撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/3 10:54
フカフカで柔らかく、気持ちいい登山道が続く・・・
石仏はあちこちにたくさん置いてあった。
みんな運ぶの、大変だったでしょうね・・・
2015年10月03日 10:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/3 10:55
石仏はあちこちにたくさん置いてあった。
みんな運ぶの、大変だったでしょうね・・・
刃渡り・・・
鎖が付いてているので、慎重に進めば問題なし!
2015年10月03日 11:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
10/3 11:08
刃渡り・・・
鎖が付いてているので、慎重に進めば問題なし!
カラマツの黄葉がきれい♫
2015年10月03日 11:11撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/3 11:11
カラマツの黄葉がきれい♫
ハシゴが出てきた〜!
2015年10月03日 11:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10/3 11:41
ハシゴが出てきた〜!
美味しそうなネーミング?
「トリ天」じゃなくて、「刀利天」(*´ω`*)
2015年10月03日 11:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/3 11:48
美味しそうなネーミング?
「トリ天」じゃなくて、「刀利天」(*´ω`*)
五合目の小屋跡・・・
2015年10月03日 12:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10/3 12:34
五合目の小屋跡・・・
ここから長いハシゴやら、岩場の鎖場がたくさん〜☆彡
2015年10月03日 12:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/3 12:38
ここから長いハシゴやら、岩場の鎖場がたくさん〜☆彡
アスレチックだわっ!(^^)!
2015年10月03日 13:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
10/3 13:13
アスレチックだわっ!(^^)!
どんどん登る〜!
2015年10月03日 13:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10/3 13:25
どんどん登る〜!
七丈小屋見えた〜☆彡
2015年10月03日 13:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/3 13:30
七丈小屋見えた〜☆彡
水が豊富で嬉しい〜(^o^)
2015年10月03日 13:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10/3 13:31
水が豊富で嬉しい〜(^o^)
トイレ小屋。
洋式が4つあります☆彡ペーパー付き!
2015年10月03日 13:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/3 13:39
トイレ小屋。
洋式が4つあります☆彡ペーパー付き!
小屋からテン場までは少々遠い・・・
2015年10月03日 13:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/3 13:39
小屋からテン場までは少々遠い・・・
第一テン場。
整地されていてテントを張るにはよさそうだけど、
もう場所がない。。。
2015年10月03日 13:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/3 13:44
第一テン場。
整地されていてテントを張るにはよさそうだけど、
もう場所がない。。。
第二テン場の眺めのいい所。
風が強そうなのでやめた・・・
2015年10月03日 14:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/3 14:40
第二テン場の眺めのいい所。
風が強そうなのでやめた・・・
鳳凰三山がきれいに見えます🎶
2015年10月03日 15:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
10/3 15:08
鳳凰三山がきれいに見えます🎶
第二テン場。
平らなところが少ない。。。
2015年10月03日 15:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/3 15:08
第二テン場。
平らなところが少ない。。。
八ヶ岳☆彡
2015年10月03日 17:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
10/3 17:37
八ヶ岳☆彡
鳳凰三山と富士山☆彡
2015年10月03日 17:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/3 17:38
鳳凰三山と富士山☆彡
槍ヶ岳まで見えていました☆彡
初日終了。おやすみなさい〜(^^)/
2015年10月03日 17:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/3 17:38
槍ヶ岳まで見えていました☆彡
初日終了。おやすみなさい〜(^^)/
Good Morning!
二日目の朝です☆彡
2015年10月04日 05:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
10/4 5:00
Good Morning!
二日目の朝です☆彡
八合目から少し上の岩で、ご来光待ち☆彡
富士山、おはよう〜!
2015年10月04日 05:26撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
11
10/4 5:26
八合目から少し上の岩で、ご来光待ち☆彡
富士山、おはよう〜!
雲の隙間よりなんとか御来光を拝むことができました🎶
2015年10月04日 05:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/4 5:47
雲の隙間よりなんとか御来光を拝むことができました🎶
さぁ、山頂を目指しましょ!
2本の剣が見えてきたっ(^^)
2015年10月04日 05:50撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
10/4 5:50
さぁ、山頂を目指しましょ!
2本の剣が見えてきたっ(^^)
よっこらしょ!
足場が繰り抜いてあるので登りやすい!
2015年10月04日 05:52撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
10/4 5:52
よっこらしょ!
足場が繰り抜いてあるので登りやすい!
眩しい〜☆彡
2015年10月04日 05:56撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
10/4 5:56
眩しい〜☆彡
登るのはいいけど、下るのが結構たいへんだったな・・・
2015年10月04日 06:00撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/4 6:00
登るのはいいけど、下るのが結構たいへんだったな・・・
2本の剣☆彡
2015年10月04日 06:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/4 6:07
2本の剣☆彡
この壁が、赤石沢壁なのかな?
赤蜘蛛ルートと呼ばれるクライミングルート。。。
2015年10月04日 06:29撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
10/4 6:29
この壁が、赤石沢壁なのかな?
赤蜘蛛ルートと呼ばれるクライミングルート。。。
山頂手前には石仏がたくさん・・・
2015年10月04日 06:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10/4 6:45
山頂手前には石仏がたくさん・・・
甲斐駒ケ岳登頂!
日本百名山60座目GET\(^o^)/
2015年10月04日 06:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
15
10/4 6:55
甲斐駒ケ岳登頂!
日本百名山60座目GET\(^o^)/
北岳、仙丈ヶ岳方面ですね☆彡
2015年10月04日 07:06撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
10/4 7:06
北岳、仙丈ヶ岳方面ですね☆彡
摩利支天に向かいましょ!
2015年10月04日 07:27撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/4 7:27
摩利支天に向かいましょ!
前方に摩利支天・・・が、直行ルートが通行止め。。。
回っていくのは時間がかかりそうなので断念。
2015年10月04日 07:41撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
10/4 7:41
前方に摩利支天・・・が、直行ルートが通行止め。。。
回っていくのは時間がかかりそうなので断念。
日が当たると紅葉もきれい!
2015年10月04日 07:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
10/4 7:47
日が当たると紅葉もきれい!
きれいに足場が繰り抜かれてますね〜(・∀・)
2015年10月04日 08:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/4 8:59
きれいに足場が繰り抜かれてますね〜(・∀・)
抜けるような青空と岩山のコラボレーション☆彡
2015年10月04日 09:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
10/4 9:05
抜けるような青空と岩山のコラボレーション☆彡
いいね〜🎶
2015年10月04日 09:06撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
10/4 9:06
いいね〜🎶
八合目通過〜🎶
2015年10月04日 09:09撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/4 9:09
八合目通過〜🎶
鳳凰三山と富士山☆彡
2015年10月04日 09:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/4 9:12
鳳凰三山と富士山☆彡
テン場戻ってきました。。。
うちのテントしか残ってません。。。
2015年10月04日 09:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/4 9:43
テン場戻ってきました。。。
うちのテントしか残ってません。。。
ランチパスタ☆彡
ボンゴレビアンコ美味(^o^)
2015年10月04日 10:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
10/4 10:34
ランチパスタ☆彡
ボンゴレビアンコ美味(^o^)
紅葉が映えるね☆彡
2015年10月04日 11:10撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
10/4 11:10
紅葉が映えるね☆彡
後ろ向きで慎重に下ります!
2015年10月04日 11:43撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
10/4 11:43
後ろ向きで慎重に下ります!
ほぼ垂直のハシゴ!
2015年10月04日 11:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/4 11:45
ほぼ垂直のハシゴ!
きれい☆彡
2015年10月04日 11:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/4 11:48
きれい☆彡
気持ち良いね〜!
2015年10月04日 12:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/4 12:04
気持ち良いね〜!
五合目の小屋跡・・・
2015年10月04日 12:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10/4 12:23
五合目の小屋跡・・・
オオカメノキの葉っぱはおいしいのかな?
2015年10月04日 13:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/4 13:23
オオカメノキの葉っぱはおいしいのかな?
ふたたび刃渡り・・・
2015年10月04日 13:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/4 13:51
ふたたび刃渡り・・・
刃渡りの途中のカラマツがとってもきれいに色づいていたので、立ち止まって撮影(*´ω`*)
2015年10月04日 13:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/4 13:55
刃渡りの途中のカラマツがとってもきれいに色づいていたので、立ち止まって撮影(*´ω`*)
もうすぐ日が暮れる〜(゜д゜)!
なんとか日没前に下山したのでした。。。
2015年10月04日 16:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/4 16:53
もうすぐ日が暮れる〜(゜д゜)!
なんとか日没前に下山したのでした。。。

感想

甲斐駒ケ岳に行くときには、日本三大急登の一つである「黒戸尾根」を登りたいと思っていた。
日帰り登山をチャレンジする人も多いけれど、私には到底ムリなので、泊りでのんびり行くことにした。
登るのはいいけど、下りたくないんだよね・・・でも、車の回収があるので仕方ない。。。

初日は、七丈小屋まで。
1800Mくらい登ったのだと思うが、天気もよく、危険な箇所もなく、時間の余裕もあったので楽しく登れた(^o^)
五合目から鎖場やハシゴが出てきたのだが、初日はアスレチック気分でOK!

七丈小屋のテント場は第一と第二の2箇所。
小屋からちょっと離れてるのが難点。
第一はあと一張分しかあいていないような状況だったので、さらに小屋から遠くなるが、第二に一番乗りでテントを張った。

今回は、テン泊時に使っているサンダルを忘れてきてしまったのだが、テン場から小屋近くのトイレや水場へはサンダルでは到底行けるようななだらかなところではないので、忘れて結果オーライだった^^;

第二テン場には、眺めのいい場所もあるのだけれど、風の通り道なのでそこに張るのはやめておいた。夜中に風が強く吹いていたので、正解だった!私達は木の下に張ったので、夜中に落ち葉がカサカサと降ってきて、テントが落ち葉に埋もれてしまうのではないか(゜д゜)!と寝ぼけながら考えていたくらいだった。。。ナイナイ(;´∀`)

2日目は、御来光を八合目あたりで見たかったので、4時過ぎ、暗いうちに出発。

八合目よりもさらに上でも御来光が見られると、前日からところどころご一緒している方々に教えてもらったので、彼らのポイントまで行くことにした。大きな岩に登って、日の出を待つ。雲の隙間から太陽が顔を出してくれました\(^o^)/

その後、八合目からは大きな岩場を越えてゆく。鎖は付いているけどちょっと難儀するような岩もあり!なるほど、黒戸尾根の核心部は五合目から山頂までなのだな、と思った。2本の剣の刺さった岩山や、白砂の地面、甲斐駒らしい絶景に感動〜♫

甲斐駒登頂!日本百名山60座目となりました!

摩利支天に向けて歩き出したのだけど、ショートカットの道は通行禁止となっており、回っていくと時間がかかりそうなので今回は残念だけど断念。

テン場まで戻り、テントを片付け、お昼を食べてから下山開始。

下山が長いのがとても心配だった。。。五合目まで下りれば、あとは歩きやすい道なのだけど・・・経験上、1600M くらい下ると膝が悲鳴を上げ始めるのだ・・・案の定、笹平あたりで膝が痛くなり、新しい登山靴で足にも痛みが出ていたので、久しぶりに痛み止めを服用しながらなんとか下山した。日没ギリギリでした(@_@) 帰宅してGPSを確認。2400Mくらい下ったのでした。やはり私には厳しかった(><)

今回の山行中には、たくさんのトレイルランナーや日帰り登山者と行き交い、お話もさせていただきました☆彡荷物が少ないとはいえ、やはり日帰りでの黒戸尾根ピストンは相当健脚でないと無理だと思いました。。。

膝の調子があまり良くないので、長く登山を楽しむためにも自分のキャパを超えずに、無理しちゃいけないなぁ、、、と思ったのでした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人

コメント

ガッツリ黒戸尾根!
hana_solaさん、cheetahさん、こんばんは。

拍手だけして遅コメ失礼します。
いや〜、秋の黒戸尾根いっちゃいましたか〜。
ここは私もそのうち1泊でと思ってたのでとても参考になります。
朝6時台発で第一テン場は一杯でしたか 公共交通機関派には大変そう
刃渡りや長いハシゴも何のその、山慣れたお二人だけに見ていてもスイスイって感じが伝わってきます。
それにしても下りツライですよね。
私も少しでもトレーニング不足になると膝が痛くなるので、下りは小まめに休憩入れるようにしてます。でも下り2,400mとは ほんとお疲れサマでした
でも達成感は歩ききった人にしか分からない、んでしょうねー
2015/10/12 22:31
Re: ガッツリ黒戸尾根!
ShuMaeさん、こんばんは♫♬ コメントありがとうございます☆彡
ShuMaeさんも、黒戸尾根を1泊で考えていらっしゃったのですねっ♪
人気の甲斐駒なので、時期によっては第一テン場は早く埋まってしまうかもしれません。。。
でも、黒戸尾根をテン泊でピストンしていた人はほとんどいなかったみたいです
ShuMaeさんは、公共交通機関だとすると、北沢峠に抜けるんでしょうかね?!
テン場でお会いした人が、韮崎から竹宇駒ヶ岳神社までタクシーで7000円と話してましたよぉ。
でも、日野春から竹宇じゃなくて、「横手」駒ヶ岳神社まではコミュニティバスが出ているようですよ。
https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/komoku/kurashi/kokyokotsu/pdf/yokote2014.pdf

今回の下りには本当に参りました(><)
小まめに休憩を入れても時間が十分あるくらいのコースでないとダメですね・・・
ヒザ痛は厄介ですね。。。お互い、労りつつ登山を楽しみたいですね
2015/10/13 20:46
60座、頑張ってますね!
こんにちは!

甲斐駒ヶ岳にて60座、凄いですね(^^)!
100名山完登まで半分も過ぎていますし、こつこつと登っていればあっという間に目標に達するのではないでしょうか!

黒戸尾根って日本三大急登なのですね(^^;)!
そこをテントも担いで頑張りましたね!
山頂に立ったときの感動もひとしおだったのでは(^^)

痛み止めを飲みながら膝痛を・・・
どうぞご無理をなさらずに、壊してしまってはもともこうもないですからね
ゆっくりのんびりお山楽しんむのもいいかもです(^^)/~~~!
2015/10/13 14:35
Re: 60座、頑張ってますね!
sakurasaku64さん、こんばんは♫♬ コメントありがとうございます☆彡
なんだかいつの間にか百名山も60座となりましたよ〜(^_-)-☆
数年後には完登しそうですかね?!

テント担いで・・・実は、私は寝袋だけなんですけどね・・・
テン泊でも、私のザックはさほど重量が変わらないのですよ(´o`;
それでも、ひざ痛が出るので、本当に無理はできないな、と感じています。

そうですね!
ゆっくりのんびりお山を楽しみたいと思います〜(^o^)/
2015/10/13 21:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら