記録ID: 7345979
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕山荘~中房登山口からピストン
2024年10月12日(土) ~
2024年10月13日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypaea5a1632f0caef.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,284m
- 下り
- 1,299m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 4:42
距離 4.5km
登り 1,274m
下り 45m
天候 | 1日目:晴れ…お昼前くらいから雲が~合戦小屋では若干の雨も 2日目:晴れ~前日と同じく下山途中に雲が湧いてくる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
穂高駅 0825発のバス※最後部に 座り吐きそうになる。帰りは最前列にて⭕️ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はない |
その他周辺情報 | 登山口のトイレもきれい |
写真
感想
今シーズン初山、そして6年ぶりの燕山荘。
10月は空気も澄んできて雲さえ無ければ景色も最高でした。
2泊目は大天荘・大天井岳に行きたかったのですが、いろいろあり予約はキャンセル、中房から燕山荘のピストンです。燕岳も登らず…久しぶりの表銀座にまたまた行けず…天気も良かったのに残念です。代わりに、下山後、初めて“TSURUYA”スーパーさん(穂高店)に行きました。なかなか面白いスーパーです。また行こう!
燕山荘さんはほぼ満室⁈のため別館でした…初めての別館…別館はストーブなくて寒いです。新館が良かったです…。毛布は余分にお借りできました。3連休なので仕方ないですね…こんなにキツかったかな⁈という感じで、自分の体力が落ちたのでしょうね…もう少しトレーニングして、来シーズンに備えます😝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する