記録ID: 7356386
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
秋の八ヶ岳 編笠山
2024年10月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbfe7247b7f8700c.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:49
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,190m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
↓ ♨️もみの湯 レストランは7時半ラストオーダー ↓ 樅の木壮で車中泊手続きして RVパーク原村泊 トイレあり 電源なし1,500円 あり2,500円 ↓ 富士見高原スキー場 登山者用駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 🌟たてしな自由農園 りんごと葡萄、野菜 良いお買い物出来ました。 |
写真
感想
白駒池駐車場から原村へ、2泊目の車中泊ポイントを見つけて行ってみました。
温泉「もみの湯」の道向かいなので、お風呂も入れて便利。20台は停められそう。
荒れた元テニスコートを再利用しているようで、こんな使い方もあるのかーと感心。トイレも完備。
4時起床準備をして、編笠山麓の駐車場へ。
今日も思ったほどの天気ではない。
前半は気持ちの良い森を歩くのだけど、だんだん斜度が増して、長い岩場がキツイー。
到着しても雲の中。
富士山見たかったなぁ😂
西岳を踏んで周回と思っていたけれど、時間的に遅くなるので諦めて、目標を「たてしな自由農園」の買い物に変更!
良い買い物が出来て、これが1番の収穫だったかも?な八ヶ岳2日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する