記録ID: 7357286
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
夕飯食べに長尾山
2024年10月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 257m
- 下り
- 258m
コースタイム
天候 | 晴・気温28℃から下がっていく感じ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく歩かれている里山道ばっか ただし礫地帯多めなので足置く位置には注意 |
写真
ない!
ピークハンターさんのプレートだけがない!!
写真左手側の木上部についてたのに無くなっています
これもう故意でしょ
やるなら全部撤去もしくは盗難しなよ
そもそも大部分が山主に無許可で設置してんだから
ピークハンターさんのプレートだけがない!!
写真左手側の木上部についてたのに無くなっています
これもう故意でしょ
やるなら全部撤去もしくは盗難しなよ
そもそも大部分が山主に無許可で設置してんだから
感想
町が騒がしいからね、近くの里山へ逃げました
わりかし近くに展望良好な山があるっていうのは引越しの際の条件になりまんな
こういう時、気軽に散歩できるからね
長尾山、昔と比べ日中歩く人増えたけども夜は皆無
大文字山も小倉山も夜登る人増えたからね
避難場所にはピッタシかもね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
自分の山?を持ってる贅沢 👏
人が入ると看板が増えますねー
phさんのプレートは狙い撃ちされているかもしれませんね
昼間の平坦路でもおぼつかないのに夜の山なんて絶対無理です😢
おはようございます
いわゆるホームマウンテンですかね
日中は登る人増えたんでアレですが、夜は誰も歩かないんで変わらず憩いの山です
プレートは狙い撃ちかもですね
他のプレートにはない若干申し訳無さを感じるあのサイズと設置の仕方が魅力やのにね
どっちゃにしろ何もないのが本来の山の姿ですから…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する