記録ID: 7380255
全員に公開
ハイキング
関東
東京YAMATHON 山手線一周
2024年10月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2183f64a286ab10.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:39
- 距離
- 39.6km
- 登り
- 70m
- 下り
- 63m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:25
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 10:40
距離 39.6km
登り 70m
下り 63m
8:15
4分
スタート地点
18:55
ゴール地点
天候 | 曇り、最高気温は29℃ 夜は小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
(最後のログを停めるのをしばらく忘れて長くなってます)
初めて 東京YAMATHONに参加しました。職場のチームで。
ハーフまでは軽い感じだったんですが、後半からは疲れたなー。
渋谷の宮下パークで休憩を長くしすぎて 後半がつらかったです。
品川からが特に長く感じました。
そして、その後、足首がいたい~ 登山では痛くなったことないのに!
★難易度高いところ
山手線のカーブのところを、いかに直線的に行けるかだと思いますが
難易度高いところ を感じた順に
1) 田町ー浜松町 実際に一番時間がかかっていますが、過去の人が通ったルートに従ったにもかかわらず、品川から浜松町の間は、工事が多くて通れないところがありました。道は随時変更になってる可能性あり。線路から離れるところも多く、疲れたな―。浜松町の通り抜けもコツがいります。無駄が多かった気がする。
2)大崎ー品川 迷うわけではないけど最短ルートを行く場合には、北品川に登らねばならず、後半なので心が折れて、結局は御殿山をぐるりと通りました
3)田端ー駒込 ここは研究していったのですんなりいきましたが、住宅街を通るのでしっかりグーグルマップで見ておいた方がいいかな
いくつかの山手線の駅は初めて訪れたけど
大塚で食べた 「千成もなか本舗」の、焼きたてアンバターどらやきは最高。ブラックペッパーをかけて食べると すごくおいしかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する