記録ID: 7381772
全員に公開
ハイキング
東海
渥美半島 大山界隈 水平線がみたくて
2024年10月20日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 708m
- 下り
- 705m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:00
10:33
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料20台ぐらい停めれるかな。 未舗装、入り口辺りがあれてる。ラフに突っ込むと下擦るかも。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
まあまあ整備されてるけど、膝からももにかかるようなシダ薮が所々ある。ダニ避けした方ががよさそう。雨乞山はプチ岩山。チョットした岩登りあり。大山から駐車場に戻る際、道間違えた、分岐がわかりにくかったのかな?ボケっとしてたのかな? |
写真
撮影機器:
感想
ちょっと前から、海がみたくて、計画はたてていたが、相方があまり興味を示さなかったため、行かずにいた。だが、今週、相方が体調不良で単独行動となったので、実行した。岩古谷山と迷っていたが、雨降り後でヒル山らしいので、岩古谷はもうちょっと寒くなってからにすることにした。瀬戸から下道で片道3時間もかかる。高速使うべきだったかも。
駐車場から雨乞山石神登山口までのロードが長い。途中、大山から東に伸びてる山々に入って行けそうな道の入り口には、'"マツタケ山にて、10/20~11/20まで入山禁止"の立札があり、この辺り全体的に入山禁止か心配だったが、石神登山口には、立札なかったので、とりあえず、行ってみた。雨乞山から物見山まではプチ岩山だった。
思ってたより景色がよかった。タコウドから狼煙山以外は尾根伝いで、今日は風が強く、汗かきの私は助かった。時間的に赤羽根西山にも行けそうな感じだったが、また、冬にこの辺りに来たいので、楽しみにとって置くことにした。
代わりに、後山に行ってみた。公園の展望台って感じでした。冬の空気が澄んだ快晴の時に来たい
高そうなカメラを持ったヒト達がいっぱい居た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
渥美半島お疲れさま(*^-^)ノでした。😺
今日は三河本宮山から渥美半島方面が見えましたがソチラにいらっしゃったのですね!😺 オジサン😺の渥美半島の写真がブレブレでしたのでアップはしませんでしたがくも☁の下に綺麗に渥美半島が見えましたよ!😺
渥美半島の山は南国の雰囲気で良い山が多いですよね!😺冬場に行きたいと思いました。🙇😺
三河湾の向こう側にいらっしゃいましたか。
大山あたりがマツタケ山なんて情報持ってなかったです。
雨乞山も入れなければどうしようか、だいぶん戻るけど、本宮山登って本宮定食たべて帰るかなぁとか思いながらの山行でした。
雨乞山は、思いのほか岩山で、楽しめました。景色もよく、メインディッシュと考えてた大山より、満足度は高かったです👍
山から見る海いいですね(´∀`*)ポッ
海なし県に住んでいるので海がみえるとテンション爆上がります笑
田原市のロングビーチは田原育ちの友達がそのあたりでサーフィンをしてると聞いたことがあってそのあたりに一度行ってみたいと思っているのでそのついでに行ってみようかな。雨飾山だけでも行きたい(≧▽≦)
渥美半島のお山、思いのほか、素晴らしかったです。
低山の部類でも標高はそんなに高く無いと思いますが、周りが海なので、思ってたより、標高差を感じることができます。
故郷、長崎の名山、雲仙岳から見る景色を思い出しました。
ちょっと遠いけど、冬のあいだに、ボチボチ通ってみようかなぁと、今は、思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する