記録ID: 7388128
全員に公開
アルパインクライミング
日光・那須・筑波
松木ジャンダルム
2024年10月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 09:26
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 465m
- 下り
- 462m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 6:23
- 合計
- 8:56
距離 8.8km
登り 465m
下り 462m
15:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道は危険箇所なし ジャンダルム頂上から基部まではザレ場で落石注意 フィックスロープはありませんでした。 ジャンダルム自体は、割と動く岩が多く、これまた落石注意 |
写真
朝6時に銅親水公園駐車場に集合し、若干のミーティングとチーム分けのあと、ジャンダルム基部まで移動開始
私とそーしんさんは初心者ということで、主催のAさんのチームで3人で登ることになりました。
私とそーしんさんは初心者ということで、主催のAさんのチームで3人で登ることになりました。
装備
個人装備 |
クライミングギア一式
|
---|
感想
SMSCA(埼玉県山岳・スポーツクライミング協会)のアルパイン企画にご一緒させて頂き、松木ジャンダルムに挑戦しました。
今回は「ナチュラルプロテクション」がテーマとのことです。
私自身は松木ジャンダルムをリードで登る実力はないのでセカンドで登らせていただきました。
ご指導くださったAさん、ご一緒くださった皆様、会の先輩方、どうも有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する