記録ID: 7396445
全員に公開
講習/トレーニング
東海
奥様のパドリング特訓、気田川。
2024年10月22日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 13m
- 下り
- 44m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:49
距離 8.7km
登り 13m
下り 44m
10:01
169分
スタート地点
12:50
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
犬居水位 0.47 過去データ、犬居) 21/10/7 0.44 21/10/8 0.39 21/10/20 0.40 22/8/26 0.83 22/8/29 0.74 22/10/16 0.40 23/7/7 0.39 23/7/20 0.04 23/7/24 -0.02 23/7/27 0.04 23/9/26 0.20 23/9/30 0.11 23/10/16 0.36 24/4/25,26 0.40 24/5/4 0.35 24/5/16 0.65 24/5/22 0.50 24/6/7 0.58 24/6/8 0.52 24/6/17 0.30 24/7/9 0.53 24/7/22 0.37 24/8/7 0.60 24/9/20 0.74 24/10/15 0.63 24/10/22 0.47 |
写真
エディキャッチ&ストリームイン。
注) リバーカヤックでの「エディ」とは、川の流れが岩や障害物に遮られてできる、比較的流れが緩やかな場所のことです¹²。エディは通常、岩の後ろや川岸の近くに形成されます。ここでは水が逆流することもあり、カヤックを一時的に停止させたり、休憩したりするのに適しています²。
by チャットGpt
注) リバーカヤックでの「エディ」とは、川の流れが岩や障害物に遮られてできる、比較的流れが緩やかな場所のことです¹²。エディは通常、岩の後ろや川岸の近くに形成されます。ここでは水が逆流することもあり、カヤックを一時的に停止させたり、休憩したりするのに適しています²。
by チャットGpt
感想
前回と今回のトッシーさんの講習は、奥にとっても僕にとっても、大変実りの多いものでした。改めてスプリングフィールドアウトドアクラブのトッシーさんに感謝です。
奥の課題のフォアードストロークの悪い癖を、根気強く、分かりやすく、的確な指導を頂き、奥に代わってお礼申し上げます。うちの奥様、何故か僕の言うことは聞かないんですよね(^_^。
僕にとっては、リーンのかけ方がよく分かってなかったのだけれど、トッシーさんのお話しで「目から鱗」。
今シーズンの残り時間はわずかですが、もっと漕ぎたいと強く思ってます。
「鉄は熱いうちに打て」
トッシーさんのInstagram動画
https://www.instagram.com/p/DBc1QaJyA2R/?igsh=MXV3NWFnMDM4MXR5OA==
僕のInstagram動画
ダウンリバーを楽しむポルラ
https://www.instagram.com/reel/DBe_T_Bi4sM/?igsh=MWpsaWgwMXh5Zzc2eA==
ダウンラピッド
https://www.instagram.com/reel/DBbOQLkv1Bi/?igsh=MW42aGYxa3k3NG53ZA==
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する