記録ID: 7397303
全員に公開
ハイキング
甲信越
ドラゴンドラ(田代高原散策)苗場山登山道は廃道でした
2024年10月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 866m
- 下り
- 1,300m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:05
距離 16.5km
登り 866m
下り 1,300m
15:18
ゴール地点
ドラゴンドラ利用で苗場山を目指しましたが、遭難者や救助要請が多いとのことで、こちらからの登山道は廃道ですので、山頂はいけません。
天候 | くもり但ガス多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ドラゴンドラと田代ロープウェイ経由の苗場山登山道は廃道です。 |
その他周辺情報 | 苗場プリンスホテルの火打の湯は日帰り利用可能です。 |
写真
撮影機器:
感想
ドラゴンドラから苗場山を目指そうとしたところ、廃道になっており立ち入り禁止措置がとられています。天気も悪いし、寒いのですぐに戻って八海山ロープウェイあたりに行こうかとも思いましたが、昼からは多少晴れそうなので、高原散策を楽しみました。
なおドラゴンドラ山頂駅の気温は5度くらいで、風も強く体感気温は氷点下か1度くらいでした。真夏や残暑の延長で急な寒さはなかなか大変なので、防寒具はしっかり用意していくほうが良いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する