記録ID: 740136
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
天覚山ー飯能〜天覧〜多峯主〜東吾野ー
2015年10月12日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 720m
- 下り
- 686m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:34
距離 12.5km
登り 720m
下り 698m
11:41
20分
スタート地点
16:15
ゴール地点
天候 | 心地よい秋晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復:東吾野 |
コース状況/ 危険箇所等 |
多峯主山から久須美へのルート、我流です。団地の中とか抜けています。 |
写真
撮影機器:
感想
得意の昼からお山。
今回は何時もとは逆ルート、しかも初の飯能スタートで歩いてみる。
陽が落ちる前に何処まで行けるかなぁと思いつつ歩いてみたら、案外あっさりと釜戸山の分岐に至った。
『これなら大高山までは行けそうだなぁ。』
正直思ったがやめる。そこから先のアップダウンにさっくり脚を使わされ、いっぱいいっぱいになって東吾野駅に辿り着く自分の姿が浮んでしまった。
無理をする日でない。お山をなめちゃぁいけない。
にしても、初めて歩くコースはどんな道でも楽しいもの。
あらためてそう感じ、未だ知らぬ道を色々探してみたいと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する