ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7428401
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

初めての兜岩・兜峰・兜南峰

2024年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
3.0km
登り
314m
下り
410m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
1:14
合計
4:21
距離 3.0km 登り 314m 下り 410m
8:18
81
スタート地点
9:39
9:50
30
10:20
11:23
76
12:39
ゴール地点
天候 曇り
気温14℃くらい
比較的暖かい。
雲が厚く、お日様はほとんど出なかった。
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札幌から定山渓に向かう国道230号線。
簾舞3条3丁目
左手の簾舞中学校の大きな看板を左折。
豊平山(焼山)の簾舞登山口より更に奥に進んだ突き当たりの林道に続くゲート前に駐車スペース。
3,4台止められる。
コース状況/
危険箇所等
林道を奥に歩いていくと、フォレストハウスというログハウス。入山届を記入する。

このログハウスの手前に、兜岩への標識があり右折して登山道に入っていく。
すぐに簾舞川の渡渉。
反対側のピンクテープを目印に川を渡る。
水量が少ない場所を石の上を伝わって渡ることもできるし、左手にある倒木の上を注意しながら登って渡ることもできる。

川を渡ると、ロープのある崖登り。
急登というより、完全に崖!!!
足場がそこそこあり、木の枝もあるので慎重にロープをつかみながらゆっくり登る。
ポールはしまった方が良いかも。

体感として5分から10分くらい必死で登り登り切った所から更に沢伝いに登って行く。
ピンテや、標識が所々にあるので道に迷うことはない。
稜線まで登っていくと左手が兜岩。右手を登っていくと兜峰。

兜岩までの140メートルは登りやすく、頂上からは、豊平山や豊美山が見える。

一度兜岩を降り、今度は370メートル急な坂を登り切り稜線を奥に進むと兜峰。
右手に盤の沢山がドーンと見える。
遠くにカムエボや、札幌岳も。

兜峰の更に奥を一旦、下って少し登り返すと兜南峰に出る。


最初の崖登り。登りもキツいが、下りは後ろ向きに慎重に慎重に!
その他周辺情報 国道230号線沿いに、ジェラート屋さんなどなど。
国道230号線から簾舞中学校の看板を(札幌から見て)左折して5キロほど進んだどん詰まり。
ゲート前に駐車スペース。
ハンターさんたちが入山している季節。
お邪魔しまーす。
ここから正面に兜岩兜峰が見えます。
2024年11月02日 12:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 12:50
国道230号線から簾舞中学校の看板を(札幌から見て)左折して5キロほど進んだどん詰まり。
ゲート前に駐車スペース。
ハンターさんたちが入山している季節。
お邪魔しまーす。
ここから正面に兜岩兜峰が見えます。
登山口標識。
2024年11月02日 08:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 8:17
登山口標識。
8:17 ゲートの横を通って中に入って行きます。
2024年11月02日 08:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 8:17
8:17 ゲートの横を通って中に入って行きます。
8:25登山口から出発〜!
右手に標識がありここを歩いて行きます。
2024年11月02日 08:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 8:25
8:25登山口から出発〜!
右手に標識がありここを歩いて行きます。
右折する前に、奥にフォレストハウスがあり,入山届を記入します。
2024年11月02日 08:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 8:26
右折する前に、奥にフォレストハウスがあり,入山届を記入します。
兜岩と兜峰!
見るからに急だわ~!
2024年11月02日 08:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 8:26
兜岩と兜峰!
見るからに急だわ~!
最初はこんな道。整備されています。
2024年11月02日 08:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 8:30
最初はこんな道。整備されています。
行く手を阻む簾舞川。
2024年11月02日 08:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 8:32
行く手を阻む簾舞川。
何とか石を伝って渡ります。
2024年11月02日 08:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 8:34
何とか石を伝って渡ります。
川を渡ってすぐに、とてつもなく急な登り!ロープを使って必死で登って行きます。
余裕がなく写真はほとんどなし!
2024年11月02日 12:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 12:22
川を渡ってすぐに、とてつもなく急な登り!ロープを使って必死で登って行きます。
余裕がなく写真はほとんどなし!
急な崖を登ると少し広い場所に出て、こんな巨木があちこちに。
2024年11月02日 09:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 9:05
急な崖を登ると少し広い場所に出て、こんな巨木があちこちに。
更に登って行きます。
2024年11月02日 09:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 9:08
更に登って行きます。
シダが多くなってきました。
踏み跡もあって登山道は割と明瞭。
2024年11月02日 09:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 9:21
シダが多くなってきました。
踏み跡もあって登山道は割と明瞭。
兜岩と兜峰の分岐。
左に140メートル行くと兜岩!
2024年11月02日 09:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 9:27
兜岩と兜峰の分岐。
左に140メートル行くと兜岩!
フッキソウのプニプニの白い実。
2024年11月02日 09:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 9:29
フッキソウのプニプニの白い実。
もう少し!
可愛い標識。
2024年11月02日 09:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 9:30
もう少し!
可愛い標識。
2024年11月02日 09:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 9:30
この上が、兜岩の頂上。
2024年11月02日 09:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 9:31
この上が、兜岩の頂上。
先に登って行かれたグループさん。オレンジ色の方は、オレンジ妖怪さんと呼んでください!と言われて颯爽と登って行かれました!
2024年11月02日 09:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 9:33
先に登って行かれたグループさん。オレンジ色の方は、オレンジ妖怪さんと呼んでください!と言われて颯爽と登って行かれました!
あの岩が、兜岩!
2024年11月02日 09:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 9:37
あの岩が、兜岩!
9:39到着!初めまして❣️
急登を登り切って1時間15分ほどで登頂。
もっと長く歩いた感じ。
2024年11月02日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 9:39
9:39到着!初めまして❣️
急登を登り切って1時間15分ほどで登頂。
もっと長く歩いた感じ。
兜岩からの眺望1
2024年11月02日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 9:39
兜岩からの眺望1
兜岩からの眺望2
焼山、豊美山、藤野富士
2024年11月02日 09:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 9:45
兜岩からの眺望2
焼山、豊美山、藤野富士
反対側は、崖!
2024年11月02日 09:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 9:41
反対側は、崖!
頂上は、狭いスペースで立ち上がるのがちょっと怖い😱。
2024年11月02日 09:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 9:41
頂上は、狭いスペースで立ち上がるのがちょっと怖い😱。
盤の沢山が正面に見えます。
2024年11月02日 09:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 9:42
盤の沢山が正面に見えます。
カムエボ方面。
2024年11月02日 09:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 9:45
カムエボ方面。
5分ほど滞在して、下山します。
2024年11月02日 09:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 9:46
5分ほど滞在して、下山します。
一旦兜岩を下りて、今度は右手の道を登って行きます。
2024年11月02日 09:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 9:53
一旦兜岩を下りて、今度は右手の道を登って行きます。
この登りもなかなか急登!
2024年11月02日 10:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 10:15
この登りもなかなか急登!
もう少し!両脇にある木の枝をつかみながら登って行きます。
2024年11月02日 10:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 10:15
もう少し!両脇にある木の枝をつかみながら登って行きます。
25分もかかって、ようやく稜線に出ました。
2024年11月02日 10:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 10:19
25分もかかって、ようやく稜線に出ました。
正面に盤の沢山がどーんと。
2024年11月02日 10:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 10:22
正面に盤の沢山がどーんと。
兜峰。670メートル!
到着!初めまして!
2024年11月02日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 10:24
兜峰。670メートル!
到着!初めまして!
せっかくなので、更に奥の南峰にも行ってみることに。一旦、下ります。
2024年11月02日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 10:24
せっかくなので、更に奥の南峰にも行ってみることに。一旦、下ります。
誰かさんの住処?
2024年11月02日 10:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 10:32
誰かさんの住処?
15分ほどで兜峰南峰!
こちらも670メートル。
お初でーす。
2024年11月02日 10:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 10:39
15分ほどで兜峰南峰!
こちらも670メートル。
お初でーす。
可愛い標識!
20分ほど、南峰でお昼ごはん。
2024年11月02日 10:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 10:56
可愛い標識!
20分ほど、南峰でお昼ごはん。
下山します。
またね〜!とは、言わない〜!
2024年11月02日 10:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 10:56
下山します。
またね〜!とは、言わない〜!
急な下り。滑らないように、転ばないように気をつけて!
2024年11月02日 10:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 10:59
急な下り。滑らないように、転ばないように気をつけて!
15分でまた兜峰。
2024年11月02日 11:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 11:15
15分でまた兜峰。
ここからは、カムエボがはっきりと見えます。
2024年11月02日 11:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 11:15
ここからは、カムエボがはっきりと見えます。
下りは、枯れ葉で滑りやすいので緊張!
それでも最後の崖の下りまでは、調子よく下りて行きました。
2024年11月02日 11:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 11:38
下りは、枯れ葉で滑りやすいので緊張!
それでも最後の崖の下りまでは、調子よく下りて行きました。
いよいよ正念場の、最後の崖下り。
一人一人、間を空けて下りて行きます。
2024年11月02日 12:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 12:07
いよいよ正念場の、最後の崖下り。
一人一人、間を空けて下りて行きます。
下から見るとこんな勾配。
写真で見るとそうでもないように見えるけれど,怖かった~!ロープを必死で掴んでいたので、きっと明日は、手のひらが痛いに違いない!
下から見るとこんな勾配。
写真で見るとそうでもないように見えるけれど,怖かった~!ロープを必死で掴んでいたので、きっと明日は、手のひらが痛いに違いない!
帰りは、この倒木の上を歩いて川を渡ります。
帰りは、この倒木の上を歩いて川を渡ります。
丁度よく橋になった倒木。
ありがとう。
2024年11月02日 12:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 12:27
丁度よく橋になった倒木。
ありがとう。
12:39下山しました!
登山開始から4時間半近くかかってしまいました。
今日は、若い男性のグループが3組ほどサクサクと登って行きました。クライミングされる方にとっては、きっと簡単に登っちゃうんでしょうね〜。おばさんグループは(特に私は)冷や汗のかき通しでした!
無事に下山できて感謝!
2024年11月02日 12:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 12:39
12:39下山しました!
登山開始から4時間半近くかかってしまいました。
今日は、若い男性のグループが3組ほどサクサクと登って行きました。クライミングされる方にとっては、きっと簡単に登っちゃうんでしょうね〜。おばさんグループは(特に私は)冷や汗のかき通しでした!
無事に下山できて感謝!
丁度帰る時に、このゲートを通ってハンターさんが車で下山してきました。鹿撃ちだそう。
登山者のいる山よりももっと奥の奥まで入っていくのだそうです。
登山中,一度大きな射撃の音が聞こえました。
2024年11月02日 12:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 12:39
丁度帰る時に、このゲートを通ってハンターさんが車で下山してきました。鹿撃ちだそう。
登山者のいる山よりももっと奥の奥まで入っていくのだそうです。
登山中,一度大きな射撃の音が聞こえました。
下山後に見る兜岩と兜峰。
札幌にはまだまだ知らないお山がたくさんあることを実感した一日でした。
2024年11月02日 12:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/2 12:39
下山後に見る兜岩と兜峰。
札幌にはまだまだ知らないお山がたくさんあることを実感した一日でした。

感想

11月三連休の初日、山仲間と、山レコで見ていて気になっていた南区簾舞の奥にある兜岩と兜峰に
初挑戦することに。

山レコ記録などで予習して、川の渡渉や最初の急登など,覚悟してスタート!

渡渉は、水量が少なく石を伝って何とか渡る。
帰りは、山レコさんの記録を見ながら倒木の上を歩きながら。

急登とは覚悟していたけれど、崖登りでした!
登りは何とか足場を探しながらロープを頼りに登り切ったけれど、下りは本当に怖かった~。
定山渓天狗岳のルンゼよりも苦手!

兜岩と兜峰の分岐から、兜峰への登りもなかなかの急登で、枯れ葉が積もっているので滑りやすく
下りは、一歩一歩確かめながら降りた。

お天気は曇りで青空は臨めなかったが、定山渓の山々が間近に見え初めての景色が珍しく、楽しい登山となった。

なかなかハードな登り下りだったけれども、これも勉強!無事に下山できて感謝!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら