記録ID: 7431298
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
岩見沢利根別・萩の山💕秋の恵🍄
2024年11月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5ab82168c2ccc0c.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:28
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 202m
- 下り
- 215m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ。 気温11℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道12号線から右折し岩見沢市役所前を通って利根別大正池へ。 利根別原生林ウォーキングセンター前の駐車スペース。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
きれいで整備された遊歩道。 危ない箇所もなし。 適度に標識あり。 |
その他周辺情報 | 岩見沢公園、バラ園。 |
写真
感想
岩見沢の山仲間が、毎週ウォーキングしている利根別自然公園。
札幌は朝から雨なのに、岩見沢は晴れ!
そして今年はまだ紅葉が残っている!との情報を聞き、連休中日の今日、久しぶりに岩見沢にお邪魔しました!
利根別の森の中は、何度来ても覚えられないので、山仲間の後を歩きながら秋の最後の景色を楽しめました。
春は、山菜。秋はきのこと自然の恵もたくさん。
きのこのある場所は、ベテランさんにしかわからない!今日は可愛いなめ茸がたくさん生えている場所を教えてもらって、きのこ狩り。
美味しいなめ茸が採れました。
帰ってからすぐに洗ってゆがいて麺つゆで頂いたら、最高~!でした!
感謝感謝❣️
気持ちのよいウォーキングでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
岩見沢のレコとても参考になりました。
地元なのに、こんなに整備されているなんて知りませんでした😅
いつも、行きたいなぁと思っている山のレコをあげて下さるので、ありがたく参考にさせていただいています。
これからのレコも楽しみにしています!
コメントをありがとうございました!
いつも山レコを読んで下さりありがとうございます。
のりさんの登られている山々と私の登る山は、割と重なっているので、私もいつも参考にさせていただいています!
神威岳の木挽沢コースもなかなか良かったでしょう!?岩見沢が地元でいらっしゃるんですね!利根森、大好きです。バラ園も素晴らしいし!是非歩いてみてくださいね!春先はフクロウさんもいますよ!
こちらこそ、のりさんの山レコ楽しみにしています❣️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する