ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7452549
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

【鈴鹿50】押立山

2024年11月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:48
距離
6.9km
登り
418m
下り
414m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:41
休憩
0:09
合計
2:50
距離 6.9km 登り 418m 下り 414m
12:33
12:39
19
12:57
12:58
21
13:18
13:20
94
15:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口近くに駐車場はないため
滋賀県道229号線
角井峠の東側1kmあたりの路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
携帯電波状況 Rakuten4G
入山口 2本、ヤマレコの登山口~山頂 圏外
鉄塔まで降りて来ると1本

山頂までの往路は危険箇所は石堤の木橋くらいで
踏み跡ピンクテープは豊富にある

山頂からの下山路はバリエーションを利用
ヤマレコの足跡を途中まで辿るが
意外とアップダウンが多くて時間がかかる
支尾根も多くナビの細かい確認が必須
踏み跡が落ち葉に埋もれて薄い場所もある
オレンジテープを辿るとヤマレコの足跡を
外れるが結局は県道229号線までの下山路だった
道の状態は未確認だが今回私が最後に辿った
藪漕ぎと急傾斜ありの尾根筋よりはいくらか
マシだと思われる
その他周辺情報 道の駅 奥永源寺 渓流の里
鈴鹿北側の山歩きの基地として便利
登山者用駐車場は別にあるので
長時間駐車する場合はそちらへ

https://okueigenji-keiryunosato.com
県道沿いの林道ゲートが登山口の目印
2024年11月06日 12:12撮影 by  iPhone XR, Apple
11/6 12:12
県道沿いの林道ゲートが登山口の目印
未舗装(一部コンクリート)林道の終端
広場になっていてオフロード仕様の車なら
ここまで入れそうだが
ゲートを開けるには地権者の許可が必要
2024年11月06日 12:34撮影 by  iPhone XR, Apple
11/6 12:34
未舗装(一部コンクリート)林道の終端
広場になっていてオフロード仕様の車なら
ここまで入れそうだが
ゲートを開けるには地権者の許可が必要
広場の右手に
沢への降り口があった
2024年11月06日 12:39撮影 by  iPhone XR, Apple
11/6 12:39
広場の右手に
沢への降り口があった
石堤に架けられた木の橋
え?これ渡るの?

渡ってみると
意外としっかりしてた
2024年11月06日 12:41撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/6 12:41
石堤に架けられた木の橋
え?これ渡るの?

渡ってみると
意外としっかりしてた
石堤を渡ると
ピンクテープを辿って
急傾斜を一気に上がる
2024年11月06日 12:44撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/6 12:44
石堤を渡ると
ピンクテープを辿って
急傾斜を一気に上がる
林道に出た
ここから山頂までは
アップダウンの少ない
歩き易いハイキングコース
2024年11月06日 13:03撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/6 13:03
林道に出た
ここから山頂までは
アップダウンの少ない
歩き易いハイキングコース
この分岐を左へ進む
右手の道には
「みつまた橋 40分→」とある
2024年11月06日 13:05撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/6 13:05
この分岐を左へ進む
右手の道には
「みつまた橋 40分→」とある
押立山 山頂 771.7m
樹林帯と植林地の境界にある小ピーク
眺望はない
2024年11月06日 13:20撮影 by  iPhone XR, Apple
11/6 13:20
押立山 山頂 771.7m
樹林帯と植林地の境界にある小ピーク
眺望はない
山頂に【←70m先 展望地】の
標識があったので足を伸ばしてみた
大津から琵琶湖南端の
東近江の平野が見渡せる
2024年11月06日 13:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/6 13:22
山頂に【←70m先 展望地】の
標識があったので足を伸ばしてみた
大津から琵琶湖南端の
東近江の平野が見渡せる
展望所から南側に
踏み跡が伸びている
今日は蜘蛛の巣もなかったし
こちらから下山してみようか
2024年11月06日 13:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/6 13:25
展望所から南側に
踏み跡が伸びている
今日は蜘蛛の巣もなかったし
こちらから下山してみようか
名もなき712ピーク
この前後は踏み跡が
落ち葉に埋もれて見えなくなる
2024年11月06日 13:40撮影 by  iPhone XR, Apple
11/6 13:40
名もなき712ピーク
この前後は踏み跡が
落ち葉に埋もれて見えなくなる
この辺りは尾根の分岐が多く
こまめにナビを確認しないと道を外れる
この尾根筋は直進路が広いが
右の狭い支尾根へ入るのが正解だった
2024年11月06日 13:45撮影 by  iPhone XR, Apple
11/6 13:45
この辺りは尾根の分岐が多く
こまめにナビを確認しないと道を外れる
この尾根筋は直進路が広いが
右の狭い支尾根へ入るのが正解だった
この辺りから
オレンジ色のテープ
が密に巻かれていた
2024年11月06日 13:49撮影 by  iPhone XR, Apple
11/6 13:49
この辺りから
オレンジ色のテープ
が密に巻かれていた
踏み込んだ足がズリ落ちる程
急傾斜の登り返し
たしかにナビがないと
これが下山ルートだとは思えない
赤ペンキで「下山」と描かれた
木を何本か見かけた
2024年11月06日 14:00撮影 by  iPhone XR, Apple
11/6 14:00
踏み込んだ足がズリ落ちる程
急傾斜の登り返し
たしかにナビがないと
これが下山ルートだとは思えない
赤ペンキで「下山」と描かれた
木を何本か見かけた
オレンジ色のテープと
ピンクテープ、赤ペンキと
ルートを示す目印が沢山あったので
ナビをしばらく見ずに歩いて来たが
ヤマレコの足跡から外れてしまっている
このままオレンジテープを辿っても
下山出来るか判らないので
一度 先程通過したピークまで戻って
ヤマレコの足跡に復帰した
2024年11月06日 14:12撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/6 14:12
オレンジ色のテープと
ピンクテープ、赤ペンキと
ルートを示す目印が沢山あったので
ナビをしばらく見ずに歩いて来たが
ヤマレコの足跡から外れてしまっている
このままオレンジテープを辿っても
下山出来るか判らないので
一度 先程通過したピークまで戻って
ヤマレコの足跡に復帰した
押立山登山口を探す際に
県道沿いにこの尾根筋の歩き易そうな
入山口を見つけていたので
ここでヤマレコの大峠経由の
濃い足跡を外れて左手の支尾根に入る
2024年11月06日 14:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/6 14:20
押立山登山口を探す際に
県道沿いにこの尾根筋の歩き易そうな
入山口を見つけていたので
ここでヤマレコの大峠経由の
濃い足跡を外れて左手の支尾根に入る
アセビや杉の幼木の薮
地形は尾根筋で分かりやすい
2024年11月06日 14:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/6 14:22
アセビや杉の幼木の薮
地形は尾根筋で分かりやすい
樹齢何年あるのだろう
杉の巨木が静かに佇んでいた
胴回り4m以上はありそう
もっと人里に近ければ何某かの
名前をつけられてそうな存在感がある
2024年11月06日 14:25撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/6 14:25
樹齢何年あるのだろう
杉の巨木が静かに佇んでいた
胴回り4m以上はありそう
もっと人里に近ければ何某かの
名前をつけられてそうな存在感がある
一旦尾根を外れて
植林地の急傾斜を直降する
2024年11月06日 14:30撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/6 14:30
一旦尾根を外れて
植林地の急傾斜を直降する
何ヶ所か密度の濃い
薮を漕ぎ漕ぎ
2024年11月06日 14:36撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/6 14:36
何ヶ所か密度の濃い
薮を漕ぎ漕ぎ
今日初めて東側の展望が開けた
御池 藤原 竜 三池 釈迦 の揃い踏み
写真は途中までだけど
2024年11月06日 14:39撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/6 14:39
今日初めて東側の展望が開けた
御池 藤原 竜 三池 釈迦 の揃い踏み
写真は途中までだけど
鉄塔越しに白鹿背山を見る
この鉄塔手前の藪漕ぎが
今日1番の難所だったが
2024年11月06日 14:48撮影 by  iPhone XR, Apple
11/6 14:48
鉄塔越しに白鹿背山を見る
この鉄塔手前の藪漕ぎが
今日1番の難所だったが
県道から鉄塔への入山口
巡視路なので鉄塔までは歩き易い
2024年11月06日 14:55撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/6 14:55
県道から鉄塔への入山口
巡視路なので鉄塔までは歩き易い
下山時に引き返した あの
オレンジテープの先は
ここへつながっていたみたいだ
少し上まで入ってみたが
オレンジテープが沢山巻かれていた
2024年11月06日 15:00撮影 by  iPhone XR, Apple
11/6 15:00
下山時に引き返した あの
オレンジテープの先は
ここへつながっていたみたいだ
少し上まで入ってみたが
オレンジテープが沢山巻かれていた
東近江市に鎮座する押立神社
御祭神は火産霊神(ほむすびのかみ)と
その母神の伊邪那美命(いざなみのみこと)
奈良時代の創建とされ 元々は押立山の
山上に鎮座していたがこちらに移された
山上の神社は現在は跡地が残るのみ
2024年11月06日 15:26撮影 by  iPhone XR, Apple
11/6 15:26
東近江市に鎮座する押立神社
御祭神は火産霊神(ほむすびのかみ)と
その母神の伊邪那美命(いざなみのみこと)
奈良時代の創建とされ 元々は押立山の
山上に鎮座していたがこちらに移された
山上の神社は現在は跡地が残るのみ
拝殿と社殿の間には狛犬ではなくて
神猿(まさる)が脇侍していた
押立山から現在地に神社が移された時
猿が神様を守護して一緒に降りて来た
と伝わっている
2024年11月06日 15:29撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/6 15:29
拝殿と社殿の間には狛犬ではなくて
神猿(まさる)が脇侍していた
押立山から現在地に神社が移された時
猿が神様を守護して一緒に降りて来た
と伝わっている
押立神社東側の参道から
押立山を見上げる
2024年11月06日 15:34撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/6 15:34
押立神社東側の参道から
押立山を見上げる
撮影機器:

感想

先日の八ッ尾山の酷い蜘蛛の巣の件があって
隣りの山域の押立山も覚悟して来てみたけど
拍子抜けするくらい全く蜘蛛を見かけなかった
過去のログには蜘蛛の巣が酷いとの投稿も
あったので時期的なものなのだろうか

登りはほぼハイキングコースだったので
どうも林道ピストンでは物足りない感じがして
バリエーションを下山してみたが
ルートファインディング初級編
(危険箇所は少ないが分岐が沢山ある)
な感じの道で なかなか面白かった

今日は盛大に寝坊して午後スタートに、、、
予定通りの朝イチスタートだったら
行けるところまでオレンジテープを辿ってみても
面白そうだと思ったが もし行き止まりだった場合
不慣れなバリエーションでのヘッドライト下山は
難易度が上がるので今回は安全策をとった
結果的にはオレンジテープを辿った方が
幾らかスムーズに下山出来たと思う

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人

コメント

わたくしも鈴鹿50を狙っているのでそのうち参考にさせて頂きます!
2024/11/6 21:44
benichanさん
もし周回コースを歩くのでしたら
その時はオレンジテープの先の
様子をレポートお願いしますね👍
2024/11/8 11:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら