ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7456978
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

太平山

2024年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
cattail その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:29
距離
11.3km
登り
1,193m
下り
1,199m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:28
休憩
1:01
合計
10:29
距離 11.3km 登り 1,193m 下り 1,199m
6:30
349
スタート地点
12:20
13:21
219
17:00
ゴール地点
天候 晴れ くもり
てんくらはB
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丸舞登山口から入山
登山口へ向かう林道は凸凹道です。
林道の途中に、道を遮るように「通行禁止」の看板があります。そこが丸舞登山口になります。
看板前のスペースに3台ほど、登山口方向に下った所にも駐車スペースがあります。こちらは5〜6台ほど停められると思います。
コース状況/
危険箇所等
丸舞コースは、沢沿いに進むルートです。渡渉は1カ所、他は全て橋がかけられていました。川幅が広いため、増水時は危険です。長靴使用や両足にゴミ袋を履くなど、工夫している方もいらっしゃるようです。
全体的にトラバース路となっており、終始、緊張感を強いられるルートですが、藪刈りやロープの設置など整備はよくされています。藪で足元が見えない、ということはなかったです。しかし、これまで登ったどの山よりもヘルメット装着率が高かったです。(装着義務がある山は別として)
今時期はブナの落ち葉で地面が見えないこと、滑ること、日没が早くヘッデンの灯りで歩くにはリスクの高い登山道であることを加味して計画されると良いと思います。
沢の美しさ、紅葉の美しさは、想像をいとも容易く凌駕してきました!
写真で表現しきれないことが、ただただ残念であります。
その他周辺情報 貝の沢温泉がおすすめです!
とろりとした艶肌の湯です😊
秋田市民にとても人気の高い温泉となっております。
マラソン金メダリストの高橋尚子さんも、ここで合宿をしました!
太平山へ
丸舞登山口より入山
2024年11月03日 06:25撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
11/3 6:25
太平山へ
丸舞登山口より入山
何度も川を渡りますが、橋がかかっていないのは第1の渡渉のみです。
川幅が広いので、本当に川の中を歩くといった感じ💦
2024年11月03日 06:40撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 6:40
何度も川を渡りますが、橋がかかっていないのは第1の渡渉のみです。
川幅が広いので、本当に川の中を歩くといった感じ💦
水が綺麗
透明度の高さよ
2024年11月03日 06:41撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 6:41
水が綺麗
透明度の高さよ
美しい
2024年11月03日 06:55撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 6:55
美しい
2024年11月08日 19:43撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
11/8 19:43
すごい
2024年11月08日 19:43撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
11/8 19:43
すごい
水辺に残るお花
2024年11月03日 07:16撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 7:16
水辺に残るお花
苔に紅葉が落ちる
色鮮やか
2024年11月03日 07:30撮影 by  Canon EOS R6, Canon
4
11/3 7:30
苔に紅葉が落ちる
色鮮やか
2024年11月03日 07:37撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
11/3 7:37
2024年11月03日 07:42撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 7:42
2024年11月03日 07:58撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 7:58
不帰滝というそうです
太平山に詳しいお友達に教えてもらいました
2024年11月03日 08:01撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
11/3 8:01
不帰滝というそうです
太平山に詳しいお友達に教えてもらいました
2024年11月03日 08:18撮影 by  Canon EOS R6, Canon
4
11/3 8:18
2024年11月03日 08:35撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
11/3 8:35
ブナの樹皮
地衣類が不揃いな模様を形成
2024年11月03日 08:48撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
11/3 8:48
ブナの樹皮
地衣類が不揃いな模様を形成
カラフルな紅葉の大木
赤黄緑と色鮮やか
2024年11月03日 08:53撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 8:53
カラフルな紅葉の大木
赤黄緑と色鮮やか
朽ち果てた木
2024年11月03日 09:09撮影 by  Canon EOS R6, Canon
11/3 9:09
朽ち果てた木
2024年11月03日 09:23撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 9:23
色とりどりの斜面
2024年11月03日 09:33撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 9:33
色とりどりの斜面
2024年11月03日 09:39撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
11/3 9:39
2024年11月03日 09:43撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
11/3 9:43
紅葉は最盛期
2024年11月03日 10:09撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
11/3 10:09
紅葉は最盛期
傷んでいない
ただただ真っ赤に染まったもみじ
2024年11月03日 10:24撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
11/3 10:24
傷んでいない
ただただ真っ赤に染まったもみじ
2024年11月03日 10:29撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
11/3 10:29
2024年11月03日 10:32撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
11/3 10:32
2024年11月03日 10:45撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 10:45
2024年11月03日 10:47撮影 by  Canon EOS R6, Canon
11/3 10:47
2024年11月03日 10:50撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
11/3 10:50
上部のブナは葉を落としています
2024年11月03日 11:46撮影 by  Canon EOS R6, Canon
11/3 11:46
上部のブナは葉を落としています
熊棚
2024年11月03日 11:49撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
11/3 11:49
熊棚
秒単位で変化する光を浴びて
2024年11月03日 12:12撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 12:12
秒単位で変化する光を浴びて
太平山山頂
去年の5月以来です
去年の7月、豪雨災害が起きました
初心者向けの旭又コースが崩壊し、今回丸舞コースに挑みました
2024年11月03日 12:22撮影 by  Canon EOS R6, Canon
4
11/3 12:22
太平山山頂
去年の5月以来です
去年の7月、豪雨災害が起きました
初心者向けの旭又コースが崩壊し、今回丸舞コースに挑みました
この稜線
2024年11月03日 12:24撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
11/3 12:24
この稜線
2024年11月03日 12:27撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 12:27
この銀色の鳥居
2024年11月03日 12:28撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
11/3 12:28
この銀色の鳥居
この方位盤😭
2024年11月03日 13:02撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
11/3 13:02
この方位盤😭
確かに太平山の景色でした
2024年11月03日 13:04撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 13:04
確かに太平山の景色でした
やっと来られた
2024年11月03日 13:04撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 13:04
やっと来られた
太平山三吉神社
2024年11月03日 13:09撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 13:09
太平山三吉神社
2024年11月03日 13:15撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
11/3 13:15
日本海が光っていました
2024年11月03日 13:20撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
11/3 13:20
日本海が光っていました
斜光の時間
2024年11月03日 13:20撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
11/3 13:20
斜光の時間
2024年11月03日 13:27撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 13:27
2024年11月03日 13:40撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
11/3 13:40
2024年11月03日 13:47撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
11/3 13:47
2024年11月03日 13:57撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 13:57
褐色に色を変えたブナの葉
2024年11月03日 13:58撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 13:58
褐色に色を変えたブナの葉
2024年11月03日 14:00撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
11/3 14:00
キラキラだ
2024年11月03日 14:01撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
11/3 14:01
キラキラだ
葉は褐色になり、落ち始め、白い枝が剥き出しになる
その枝がキラキラひかる
2024年11月03日 14:05撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 14:05
葉は褐色になり、落ち始め、白い枝が剥き出しになる
その枝がキラキラひかる
2024年11月03日 14:08撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 14:08
2024年11月03日 14:16撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 14:16
下りるに従って黄葉となる
2024年11月03日 14:26撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
11/3 14:26
下りるに従って黄葉となる
朱色のもみじ
2024年11月03日 14:30撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 14:30
朱色のもみじ
金色に光るブナ
2024年11月03日 14:32撮影 by  Canon EOS R6, Canon
4
11/3 14:32
金色に光るブナ
2024年11月03日 14:35撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 14:35
このあと、浮かれて油断し…
小走りで落ち葉に隠れた岩につまづき、飛んだ
カメラをかばってしまい、顔から落ち、落ちた先は岩
2024年11月03日 14:35撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
11/3 14:35
このあと、浮かれて油断し…
小走りで落ち葉に隠れた岩につまづき、飛んだ
カメラをかばってしまい、顔から落ち、落ちた先は岩
死んだかな、顔が潰れたかな…
と思いましたが、幸い打ちどころがよく意識喪失もせず、眼球も避けられ、止血もできた
2024年11月03日 14:40撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
11/3 14:40
死んだかな、顔が潰れたかな…
と思いましたが、幸い打ちどころがよく意識喪失もせず、眼球も避けられ、止血もできた
なんとか歩けたので、友人のサポートのもと、自力で下山できました。命の恩人です。
途中で日が暮れ、真っ暗な中、ヘッデンの灯りで歩きました。

下山後は、救急外来へ直行。
ひどい顔で、隠すために顔に包帯巻いて仕事してます
でも、欠勤せずに済んだ
反省しました…😓

それでも、太平山は本当に本当に素晴らしかった🥹
これからも太平山を追い続けたい。

また、来ます😊✨
2024年11月03日 14:43撮影 by  Canon EOS R6, Canon
4
11/3 14:43
なんとか歩けたので、友人のサポートのもと、自力で下山できました。命の恩人です。
途中で日が暮れ、真っ暗な中、ヘッデンの灯りで歩きました。

下山後は、救急外来へ直行。
ひどい顔で、隠すために顔に包帯巻いて仕事してます
でも、欠勤せずに済んだ
反省しました…😓

それでも、太平山は本当に本当に素晴らしかった🥹
これからも太平山を追い続けたい。

また、来ます😊✨
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料(水、白湯) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め、リップクリーム ロールペーパー 保険証 スマホ 時計 サングラス 手拭い ストック カメラ

感想

近くて遠い愛する山
やっぱり格別でした

秋田県秋田市 太平山

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら