ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7458801
全員に公開
トレイルラン
丹沢

遠征Day4-◆☔️ナイトハイク🌃ズル金(時)⛰️🪓🐻

2024年11月06日(水) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:20
距離
4.0km
登り
383m
下り
381m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:09
休憩
0:11
合計
1:20
距離 4.0km 登り 383m 下り 381m
20:04
4
スタート地点
20:24
20:26
8
20:34
15
20:49
5
20:54
20:56
0
20:56
21:01
1
21:02
21:03
8
21:11
21:12
4
21:16
7
21:24
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス

感想

👇YAMAP👇
https://yamap.com/activities/35736958

👇さっきの遠征Day4- ⊂し遅くから富士箱根トレイルハント🗻✨👇
https://yamap.com/activities/35734456
👇前回の金時山山行♬👇
https://yamap.com/activities/34041909

🛜宣伝🛜
1️⃣Xでよくお話しするレン氏♬超高頻度で北アルプスの絶景が上がりますよ✨
X:https://x.com/xRENZAURx

2️⃣よく観てて、たまにお邪魔させていただいてる登山系Youtuber『ぷんやま』氏のページ♬
https://www.youtube.com/@PunYama

3️⃣コウヘイ氏が作ったnetサービス🛜
主要キャリアの電波が使えるからau,docomo,softbankどれか使える場所なら電波安心出来る感じ、povoみたいに短期からも使えるから、登り方で契約選べますよ🎵
↓範囲参考↓
https://x.com/koheii/status/1816520465013428620
↓サービスHP↓
https://dearconnect.jp/
↓応援Tシャツ✨かわよ🎵半袖長袖の沢山の色あり✨↓
https://dearconnect.jp/product-category/dearconnect-goods

⛰️登った山・場所⛰️
🏞️誓いの丘公園、足柄峠、⛰️丸鉢山(🏯猪鼻砦跡)962m
⛰️金時山(猪鼻ヶ嶽)1212m(日本三百名山、関東百名山、静岡の百山、関東百山、日本百低山、ヤマレコ30選、東京周辺の山350、富士山の見える山、日本百霊山、温泉百名山、ふるさと百名山、気軽に登れる全国名山27選、温泉名山1日トレッキング、日本100低名山、吉田類低山30、関東の山歩き100選、神奈川日帰りの山、東京発日帰り山50、歩いてみたい日本の名山、山登り365日、名湯・秘湯の山旅、続・展望の山旅、関東の名山ベスト100、関東日帰り山130、丹沢箱根日帰り山、関東周辺週末160、関東周辺120、富士を見る山歩き、富士の見える山223、日本いで湯百名山、駅から登山首都圏)

🎉イベント🎉
YAMAP
✨富士箱根トレイルバッジイベント✨
『秋』&『踏破』(春・夏・秋をGET)
ヤマスタ
✨デジタルバッジ✨
足柄峠・金時山

⏱YAMAPでの記録
⏱1:19🏃3.9km👆401m👇398m

本日2本目ですよ✨
前回金時山を登った時はイベント開催前だったので再度です♬
一つ前の山行から #ウェーザーニュース のアプリに振り回されていて
実は金時山は明日に回す予定だったのですが…
Xのフォロワーさんの動画にテンションが上がりナイトハイク断行です😂

1本目の後、御殿場へ行き🚗
ガス入れて⛽️、おやつ買って金時山目指します🚗

峠道を大分登った場所に良さげな広場が♬
🏞️誓いの丘公園
いい感じの休憩場と❤️と🔔
後大量の鹿🦌🦌🦌🦌🦌🦌
先ほどの山行で気になったピンクの夜空は小山町のレタスハウスのLEDだそうですよ♬

移動🚗

足柄峠、足柄城跡はスルー👈
ヤマスタのスタンプを貰って、林道で更に近づきますよ🚗

ゲート前まで移動
なんと先客あり、ここでまったりして明日の朝日でも見るのかな・・・いいなぁ〜

山行スタート♬
林道を暫く歩けば分岐点の

⛰️丸鉢山(🏯猪鼻砦跡)
アクションカメラで撮影してて写真撮り忘れ💦
城跡ってあったけど山名は見つからず💦
晴れてたら眺望良さそう♬

☔️が降ってくる💦
本日の #ウェザーニュースは
前日と朝まで13時〜18時が1mmの雨予報
実際13時から晴れる👈
で、アプリを見る度に雨開始が14時👉15時と後ろ倒しに
endは相変わらず19時
雨量は減っていく
この予報なら1本目からもっと早くでこの山行も明るいうちに終わったのだが。。。

雨降らずに終わったはずなのだけど、降ってきました👈

ここまでよく外せる😂2択全失敗アプリ👈

ここから林道を更に少し進んだところから一気に急登💦
階段や石段で急な上、雨で大変💦
そしてグイグイ登って

⛰️金時山
しっかり雲の中に入りました☁️
雨もパラパラ予報となってるけど普通に降ってます👈
本人タンクトップ短パンです👈

サクッと写真撮ってガスった夜景を楽しんで、デジタルバッジを貰って下山ですよ🏃‍♂️
下山で無事、富士箱根トレイルイベントの『秋』と『踏破』もGETです✨
本当は前回の遠征時に取れればよかったのですが失念してました💦
YAMAPのイベントとヤマスタのイベントがごちゃごちゃです👈
限定手拭いの制限数には間に合なかったけど、楽しめたのでよし♬
今回はこれにて帰宅です🚗

4日間、この度もお疲れ山でございました✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら