ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7465090
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

マチガ沢・一ノ倉沢・幽ノ沢トレッキング(雪と紅葉🍁と青い空)🍁プチ遠征初日🍁

2024年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
11.3km
登り
393m
下り
310m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
1:24
合計
4:51
距離 11.3km 登り 393m 下り 310m
10:09
9
10:18
10:19
5
10:49
10:50
5
10:55
10:58
24
11:22
21
11:43
12:22
21
12:43
12:44
36
13:20
13:21
19
13:40
24
14:04
14:05
13
14:18
14:39
16
14:55
14:57
3
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
在来線乗り継ぎの旅。
土合駅は無人駅かつICカードも使えないのを忘れて最寄駅からSuicaで乗車。そのまま水上駅で乗り換えたので土合駅前に車掌さんに精算してもらいました。車掌さんよりアナウンスあり。

土合駅
乗車駅証明書を発行機より発行してから乗車。
コース状況/
危険箇所等
(往路)国道291号
一ノ倉沢出合いまでは舗装路
一ノ倉沢から先はダートで水溜りぬかるみあり

(復路)
幽ノ沢出合いを過ぎたところからJR巡視小屋へ下り土合駅へ向かう新道は登山道で落ち葉の道 
途中渡渉あり水量が多い時は注意が必要です

新道途中からマチガ沢出合いあたりに登り返しました
道標有り
途中使用されていない建物があり
ルートはそれを突っ切って進みます


水場 
幽ノ沢出合い過ぎたところに「ブナのしずく」有り
その他周辺情報 レンタル電動付き自転車有り
電気バス🚌あり
インフォメーションセンターと山岳資料館横で案内図あり
お久しぶりの土合駅
在来線に揺られて来ました
2024年11月09日 09:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
11/9 9:52
お久しぶりの土合駅
在来線に揺られて来ました
お天気最高(^^)
2024年11月09日 10:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/9 10:10
お天気最高(^^)
ロープウェイ乗り場まで歩きます
2024年11月09日 10:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/9 10:13
ロープウェイ乗り場まで歩きます
綺麗(^^)
2024年11月09日 10:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/9 10:19
綺麗(^^)
インフォメーションセンターでもらいました
2024年11月09日 10:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/9 10:27
インフォメーションセンターでもらいました
ロープウェイ🚡
今日は見るだけ
2024年11月09日 10:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/9 10:32
ロープウェイ🚡
今日は見るだけ
ベースプラザ😅
ついついロープウェイ乗り場と言ってしまう
2024年11月09日 10:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/9 10:35
ベースプラザ😅
ついついロープウェイ乗り場と言ってしまう
山岳資料館で地図もゲット
2日後には全面通行止
2024年11月09日 10:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/9 10:52
山岳資料館で地図もゲット
2日後には全面通行止
舗装路の上に落ち葉です
綺麗(^^)
見上げるs_yamalaveさん
2024年11月09日 10:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/9 10:54
舗装路の上に落ち葉です
綺麗(^^)
見上げるs_yamalaveさん
ピンポイントで
2024年11月09日 10:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/9 10:56
ピンポイントで
ムラサキシキブ
可愛い💕
2024年11月09日 10:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/9 10:57
ムラサキシキブ
可愛い💕
西黒尾根登山口
ここを上がったのはいつだったかな
2024年11月09日 10:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/9 10:58
西黒尾根登山口
ここを上がったのはいつだったかな
紅葉🍁の下を行く電気バス
これもこの土日で終わりです
2024年11月09日 11:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/9 11:10
紅葉🍁の下を行く電気バス
これもこの土日で終わりです
見えてきた💕💕
2024年11月09日 11:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/9 11:14
見えてきた💕💕
マチガ沢💕💕💕
雪ついてるね
手前の紅葉🍁と青い空(^^)
谷川岳💕
2024年11月09日 11:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
11/9 11:17
マチガ沢💕💕💕
雪ついてるね
手前の紅葉🍁と青い空(^^)
谷川岳💕
後ろを振り返ると
白毛門と笠ヶ岳 陽当たり良好
2024年11月09日 11:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/9 11:17
後ろを振り返ると
白毛門と笠ヶ岳 陽当たり良好
ステキ
こういうの好き💕
2024年11月09日 11:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
11/9 11:20
ステキ
こういうの好き💕
アップ💕
2024年11月09日 11:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/9 11:22
アップ💕
上もすごいよ
2024年11月09日 11:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/9 11:26
上もすごいよ
綺麗綺麗
2024年11月09日 11:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/9 11:31
綺麗綺麗
💕
2024年11月09日 11:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/9 11:36
💕
一ノ倉沢が見えてきた❣️
2024年11月09日 11:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/9 11:42
一ノ倉沢が見えてきた❣️
一ノ倉沢を見ながらランチにします
私はいつものコンビニおにぎり🍙とお味噌汁
s_yamalaveさんはパンだからコーヒー(^^)
2024年11月09日 11:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/9 11:52
一ノ倉沢を見ながらランチにします
私はいつものコンビニおにぎり🍙とお味噌汁
s_yamalaveさんはパンだからコーヒー(^^)
もう最高すぎる❣️
雲の感じもまた良いですね
目を凝らして岩を見る
ちょっとゾクっともする
2024年11月09日 12:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
11/9 12:21
もう最高すぎる❣️
雲の感じもまた良いですね
目を凝らして岩を見る
ちょっとゾクっともする
先に進んで振り返り
この角度もステキです
2024年11月09日 12:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/9 12:24
先に進んで振り返り
この角度もステキです
道幅変わらず
でもダートになります
2024年11月09日 12:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/9 12:25
道幅変わらず
でもダートになります
立て看板あり
気をつけて行きましょう
2024年11月09日 12:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/9 12:26
立て看板あり
気をつけて行きましょう
わぁ~💕
気持ち良いよ
急に人も少なくなりました
2024年11月09日 12:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/9 12:28
わぁ~💕
気持ち良いよ
急に人も少なくなりました
ひらひら〜
2024年11月09日 12:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/9 12:30
ひらひら〜
幽ノ沢出合いです
ここも素晴らしい💕
2024年11月09日 12:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/9 12:41
幽ノ沢出合いです
ここも素晴らしい💕
白い雪がちょっと寒々
でもステキ☺️

2024年11月09日 12:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
11/9 12:43
白い雪がちょっと寒々
でもステキ☺️

ブナのしずく💧です
ジャージャーで濡れる笑笑

2024年11月09日 12:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/9 12:47
ブナのしずく💧です
ジャージャーで濡れる笑笑

足元ぬかるみあります
でもご機嫌で歩きますよ
2024年11月09日 12:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/9 12:54
足元ぬかるみあります
でもご機嫌で歩きますよ
黄色☺️
2024年11月09日 12:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/9 12:55
黄色☺️
グラデーション💕
2024年11月09日 12:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/9 12:56
グラデーション💕
ここでも見上げちゃう💕
2024年11月09日 12:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/9 12:58
ここでも見上げちゃう💕
もうめちゃくちゃ綺麗😍
2024年11月09日 13:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/9 13:01
もうめちゃくちゃ綺麗😍
ほら❣️
2024年11月09日 13:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/9 13:01
ほら❣️
白毛門笠ヶ岳方面は変わらず陽当たり良好👍
2024年11月09日 13:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/9 13:07
白毛門笠ヶ岳方面は変わらず陽当たり良好👍
右手に下りて
新道に向かいます
ここから先は登山道
2024年11月09日 13:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/9 13:09
右手に下りて
新道に向かいます
ここから先は登山道
JR巡視小屋
ここから土合駅方面へ
日影になって少し夕方感あり
まだ13時過ぎなんだけれど
2024年11月09日 13:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/9 13:20
JR巡視小屋
ここから土合駅方面へ
日影になって少し夕方感あり
まだ13時過ぎなんだけれど
落ち葉道🍂🍂
2024年11月09日 13:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/9 13:29
落ち葉道🍂🍂
黄色がキラキラ
2024年11月09日 13:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/9 13:31
黄色がキラキラ
渡渉します
2024年11月09日 13:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/9 13:33
渡渉します
右手が開けて見上げたら(^^)
2024年11月09日 13:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/9 13:35
右手が開けて見上げたら(^^)
お日様ありがとう
2024年11月09日 13:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/9 13:44
お日様ありがとう
歩いてきた道、川沿い、そして渡渉ありのルートです!
2024年11月09日 14:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/9 14:00
歩いてきた道、川沿い、そして渡渉ありのルートです!
黄色が明るくて足元は写真より明るいです
でも、きっとお日様ないとこの時間にしては暗いね
2024年11月09日 14:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/9 14:04
黄色が明るくて足元は写真より明るいです
でも、きっとお日様ないとこの時間にしては暗いね
ここからマチガ沢(国道291号)に向かって登り返します
2024年11月09日 14:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/9 14:04
ここからマチガ沢(国道291号)に向かって登り返します
気持ち良いよ(^^)
2024年11月09日 14:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/9 14:06
気持ち良いよ(^^)
登りも長くはありません
2024年11月09日 14:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/9 14:08
登りも長くはありません
使用されていない?建物
建物の間を突っ切ってのルートです
建物すぎたら少し上がって左手にトラバース気味に
少しわかりにくかったです
2024年11月09日 14:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/9 14:14
使用されていない?建物
建物の間を突っ切ってのルートです
建物すぎたら少し上がって左手にトラバース気味に
少しわかりにくかったです
出ました(^^)
もう一度マチガ沢出合いへGO^_^
2024年11月09日 14:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/9 14:17
出ました(^^)
もう一度マチガ沢出合いへGO^_^
すっかり夕方の顔になったマチガ沢
2024年11月09日 14:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/9 14:18
すっかり夕方の顔になったマチガ沢
ベンチも空き空き
対照的な白毛門はまだポカポカ☀️陽気だね
2024年11月09日 14:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/9 14:21
ベンチも空き空き
対照的な白毛門はまだポカポカ☀️陽気だね
ここで最後にコーヒータイム(^^)
2024年11月09日 14:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/9 14:21
ここで最後にコーヒータイム(^^)
羊羹とコーヒー(^^)
2024年11月09日 14:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/9 14:30
羊羹とコーヒー(^^)
ほんと!綺麗!!
2024年11月09日 14:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/9 14:39
ほんと!綺麗!!
荷物を預けたのでロープウェイ乗り場ロッカーに向かいます
名残惜しい。。
2024年11月09日 14:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/9 14:45
荷物を預けたのでロープウェイ乗り場ロッカーに向かいます
名残惜しい。。
山岳資料館に寄りましょう
初めて入ります
時間がたっぷりあるっていいね
ストーブついてました(^^)
2024年11月09日 15:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/9 15:31
山岳資料館に寄りましょう
初めて入ります
時間がたっぷりあるっていいね
ストーブついてました(^^)
土合駅着
17:57分の下り列車に乗ります
この前は13:41の電車なのでそれではもったいないとこの時間に乗ることにしました
2024年11月09日 17:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/9 17:19
土合駅着
17:57分の下り列車に乗ります
この前は13:41の電車なのでそれではもったいないとこの時間に乗ることにしました
乗車駅証明書発行機
ポチッとします
意外にこれだけでも楽しい(^^)
2024年11月09日 17:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/9 17:23
乗車駅証明書発行機
ポチッとします
意外にこれだけでも楽しい(^^)
これを持って下りホームへ
2024年11月09日 17:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/9 17:28
これを持って下りホームへ
下ります(^^)
予定の電車に乗って今日のお宿に向かいます
お疲れ様でした
2024年11月09日 17:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/9 17:41
下ります(^^)
予定の電車に乗って今日のお宿に向かいます
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

一泊の予定の山行が急に中止になり、どうしようかな。。以前から行きたかった谷川岳一ノ倉沢トレッキング、今ならちょうど雪がついたところが見えるはず❣️紅葉🍁もまだ大丈夫かな。
そして翌日は、気になってたあの山へ行こう。
🚃に乗ってのプチ遠征に出かけました。

初日は一ノ倉沢トレッキング。
往路。黄色とオレンジ色の紅葉🍁の中をスタート。お天気は晴れ☀️そして青い空❣️マチガ沢、一ノ倉沢、幽ノ沢と続きます。それぞれの沢の岩は黒く、そこに雪がついて、すごい!!迫力で足が止まります。
紅葉🍁と雪の白、そして青空❣️素晴らしい。綺麗❣️
でも、観光的に下から見上げてしまっているけれど、沢のなんとも言えないゾクッとする感じ、寄せ付けない感も。

復路。幽ノ沢先から右手下に下り新道へ。こちらは人もいなくて静かな山歩き。新道はしっかりとした登山道です。落ち葉がたくさん。カサカサと踏みながら歩きました。こちらは黄色とオレンジ色に包まれて歩く感じです。沢の音が大きい。

先に小荷物をロープウェイ乗り場のロッカーに預けたので、回収するために、途中から国道291号へ登り返しました。これがまたとても良い紅葉🍁の道。最後に午後のマチガ沢の姿を見ながらコーヒータイム。

下りの電車まで時間はたっぷり。山岳資料館をゆっくり見学。そして荷物をゲットして時間までロープウェイ乗り場でお土産見たりおしゃべりしたり。
その後土合駅に向かいました。

プチ遠征初日は無事に終わりました。
良いタイミングで行けて良かったです(^^)




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人

コメント

こんにちは

遅コメですいません

お天気に恵まれて良かったですね!
青空と雪が付いた一ノ倉😍ブラスして、〰紅葉も😍

思いっきり 満喫しましてね!
2024/11/22 12:26
いいねいいね
1
ウメちゃんさん

こんにちは
こちらこそコメントに気が付かなくてごめんなさい🙏

いつでも行けると先延ばしにしていたのですが、今だ!っと行ってきて良かったです。新緑の頃もまた綺麗でしょうね。

コメントありがとうございました。
2024/12/2 9:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら