ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7466897
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

長老ヶ岳(関西・近畿百名山)

2024年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.8km
登り
724m
下り
725m

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
1:07
合計
5:07
7:56
2
スタート地点
7:58
6
8:38
8:43
1
10:11
6
10:17
11:10
23
11:33
11:36
61
12:44
12:50
5
13:01
2
13:03
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・オマツ谷出合の駐車地利用
 (貯木地のようです)
・ヤマレコマップ的には林道長老線分岐(龍王大巌現の鳥居がある権現谷入口)の少し先の駐車地がオススメ
・森林公園の駐車地は広くてトイレもあるが、そこまでの道が狭く、工事車両も通るのでオススメではない。
 また、ピストンならいいが、周回だと最後に登り返しになります。
コース状況/
危険箇所等
・整備された登山道
・反時計回り(尾根側)のほうが登山気分がある。
・近畿自然歩道側は舗装路だが自然林や支沢も多く、気持ち良く下山できる。
 (電波塔の管理道路と思う)
その他周辺情報 ・国道27号線沿いに道の駅「丹波マーケス」「和」等あり
・京都縦貫道の「道の駅 京丹波 味夢の里」もある。

・西国三十三ヶ所第二十九番 青葉山 松尾寺
 (青葉山の登山口でもある)
https://saikoku33.gr.jp/place/29

・舞鶴引揚記念館
https://m-hikiage-museum.jp/
オマツ谷出合にある駐車地(貯木地?)からスタート
2024年11月09日 07:56撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/9 7:56
オマツ谷出合にある駐車地(貯木地?)からスタート
オマツ谷出合
2024年11月09日 07:58撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 7:58
オマツ谷出合
林道長老線分岐
ここで予定の駐車地を間違えたことに気付くw
2024年11月09日 08:04撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/9 8:04
林道長老線分岐
ここで予定の駐車地を間違えたことに気付くw
森林公園の駐車地
右手の建屋がトイレ
登山口は左手の建屋の横からです。
2024年11月09日 08:37撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/9 8:37
森林公園の駐車地
右手の建屋がトイレ
登山口は左手の建屋の横からです。
トイレは和式でした。
2024年11月09日 08:42撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 8:42
トイレは和式でした。
登山口
右の広い道は新設中の林道だそうで、この日も工事音がしてました。
2024年11月09日 08:43撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/9 8:43
登山口
右の広い道は新設中の林道だそうで、この日も工事音がしてました。
登山口から小山1つを過ぎて、ここから本格的に登山道へ登って行きます。
2024年11月09日 08:46撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/9 8:46
登山口から小山1つを過ぎて、ここから本格的に登山道へ登って行きます。
この日は朝5°だったので、日差しがありがたい。
2024年11月09日 08:52撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 8:52
この日は朝5°だったので、日差しがありがたい。
落とし物のようです。
2024年11月09日 09:08撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/9 9:08
落とし物のようです。
立派な休憩舎
2024年11月09日 09:12撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 9:12
立派な休憩舎
時々展望がひらけるようになる。
2024年11月09日 09:19撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/9 9:19
時々展望がひらけるようになる。
この右側90mくらいのところに東屋がありました。
2024年11月09日 09:33撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 9:33
この右側90mくらいのところに東屋がありました。
昔は林道だったのか、防火帯なのか、一部を除いてこのような道が続く。
2024年11月09日 09:47撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/9 9:47
昔は林道だったのか、防火帯なのか、一部を除いてこのような道が続く。
電波塔が見えると山頂も近い。
2024年11月09日 10:06撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 10:06
電波塔が見えると山頂も近い。
電波塔は2基あります。
2024年11月09日 10:12撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/9 10:12
電波塔は2基あります。
この真ん中の尾根を詰めると…
2024年11月09日 10:12撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/9 10:12
この真ん中の尾根を詰めると…
山頂に到着
大江山や青葉山、日本海が見えました。
2024年11月09日 10:18撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 10:18
山頂に到着
大江山や青葉山、日本海が見えました。
山頂標識
2024年11月09日 10:20撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 10:20
山頂標識
一等三角点だそうです。
2024年11月09日 10:23撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/9 10:23
一等三角点だそうです。
予定より早く着いたので、ちょっと早いけどお昼御飯
美味しゅう御座いました🙏
2024年11月09日 10:35撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/9 10:35
予定より早く着いたので、ちょっと早いけどお昼御飯
美味しゅう御座いました🙏
山頂の先へ
2024年11月09日 11:12撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 11:12
山頂の先へ
舗装林道へ向けて左よりにやや急坂を下る。
落葉でやや道が分かりづらいが、基本は尾根下り。
2024年11月09日 11:17撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/9 11:17
舗装林道へ向けて左よりにやや急坂を下る。
落葉でやや道が分かりづらいが、基本は尾根下り。
秋らしい、スコーンっとした青空が気持ち良かった。
2024年11月09日 11:22撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/9 11:22
秋らしい、スコーンっとした青空が気持ち良かった。
舗装林道出合
電波塔側から下って来ても同じです。
2024年11月09日 11:33撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/9 11:33
舗装林道出合
電波塔側から下って来ても同じです。
秋の原生林って気持ちイイ
2024年11月09日 11:41撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/9 11:41
秋の原生林って気持ちイイ
舗装路だが気分良く歩けた。
2024年11月09日 11:50撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/9 11:50
舗装路だが気分良く歩けた。
いくつもの沢筋、谷があって水量も豊富なことが「長老」と呼ばれる理由なのだろうか?
2024年11月09日 12:22撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 12:22
いくつもの沢筋、谷があって水量も豊富なことが「長老」と呼ばれる理由なのだろうか?
ゲートを抜けると間もなく…
2024年11月09日 12:32撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/9 12:32
ゲートを抜けると間もなく…
駐車地
ホントはワタシもここに停めようと思ってたのですがネ
2024年11月09日 12:36撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/9 12:36
駐車地
ホントはワタシもここに停めようと思ってたのですがネ
林道長老線分岐からチョット寄り道
龍王大権現と左手に「七色の木」があります。
2024年11月09日 12:45撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 12:45
林道長老線分岐からチョット寄り道
龍王大権現と左手に「七色の木」があります。
龍王大権現の先の権現谷の様子
2024年11月09日 12:49撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 12:49
龍王大権現の先の権現谷の様子
駐車地まで戻りました。
今日は西国三十三ヶ所巡りも予定してたので早々に終了
2024年11月09日 13:02撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11/9 13:02
駐車地まで戻りました。
今日は西国三十三ヶ所巡りも予定してたので早々に終了
【おまけ】
西国三十三ヶ所 第二十九番 青葉山 松尾寺
青葉山の登山口でもあります。
2024年11月09日 14:56撮影 by  SO-53C, Sony
2
11/9 14:56
【おまけ】
西国三十三ヶ所 第二十九番 青葉山 松尾寺
青葉山の登山口でもあります。
【おまけ】
舞鶴引揚記念館
舞鶴市内を通過する機会があるたびに立ち寄ってみたかった。
2024年11月09日 16:45撮影 by  SO-53C, Sony
11/9 16:45
【おまけ】
舞鶴引揚記念館
舞鶴市内を通過する機会があるたびに立ち寄ってみたかった。
【おまけ】
護衛艦DDH-181「ひゅうが」らしい。
ひときわ大きいですネ
2024年11月09日 16:49撮影 by  SO-53C, Sony
2
11/9 16:49
【おまけ】
護衛艦DDH-181「ひゅうが」らしい。
ひときわ大きいですネ
【おまけ】
「異国の丘」歌碑♪
2024年11月09日 16:51撮影 by  SO-53C, Sony
1
11/9 16:51
【おまけ】
「異国の丘」歌碑♪
【おまけ】
引揚記念公園 展望台
2024年11月09日 16:51撮影 by  SO-53C, Sony
11/9 16:51
【おまけ】
引揚記念公園 展望台
【おまけ】
引揚地の様子ですが…
2024年11月09日 16:51撮影 by  SO-53C, Sony
11/9 16:51
【おまけ】
引揚地の様子ですが…
【おまけ】
今は工場地帯になってます。
手前の出っ張りが「平引揚桟橋(復元)」
2024年11月09日 16:52撮影 by  SO-53C, Sony
3
11/9 16:52
【おまけ】
今は工場地帯になってます。
手前の出っ張りが「平引揚桟橋(復元)」
【おまけ】
平引揚桟橋(復元)
(駐車地あります)
ちなみに大陸からの引揚は京都府舞鶴市、南方からの引揚は和歌山県田辺市でした。
2024年11月09日 17:04撮影 by  SO-53C, Sony
2
11/9 17:04
【おまけ】
平引揚桟橋(復元)
(駐車地あります)
ちなみに大陸からの引揚は京都府舞鶴市、南方からの引揚は和歌山県田辺市でした。

装備

個人装備
ソフトシェル 雨具 日よけ帽子 行動食 非常食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

 数日前の天気予報をもとに、今週はお休みにして次週に山行しようと思っていたのだが、同時発生した台風23,24号の影響なのか逆転してしまい、あわてて出かけることにしました。

 なので間に合わせ的でしたが、作り置きしていた計画が役立ちました。

 西国三十三ヶ所 第二十九番 青葉山 松尾寺は、それ自体が青葉山の麓にあるので、参拝の前後に青葉山に登るのが一般的と思うのですが、それは1回目の巡礼で果たしたあとでしたので2回目の今回は別の山に登ってからと考えて、地域が近い?長老ヶ岳に決めました。

 舞鶴引揚記念館は、昔から仕事等で舞鶴市内を通過する機会があるたびに立ち寄ってみたかったのですが「今回も無理かなぁ」と思いつつ、思いのほか山行も参拝も順調に終わって16時頃に到着できたので立ち寄ってみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら