ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7467398
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名山(ぐるっと周回)

2024年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:29
距離
14.0km
登り
1,435m
下り
1,415m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
1:59
合計
8:11
距離 14.0km 登り 1,435m 下り 1,415m
7:50
7:51
6
7:57
7:58
29
8:27
8:35
0
9:15
3
9:18
9:33
15
10:10
10:20
17
10:37
10:41
8
10:49
4
10:53
11:05
3
11:08
11:09
21
11:40
11:57
13
12:10
12:25
8
12:33
30
13:03
13:14
37
13:51
22
14:13
14:14
26
14:40
15:00
11
15:11
15:12
7
15:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
榛名公園ビジターセンター前の道路を越えたところの駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところは無いと思いますが、下りや落ち葉が堆積している所、土が湿っているところは要注意です
掃部ヶ岳から杖ノ神峠の間は、一部笹で足元が見えずらい所、トレースが分かりにくいところがありました
登山開始前に湖畔の様子を見に
2024年11月09日 06:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/9 6:51
登山開始前に湖畔の様子を見に
振り返るとこんな感じでした
2024年11月09日 06:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/9 6:54
振り返るとこんな感じでした
掃部ヶ岳と硯岩ですね
2024年11月09日 07:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 7:12
掃部ヶ岳と硯岩ですね
さて、登山開始です
2024年11月09日 07:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 7:14
さて、登山開始です
ところどころこんな感じです
2024年11月09日 07:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 7:22
ところどころこんな感じです
山頂駅横から
2024年11月09日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 7:51
山頂駅横から
浅間山は唯一ココからしか見えなかったと思います
2024年11月09日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 7:51
浅間山は唯一ココからしか見えなかったと思います
もう少しです
2024年11月09日 07:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 7:54
もう少しです
山頂とうちゃこ〜
2024年11月09日 07:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 7:57
山頂とうちゃこ〜
うーん、眺望はイマイチです
2024年11月09日 07:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 7:58
うーん、眺望はイマイチです
先を急ぎます
2024年11月09日 08:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 8:00
先を急ぎます
この後登る烏帽子ヶ岳ですね
2024年11月09日 08:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 8:08
この後登る烏帽子ヶ岳ですね
榛名湖温泉の周囲の紅葉はこんな感じでした
2024年11月09日 08:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/9 8:36
榛名湖温泉の周囲の紅葉はこんな感じでした
昨晩のどこかのニュースの中の天気予報で、榛名湖畔の紅葉が見頃と言っていましたが、確かにその通りでした
2024年11月09日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/9 8:37
昨晩のどこかのニュースの中の天気予報で、榛名湖畔の紅葉が見頃と言っていましたが、確かにその通りでした
再び山中へ
2024年11月09日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 8:38
再び山中へ
ココは右で
後ほど戻ってきて、左へ行きます
真っすぐ奥にも登山道があるようで、ピンテが見えました
2024年11月09日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 8:53
ココは右で
後ほど戻ってきて、左へ行きます
真っすぐ奥にも登山道があるようで、ピンテが見えました
この鳥居をくぐって
2024年11月09日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 8:55
この鳥居をくぐって
結構な急登です
2024年11月09日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 8:58
結構な急登です
烏帽子ヶ岳にとうちゃこ〜
まだ先に道が続いていたので行ってみると
2024年11月09日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 9:13
烏帽子ヶ岳にとうちゃこ〜
まだ先に道が続いていたので行ってみると
絶景でした
2024年11月09日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/9 9:25
絶景でした
2024年11月09日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/9 9:25
先に進んで鬢櫛山とうちゃこ〜
2024年11月09日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 10:11
先に進んで鬢櫛山とうちゃこ〜
その先は笹原の中を進む感じ、かと思いきや、
2024年11月09日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 10:24
その先は笹原の中を進む感じ、かと思いきや、
ちょっとした岩場もあり(写真では分かりにくいですね)
2024年11月09日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 10:28
ちょっとした岩場もあり(写真では分かりにくいですね)
で、ココで車道に出たら、
2024年11月09日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 10:38
で、ココで車道に出たら、
すぐ反対側の道を進んで
2024年11月09日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 10:39
すぐ反対側の道を進んで
途中こんな紅葉を見ながら、硯岩に進むと
2024年11月09日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 10:42
途中こんな紅葉を見ながら、硯岩に進むと
またまた絶景でした
2024年11月09日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/9 10:54
またまた絶景でした
2024年11月09日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/9 10:56
最後に進む稜線もばっちり見えていましたが、あの斜面を登るのかと思うと、気力体力が持続しているか、少々不安にもなりました
2024年11月09日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/9 10:57
最後に進む稜線もばっちり見えていましたが、あの斜面を登るのかと思うと、気力体力が持続しているか、少々不安にもなりました
この分岐まで戻って、掃部ヶ岳を目指します
2024年11月09日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 11:08
この分岐まで戻って、掃部ヶ岳を目指します
この階段が長いだけでなく、えぐれているので歩きにくい
2024年11月09日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 11:17
この階段が長いだけでなく、えぐれているので歩きにくい
掃部ヶ岳にとうちゃこ〜
2024年11月09日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 11:41
掃部ヶ岳にとうちゃこ〜
開けた景色もこの程度なのと、狭い山頂に次から次と人が来るので、早々に昼食だけ済ませて、次のピークを目指します
2024年11月09日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/9 11:55
開けた景色もこの程度なのと、狭い山頂に次から次と人が来るので、早々に昼食だけ済ませて、次のピークを目指します
こちらも笹原ですが、足元が見えずらい
2024年11月09日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 12:06
こちらも笹原ですが、足元が見えずらい
西峰と言うところに来ました
ココには誰もいず、来ず、静かに休憩出来ました
2024年11月09日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 12:10
西峰と言うところに来ました
ココには誰もいず、来ず、静かに休憩出来ました
西峰からだとこんな感じでした
いつの間にか、湖から結構離れたんだなぁ
2024年11月09日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 12:20
西峰からだとこんな感じでした
いつの間にか、湖から結構離れたんだなぁ
鉄塔管理用道路と杖ノ神峠が違うところを指していたので、杖ノ神峠の方へ
2024年11月09日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 12:36
鉄塔管理用道路と杖ノ神峠が違うところを指していたので、杖ノ神峠の方へ
なんと、結局接触するので、見た目広くてフラットな鉄塔管理用道路をくればよかった
で、この後も左の薄い踏み跡を進むと目の前に岩が現れ、それをよじ登ると、
2024年11月09日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 12:38
なんと、結局接触するので、見た目広くてフラットな鉄塔管理用道路をくればよかった
で、この後も左の薄い踏み跡を進むと目の前に岩が現れ、それをよじ登ると、
こんな絶壁にたどり着き、道も途絶えてしまいました
2024年11月09日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 12:41
こんな絶壁にたどり着き、道も途絶えてしまいました
ただ、景色は良かったですが、岩の表面が緩く湾曲しているので、あまり岩の先にはいかれません
2024年11月09日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 12:41
ただ、景色は良かったですが、岩の表面が緩く湾曲しているので、あまり岩の先にはいかれません
2024年11月09日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 12:41
結局、鉄塔管理用道路に戻って進んできたら、ここでUターンするように方向転換します
2024年11月09日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 12:48
結局、鉄塔管理用道路に戻って進んできたら、ここでUターンするように方向転換します
じきに杖ノ神峠への下り口(写真の右手)になりますが、掃部ヶ岳の方向が写真の奥の方を指しています
歩いてきたのは写真の手前からなのですが、どこかに分岐があったのか、まったく気が付きませんでした
2024年11月09日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 12:51
じきに杖ノ神峠への下り口(写真の右手)になりますが、掃部ヶ岳の方向が写真の奥の方を指しています
歩いてきたのは写真の手前からなのですが、どこかに分岐があったのか、まったく気が付きませんでした
もう少しで杖ノ神峠です
2024年11月09日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 12:59
もう少しで杖ノ神峠です
無事に下りてきました
掃部ヶ岳からココまで、お一人にしか会いませんでした
2024年11月09日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 13:02
無事に下りてきました
掃部ヶ岳からココまで、お一人にしか会いませんでした
舗装とダートが交互に現れる林道を進みます
あのピークは掃部ヶ岳かな?
2024年11月09日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 13:12
舗装とダートが交互に現れる林道を進みます
あのピークは掃部ヶ岳かな?
あの岩場がさっき行き詰ったところですね
結構、急峻なところでした
2024年11月09日 13:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 13:16
あの岩場がさっき行き詰ったところですね
結構、急峻なところでした
林道が終わったら、この道路を渡って、最後のピーク二つを目指します
2024年11月09日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 13:50
林道が終わったら、この道路を渡って、最後のピーク二つを目指します
結構広い道を進んでいくと、
2024年11月09日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 13:51
結構広い道を進んでいくと、
また階段が登場しましたが、掃部ヶ岳と違って、丹沢のような表面が平らな文字通り階段ですので、まだ楽でした
2024年11月09日 13:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 13:58
また階段が登場しましたが、掃部ヶ岳と違って、丹沢のような表面が平らな文字通り階段ですので、まだ楽でした
氷室山とうちゃこ〜
2024年11月09日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 14:08
氷室山とうちゃこ〜
樹間から辛うじての景色
落葉していなかったら、もっと視界は狭いですね
2024年11月09日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 14:09
樹間から辛うじての景色
落葉していなかったら、もっと視界は狭いですね
反対側も階段でした
2024年11月09日 14:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 14:14
反対側も階段でした
北面の木はほぼ落葉した感じですが、南面は日当たりが良いせいか、今が紅葉のピークと言った感じでした
2024年11月09日 14:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 14:29
北面の木はほぼ落葉した感じですが、南面は日当たりが良いせいか、今が紅葉のピークと言った感じでした
2024年11月09日 14:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 14:34
最後の登りも階段でしたが、かなりペースも落ちたところで、
2024年11月09日 14:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 14:38
最後の登りも階段でしたが、かなりペースも落ちたところで、
天目山とうちゃこ〜
あとは下るだけです
2024年11月09日 14:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 14:40
天目山とうちゃこ〜
あとは下るだけです
高崎の街かな?
2024年11月09日 14:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 14:41
高崎の街かな?
左から下ってきたら、右に進みます
2024年11月09日 15:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 15:11
左から下ってきたら、右に進みます
ココから出てきましたが、ココから初めて登る人はわかるのかなぁ?
かろうじてピンテはあるけど....
2024年11月09日 15:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/9 15:18
ココから出てきましたが、ココから初めて登る人はわかるのかなぁ?
かろうじてピンテはあるけど....

感想

天気に恵まれ、最高の登山日和でした。
早朝から登山だけでなく、車やバイクのドライブ?の方々が大勢いらしたり、冷え込んだせいか写真を撮りに来られている方もいらしたり、登山中や下山後もボートに乗っている人や湖畔を散策する人を多く見かけたりで、駐車場もほぼ満車状態で、初めての榛名に来ましたが、色々楽しみ方があるんだなあ、と勉強になりました。
いつか、水沢山や相馬山などにも登ってみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名山反時計周り周回
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら