ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7471949
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

那岐山ぶん回しコース【紅葉狩り】

2024年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:35
距離
16.1km
登り
1,641m
下り
1,626m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
1:15
合計
5:45
距離 16.1km 登り 1,641m 下り 1,626m
7:41
5
7:46
7:48
7
8:18
8:28
24
8:52
8:56
3
8:59
9:03
3
9:06
9:13
2
9:46
9:57
30
10:27
10:37
32
11:14
11:16
22
11:50
12:07
7
12:14
25
12:39
6
12:45
12:46
5
12:51
17
13:19
13:25
0
13:25
13:26
0
13:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蛇淵の滝入口(第三駐車場)
コース状況/
危険箇所等
東仙・西仙コースが一番整備されていて登りやすいかも💦
今日は珍しく山自体には雲がかかっていないですね。
2024年11月10日 07:26撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 7:26
今日は珍しく山自体には雲がかかっていないですね。
Cコースから登ります。このあたりはちょうどいい黄葉具合。
2024年11月10日 08:16撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 8:16
Cコースから登ります。このあたりはちょうどいい黄葉具合。
那岐山も秋になるとすっきりしますね。
2024年11月10日 08:16撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 8:16
那岐山も秋になるとすっきりしますね。
大神岩もスッキリ。
2024年11月10日 08:20撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 8:20
大神岩もスッキリ。
不動明王。
2024年11月10日 08:21撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 8:21
不動明王。
大日如来。
2024年11月10日 08:22撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 8:22
大日如来。
小豆島。来年は行けるかな。
2024年11月10日 08:25撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 8:25
小豆島。来年は行けるかな。
スッポンタケ(鼈茸)Phallus impudicus
2024年11月10日 08:29撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 8:29
スッポンタケ(鼈茸)Phallus impudicus
1071mピークもスッキリ。
2024年11月10日 08:34撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 8:34
1071mピークもスッキリ。
伯耆大山が初めて見えて感極まる。播磨灘の諸島が見えてるような感じはします。
2024年11月10日 08:48撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 8:48
伯耆大山が初めて見えて感極まる。播磨灘の諸島が見えてるような感じはします。
那岐山三角点までもう少し。
2024年11月10日 08:51撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
11/10 8:51
那岐山三角点までもう少し。
那岐山三角点分岐。雰囲気が良いです。
2024年11月10日 08:54撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
11/10 8:54
那岐山三角点分岐。雰囲気が良いです。
雲海が美しい。
2024年11月10日 08:54撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 8:54
雲海が美しい。
今までなら滝山あたりに雲が上がってくるんですけどね。
2024年11月10日 08:55撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 8:55
今までなら滝山あたりに雲が上がってくるんですけどね。
那岐山三角点。
2024年11月10日 08:56撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
11/10 8:56
那岐山三角点。
本当に良い天気。もっと早く登ったらもっと良い景色が見れそう。
2024年11月10日 08:59撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 8:59
本当に良い天気。もっと早く登ったらもっと良い景色が見れそう。
神様。
2024年11月10日 08:59撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 8:59
神様。
奈義神。
2024年11月10日 08:59撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 8:59
奈義神。
伊邪那岐命。
2024年11月10日 09:00撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
11/10 9:00
伊邪那岐命。
天照大御神。
2024年11月10日 09:00撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 9:00
天照大御神。
避難小屋から那岐山。
2024年11月10日 09:02撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 9:02
避難小屋から那岐山。
那岐山山頂。
2024年11月10日 09:05撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
11/10 9:05
那岐山山頂。
やっぱり美しい。
2024年11月10日 09:06撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 9:06
やっぱり美しい。
雲が多いけど暗くない。
2024年11月10日 09:06撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 9:06
雲が多いけど暗くない。
真っ赤な山肌が見たかったけど遅かったようです。
2024年11月10日 09:07撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 9:07
真っ赤な山肌が見たかったけど遅かったようです。
彩度上げたらそれなりに赤くなります。
2024年11月10日 09:21撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 9:21
彩度上げたらそれなりに赤くなります。
今回は西仙コースを下ります。
2024年11月10日 09:39撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 9:39
今回は西仙コースを下ります。
前回通れなかった渓流コースを行きます。
2024年11月10日 09:53撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 9:53
前回通れなかった渓流コースを行きます。
良い。
2024年11月10日 09:54撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 9:54
良い。
苔、沢、黄葉のミックス。
2024年11月10日 09:55撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 9:55
苔、沢、黄葉のミックス。
沢の流れに沿って下りていきます。
2024年11月10日 09:56撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
11/10 9:56
沢の流れに沿って下りていきます。
大きな岩の形が気に入りました。
2024年11月10日 09:59撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 9:59
大きな岩の形が気に入りました。
カツラ。
2024年11月10日 10:02撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 10:02
カツラ。
癒されます。
2024年11月10日 10:06撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 10:06
癒されます。
黄色のグラデーションが良いです。
2024年11月10日 10:07撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 10:07
黄色のグラデーションが良いです。
秋が一番カラフルかな。
2024年11月10日 10:08撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 10:08
秋が一番カラフルかな。
動物の顔に見えた中央の岩。
2024年11月10日 10:10撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 10:10
動物の顔に見えた中央の岩。
飽きずに同じような風景を撮ります。
2024年11月10日 10:16撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 10:16
飽きずに同じような風景を撮ります。
前回はあの小橋を渡って尾根コースを歩きました。
2024年11月10日 10:18撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 10:18
前回はあの小橋を渡って尾根コースを歩きました。
ここも前回よりビビッドに色付いていますね。
2024年11月10日 10:20撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 10:20
ここも前回よりビビッドに色付いていますね。
真っ赤なシーンも見たかったw
2024年11月10日 10:29撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 10:29
真っ赤なシーンも見たかったw
意外とここは浅いので渡れます。
2024年11月10日 10:31撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 10:31
意外とここは浅いので渡れます。
日本庭園っぽさがある。
2024年11月10日 10:38撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 10:38
日本庭園っぽさがある。
東仙コースを登りましょう。前回はこのコースを下山用に使いました。
2024年11月10日 10:48撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 10:48
東仙コースを登りましょう。前回はこのコースを下山用に使いました。
長い階段、実はかなり辛い説。
2024年11月10日 10:48撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 10:48
長い階段、実はかなり辛い説。
見上げれば黄葉。
2024年11月10日 10:50撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 10:50
見上げれば黄葉。
明るくて良いですね。
2024年11月10日 10:59撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 10:59
明るくて良いですね。
「奥本コース」があることを知りました。らくルートにはありませんが、地図には表記されてます。
2024年11月10日 11:10撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 11:10
「奥本コース」があることを知りました。らくルートにはありませんが、地図には表記されてます。
まだまだ階段を登ります。
2024年11月10日 11:15撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
11/10 11:15
まだまだ階段を登ります。
そろそろお腹がすいてきましたw
2024年11月10日 11:17撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 11:17
そろそろお腹がすいてきましたw
自然に落ち葉は吹き飛んでるんでしょうか?どこに行ったんだろう?w
2024年11月10日 11:24撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 11:24
自然に落ち葉は吹き飛んでるんでしょうか?どこに行ったんだろう?w
尾根が見えてきました。
2024年11月10日 11:29撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 11:29
尾根が見えてきました。
ここからBコース下山を予定していましたが、お腹がすいたので山頂で食べて下山することにします。
2024年11月10日 11:36撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
11/10 11:36
ここからBコース下山を予定していましたが、お腹がすいたので山頂で食べて下山することにします。
先週ぐらいだったらこの辺は真っ赤に染まってたかな?
2024年11月10日 11:37撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 11:37
先週ぐらいだったらこの辺は真っ赤に染まってたかな?
頂上付近は落葉。紅葉情報の「見ごろ」は山頂のことは指してないんですね💦
2024年11月10日 11:39撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 11:39
頂上付近は落葉。紅葉情報の「見ごろ」は山頂のことは指してないんですね💦
ヒナスミレ(雛菫、学名:Viola tokubuchiana var. takedana)かな?この時期に咲くんですね。
2024年11月10日 11:46撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 11:46
ヒナスミレ(雛菫、学名:Viola tokubuchiana var. takedana)かな?この時期に咲くんですね。
これは綺麗に撮れました。
2024年11月10日 11:47撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 11:47
これは綺麗に撮れました。
紅葉はドウダンツツジぐらい。
2024年11月10日 11:48撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 11:48
紅葉はドウダンツツジぐらい。
ドウダンツツジが真っ赤。
2024年11月10日 11:48撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
11/10 11:48
ドウダンツツジが真っ赤。
頂上にはたくさんの方。お昼ご飯を食べてる人も。カレーの匂いも良いですなぁ。自分は昨晩の残りを独りもぐもぐ。
2024年11月10日 11:49撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 11:49
頂上にはたくさんの方。お昼ご飯を食べてる人も。カレーの匂いも良いですなぁ。自分は昨晩の残りを独りもぐもぐ。
秋?もう冬の空ですかね?
2024年11月10日 12:04撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 12:04
秋?もう冬の空ですかね?
三室山方面だと思いますが、この方角も今日は綺麗に見れました。
2024年11月10日 12:05撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 12:05
三室山方面だと思いますが、この方角も今日は綺麗に見れました。
所々赤く染まってる、感じがします。
2024年11月10日 12:06撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 12:06
所々赤く染まってる、感じがします。
Bコースを下りていきましょう。
2024年11月10日 12:23撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 12:23
Bコースを下りていきましょう。
黒滝へ。
2024年11月10日 12:42撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 12:42
黒滝へ。
黒滝も紅葉。
2024年11月10日 12:43撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 12:43
黒滝も紅葉。
赤くはならないか。
2024年11月10日 12:45撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 12:45
赤くはならないか。
杉に交じって光り輝く。
2024年11月10日 12:49撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 12:49
杉に交じって光り輝く。
なんだろ。夏蔦やウルシとか画像検索結果出ましたが、ウルシじゃなさそう。
2024年11月10日 12:54撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 12:54
なんだろ。夏蔦やウルシとか画像検索結果出ましたが、ウルシじゃなさそう。
ここらへんの紅葉はもう少し先ですね。
2024年11月10日 13:12撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 13:12
ここらへんの紅葉はもう少し先ですね。
渓谷が紅葉狩りの名勝になる理由がわかります。
2024年11月10日 13:13撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 13:13
渓谷が紅葉狩りの名勝になる理由がわかります。
蛇渕の滝へ。
2024年11月10日 13:20撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 13:20
蛇渕の滝へ。
もっと紅く染まってくれると思った。
2024年11月10日 13:21撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 13:21
もっと紅く染まってくれると思った。
これはこれで満足です。
2024年11月10日 13:23撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
11/10 13:23
これはこれで満足です。
さて帰りましょう。那岐山はあとAコースのスタート地点「菩提寺の大イチョウ」を観れたら今年は満足。見る時間あるかな・・・?
2024年11月10日 13:24撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
11/10 13:24
さて帰りましょう。那岐山はあとAコースのスタート地点「菩提寺の大イチョウ」を観れたら今年は満足。見る時間あるかな・・・?
撮影機器:

装備

備考 時間はかかったが予想以上に快適に登山できて満足。

感想

 ちょうど那岐山の紅葉も見ごろらしいので行ってみることに。しかし頂上部は落葉していて、真っ赤な山肌を見ることは叶いませんでした。
 涼しくなったので、このあたりでロングコースを歩きたい。というわけで、今日はB〜Cコース+東仙・西仙コースの「ぶん回し」コースを登ることに。ぶん回しは氷ノ山で使われている名称で、今回自分が勝手に名称を使わせていただきました。
 だいたい15kmで長すぎず短すぎない距離。累積標高も2000m行かないので、適度にハードな内容だと思いました。実際、これをトレランのトレーニングに使ってる方もいらっしゃると思います。正直、このコースは飽きがこなくてオススメです。
 Bコースは一部泥濘が出来たり、滑りやすくなっていますが、それと比べると東仙・西仙コースの方が安全で自然に囲まれた登山ができて快適かもしれません。
 那岐山は滝山〜広戸仙まで行って戻ってくるコースも秋から冬にかけて(積雪していなければ)疲れますが楽しめますね。山形仙まで行く方もいらっしゃると思いますが、自分はそこまでは……チャレンジしてみようかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら