記録ID: 747385
全員に公開
ハイキング
甲信越
霧ヶ峰
2015年10月16日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 436m
- 下り
- 418m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:37
距離 11.8km
登り 436m
下り 432m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高速:館林IC - 東北自動車道 - 北関東自動車道 - 上信越自動車道 - 佐久IC 下道:国道44号-国道152号-国道40号-車山肩駐車場 ナビで「ころぼっくるひゅって、0266-58-0573」 09:00 車山肩駐車場 登山開始 車山肩駐車場 - 白樺湖温泉すずらんの湯 〒391-0301 長野県茅野市北山白樺湖3419-84 0266-68-3424 https://goo.gl/maps/SEM2DTokfDU2 |
コース状況/ 危険箇所等 |
緊急時の対応 予定としては、外周を歩いてくる予定だが、 霧ヶ峰はコースが色々あるようなので、ショートカットを検討する http://www.naganogakuren.net/tozanMap/saniki/05yastugatake/06kirigamine/kirigamine.htm |
その他周辺情報 | 標高が2000mと高い為、気温も注意ください http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=20150009&type=15&ba=kk 日没が17:19ぐらいらしいので、ヘッドライトは自己責任でお願いします http://www.asahi-net.or.jp/~us2s-ksmr/sun/sunmoon.html 水場は、沢渡までないので、用意しておく 公衆トイレはないので、山小屋などで借りることになる http://yamadon.net/yama1000.php?f=1541&s=94 白樺湖温泉すずらんの湯 http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000001008000/ 蓼科山、霧ヶ峰、美ヶ原の百名山を日帰りでという案もあるが、 百名山ハンターではない為、今回は霧ヶ峰を堪能する http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-662140.html 以下の地図を持っていきましたが、気象レーダードームから車山乗越 の分岐が地図とは多少異なるので注意が必要です http://www.naganogakuren.net/tozanMap/saniki/05yastugatake/06kirigamine/kirigamine.htm |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する