ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7480484
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

三岳山(京都・福知山市最高峰) 信仰と静寂のお山へ‼

2024年11月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:33
距離
4.2km
登り
549m
下り
547m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:09
休憩
0:21
合計
2:30
距離 4.2km 登り 549m 下り 547m
8:42
8:49
21
三嶽神社
9:10
9:24
11
9:35
39
三嶽神社
10:14
旧みたけ山荘(三岳青少年山の家)
天候 曇り 時々 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スタート & ゴール地点:
 「三岳山 金光寺」(京都府福知山市喜多)

※ 国道426号線の「一ノ宮」集落、「戸倉口」バス停付近より東方へ分岐します。橋を渡って進めば、後は「金光寺」までほぼ道なりでした。

※ 「金光寺」の下に建つ、旧「みたけ山荘(三岳青少年山の家)」の前に駐車スペースが有ります。
コース状況/
危険箇所等
 コースはほぼ明瞭で歩き易く、道標も設置されており、特に問題の無いコースです。
 「三嶽神社」の背後に滑り易そうな急斜面が有りますが、長く続く訳ではないので、あまり負担にはならないと思います。
その他周辺情報  公衆トイレは、スタート地点やコース内に見当たりませんでした。アクセス途中にコンビニや給油所を利用した方がよいと思います。
本日は福知山市の最高峰「三岳山」にチャレンジ。
北方の「大江連峰」から眺めると、堂々とした山容です。
2024年11月13日 13:35撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 13:35
本日は福知山市の最高峰「三岳山」にチャレンジ。
北方の「大江連峰」から眺めると、堂々とした山容です。
登山口は南方の中腹に建つ「三岳山 金光寺」。
その直ぐ下まで車道が延びており...
2024年11月13日 07:40撮影 by  SC-53C, samsung
11/13 7:40
登山口は南方の中腹に建つ「三岳山 金光寺」。
その直ぐ下まで車道が延びており...
駐車させて貰ったのは、既に閉館した「みたけ山荘(三岳青少年山の家)」の前。
2024年11月13日 07:39撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 7:39
駐車させて貰ったのは、既に閉館した「みたけ山荘(三岳青少年山の家)」の前。
「みたけ山荘」のテラスは展望スポットになっており、晩秋にはよく雲海も見られるらしいですが...
今朝はどうやら無理っぽいです。
2024年11月13日 07:38撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 7:38
「みたけ山荘」のテラスは展望スポットになっており、晩秋にはよく雲海も見られるらしいですが...
今朝はどうやら無理っぽいです。
「三岳山周辺案内」には...
2024年11月13日 07:42撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 7:42
「三岳山周辺案内」には...
登山コースの案内もしっかり行なわれていました。
本日歩くのは「地蔵巡りコース」。
2024年11月13日 07:42撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 7:42
登山コースの案内もしっかり行なわれていました。
本日歩くのは「地蔵巡りコース」。
道標も立っているので安心です
2024年11月13日 07:44撮影 by  SC-53C, samsung
11/13 7:44
道標も立っているので安心です
木段からスタートし...
2024年11月13日 07:46撮影 by  SC-53C, samsung
11/13 7:46
木段からスタートし...
つづら折りで高度を上げます
2024年11月13日 07:54撮影 by  SC-53C, samsung
11/13 7:54
つづら折りで高度を上げます
植林の中、歩き易い道が続いていました
2024年11月13日 07:59撮影 by  SC-53C, samsung
11/13 7:59
植林の中、歩き易い道が続いていました
「九丁」と記されたお地蔵様。
丁石にもなっています。
2024年11月13日 08:12撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 8:12
「九丁」と記されたお地蔵様。
丁石にもなっています。
標高600mあたりには少し落葉広葉樹の彩りも有りましたが...
2024年11月13日 08:22撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 8:22
標高600mあたりには少し落葉広葉樹の彩りも有りましたが...
再び植林に吸い込まれます
2024年11月13日 08:30撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 8:30
再び植林に吸い込まれます
「十七丁」を過ぎると、西山麓の「上佐々木」や「七王子神社」から上って来る「名木巡りコース」と合流。
その少し先には「三嶽神社」が覗いています。
2024年11月13日 08:38撮影 by  SC-53C, samsung
11/13 8:38
「十七丁」を過ぎると、西山麓の「上佐々木」や「七王子神社」から上って来る「名木巡りコース」と合流。
その少し先には「三嶽神社」が覗いています。
石鳥居をくぐって「三嶽神社」の本殿前へ到達
2024年11月13日 08:42撮影 by  SC-53C, samsung
11/13 8:42
石鳥居をくぐって「三嶽神社」の本殿前へ到達
傍らに彩りも有りますが、境内が西向きの谷筋にあたるためか、あまり居心地は良く無かったです
2024年11月13日 08:43撮影 by  SC-53C, samsung
11/13 8:43
傍らに彩りも有りますが、境内が西向きの谷筋にあたるためか、あまり居心地は良く無かったです
お社の右側を通過。
谷筋の急斜面に山頂への道が延びていました。
2024年11月13日 08:46撮影 by  SC-53C, samsung
11/13 8:46
お社の右側を通過。
谷筋の急斜面に山頂への道が延びていました。
右へ方向転換し、尾根筋を辿って山頂へ向かいます
2024年11月13日 08:52撮影 by  SC-53C, samsung
11/13 8:52
右へ方向転換し、尾根筋を辿って山頂へ向かいます
ずっと植林の中でしたが、抜けると山頂らしき所が見えてきました
2024年11月13日 09:08撮影 by  SC-53C, samsung
11/13 9:08
ずっと植林の中でしたが、抜けると山頂らしき所が見えてきました
山頂広場へ到着。
大きな反射板と共に、古びた五輪塔が立っています。
2024年11月13日 09:09撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 9:09
山頂広場へ到着。
大きな反射板と共に、古びた五輪塔が立っています。
格好良過ぎる⁉山頂標識
2024年11月13日 09:09撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 9:09
格好良過ぎる⁉山頂標識
三等三角点は、何故か基部まで露出していました
2024年11月13日 09:10撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 9:10
三等三角点は、何故か基部まで露出していました
登山口にも有った案内図。
周囲のお山と望める方角まで記されていましたが...
2024年11月13日 09:11撮影 by  SC-53C, samsung
11/13 9:11
登山口にも有った案内図。
周囲のお山と望める方角まで記されていましたが...
立木に囲まれて展望は限定的です。
一番開けた北西方に「高龍寺ヶ岳」が覗いており...
2024年11月13日 09:13撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 9:13
立木に囲まれて展望は限定的です。
一番開けた北西方に「高龍寺ヶ岳」が覗いており...
北方には「江笠山」も何とか覗いてますが...
2024年11月13日 09:15撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 9:15
北方には「江笠山」も何とか覗いてますが...
西方はほとんど無理
2024年11月13日 09:18撮影 by  SC-53C, samsung
11/13 9:18
西方はほとんど無理
代わりにカエデの色付きが見られました
2024年11月13日 09:19撮影 by  SC-53C, samsung
11/13 9:19
代わりにカエデの色付きが見られました
南東方に僅かに覗くのは、「福知山市街」と「由良川」ですかね?
2024年11月13日 09:20撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 9:20
南東方に僅かに覗くのは、「福知山市街」と「由良川」ですかね?
北東に稜線が延びていますが、踏み跡程度の道しか見えません。
おとなしく、来た道を引き返すことにします。
2024年11月13日 09:12撮影 by  SC-53C, samsung
2
11/13 9:12
北東に稜線が延びていますが、踏み跡程度の道しか見えません。
おとなしく、来た道を引き返すことにします。
「三嶽神社」の石鳥居まで引き返して来ました。
鳥居下に群生するのは九輪草では?
2024年11月13日 09:37撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 9:37
「三嶽神社」の石鳥居まで引き返して来ました。
鳥居下に群生するのは九輪草では?
神社下の登山道分岐点近くに大きなトチノキを発見‼
2024年11月13日 09:42撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 9:42
神社下の登山道分岐点近くに大きなトチノキを発見‼
上りの際は、全く気付きませんでした 😅
見上げるとほとんど落葉してますが、枝ぶりが凄い大木でした。
2024年11月13日 09:42撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 9:42
上りの際は、全く気付きませんでした 😅
見上げるとほとんど落葉してますが、枝ぶりが凄い大木でした。
一瞬ですが、落葉広葉樹帯を通過。
心地良いので撮影。
2024年11月13日 09:49撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 9:49
一瞬ですが、落葉広葉樹帯を通過。
心地良いので撮影。
「金光寺」境内が見渡せる所まで降りて来ました。
陽が高くなると、彩りも鮮やかさが増しています。
2024年11月13日 10:09撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 10:09
「金光寺」境内が見渡せる所まで降りて来ました。
陽が高くなると、彩りも鮮やかさが増しています。
2024年11月13日 10:11撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 10:11
2024年11月13日 10:13撮影 by  SC-53C, samsung
11/13 10:13
駐車場所へ下り着いてレコを終了。
お付き合いありがとうございます。
2024年11月13日 10:14撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 10:14
駐車場所へ下り着いてレコを終了。
お付き合いありがとうございます。
付録1
歩きながら拾った色とりどりの落葉たち
2024年11月13日 10:22撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 10:22
付録1
歩きながら拾った色とりどりの落葉たち
付録2
下山後、西側山麓から見上げる「三岳山」山頂部
2024年11月13日 10:49撮影 by  SC-53C, samsung
1
11/13 10:49
付録2
下山後、西側山麓から見上げる「三岳山」山頂部
撮影機器:

装備

個人装備
日よけ帽子 サングラス 雨具 ヘッドランプ 食料 飲料 モバイルバッテリー スマホ

感想

 登山口から山頂まで、ずっと上りが続きます。登山道はほぼ植林の中なので、展望や景色の変化が少なく、景観重視のハイカーには少し退屈かもしれません。

 朝方は寒いぐらいになり、山中に動物の気配が感じられず、鳥の声や虫の羽音すら全く聞こえない静寂の世界でした。
 
 そんな中で登るのは、まるで我慢比べしている(それはそれで大嫌いと言うわけでもないですが...)ような感じ... 同じエリアの「大江山」等と比べても華やかさが乏しく、訪れる人は多くないかもしれませんね...

 そう言えば、「三岳山」は昔、「北近畿屈指の修験道場」だったと案内板に記されてました(笑)。 静寂の森に吸い込まれ、自身と対話するような山歩き。何だか久しぶりのような気がして、とても新鮮でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
三岳山 旧三岳青少年山の家より往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら