記録ID: 7481429
全員に公開
ハイキング
関東
両崖山〜天狗山
2024年11月13日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 431m
- 下り
- 435m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 4:40
距離 9.3km
登り 431m
下り 435m
14:11
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
9:00 館林駅 → 9:17 足利市駅 (帰り) 14:26 足利市駅 館林行き |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちわ!
織姫神社の🍁紅葉は後数週間で見頃ですか🍁?
とてもきれー🍁とテレビで予告してたので。
もう少しですね🍁
織姫神社の周囲の木々は、まだまだという感じでした。
もみじ谷の紅葉は、13日(水)の時点で7割くらいの木が色づいていました。
こちらは来週くらいが見頃なのかな?という感じです。
ちょうど見頃に行くのって難しいなぁ、っていつも思います。
いつも楽しくレコ拝見してます♪
そよそよさんのレコに影響され、本日両崖山、天狗山行ってまいりました。タイムリーで参考になるレコをありがとうございました🙇
もみじ谷はもう少しでピークかな?という感じもしましたが、それでも十分綺麗で今日行って良かったです🍁
お花も紅葉もちょうど見頃に行くのってほんと難しいですよね💦
またこれからもレコ楽しみにしてます😊
両崖山・天狗山お疲れ様です。
お天気が良いと、紅葉が一層綺麗ですよね。
私のスマホ内に、クンクンさんのレコと全く同じ場所で撮った写真があって、4日間の間にかなり紅葉が進んでいるのがわかりました。
だから毎年見頃ドンピシャが難しいんですね…。
それにしても、天狗山の木札、いいものをゲットしましたね。
私も以前、大きな松ぼっくりと木札を地元の方から頂きました。(同じ方だったのかも?)
松ぼっくりは何処かに行ってしまいましたが、木札は山バッチ等と一緒に 今でも大切にしています。
クンクンさんのレコ、これからも楽しみにしています。
コメントありがとうございました。😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する