リハビリ散歩に天覧山〜日和田山(金刀比羅神社まで)
- GPS
- 05:04
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 528m
- 下り
- 524m
コースタイム
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:58
天候 | 晴れのち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR山手線池袋駅より乗り換え 西武池袋線で終点飯能駅まで 【復路】 西武秩父線高麗駅より終点飯能駅まで 西武池袋線乗り換え終点池袋駅まで 乗り換えJR山手線へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
多少泥濘んでるところもあるが危険箇所なし ただし、土面がツルツルしているため、雨天や雨降り後は滑るためキケン 私のように足が踏ん張れない人は晴れの日がおすすめ 日和田山の岩場も雨の日は滑りやすい |
その他周辺情報 | 飯能駅前にファミマあり 巾着田から日和田山へ向かう途中の道路沿いにセブンイレブンあり 飯能駅の商店街が開く頃ならパン屋やカフェあり 駅や登山口、巾着田にトイレあり 駅、巾着田、日和田山登山口に自販機あり 天覧山入り口、高麗駅に靴洗い場あり |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
激しい運動はダメと病院の先生から言われてるので、今週もリハビリ散歩です
激しい運動ってどこから?🤔と思いつつ(エレベーターないから毎日マンションで階段使うし、立ち仕事なんだけどね)
先週は体調崩したり、仕事や健康診断等でかなりストレスが大きく(心電図でリラックスして〜、腕だら〜んて下げて〜、枕外すね〜とか色々言われたけど5回もやり直し)、高尾山だと人が多すぎて深呼吸出来なそうだったから奥武蔵へ
エスケープルートがあるので、足が疲れたら途中で止めればいいし、トイレもたくさん
道も整備されてて、足に優しく歩きやすい
天覧山、多峯主山まで土面のツルツルにビビりながらも快調
といっても、汗をかかない牛歩なので、かなり遅い(散歩だから)
多峯主山は前回蜂に囲まれたけど、今回はゆっくり景色を見れて心も穏やかになりました
そこへ、埼玉の山友から今日は県民の日だから人多いかもよとLINEが、、、
え!聞いてないよ〜と思いながら、峠を越えて巾着田へ
曼珠沙華のシーズンが終わったから、一面ニラ畑のようだ
収穫の終わった畑で親子がサッカーしてました
のどかだね
ここで駅に向かってもいいけど、まだ歩けるかな
日和田山登山口手前で親子の団体
あー、、、
やっぱり、、、
と思いながら歩いてると、みんな男坂のほう行ってる
これなら女坂は静かかも
女坂は緩やかなので足も平気
歩いてると何やら演奏しながら歌ってる?人がいて、スマホで撮影しながらやってる感じだったので、そそくさと遠巻きに後ろを通り過ぎる
弦楽器だけど見たことない楽器だったなぁ
ようやく金刀比羅神社まで辿り着けた〜
と、思ったのも束の間
人の多さにありゃ〜となりました
ベストポジションのベンチがちょうど空いてたので即座る
気温20℃寒くもなく、暑くもなく
子どもたちの元気なこと、、、
岩を這うようにどんどん登っていく
ここは公園かってくらいw
次から次に人が男坂から上がってくる
もう今日はここが私の山頂です
この岩場は足に負担かけるし、山頂も人が多そう
お昼食べてボーっとしよう
コーヒーを淹れてる間にも人の往来がすごい
常に20〜30人がこの辺り居たのではないかな
子どもやママさんの井戸端会議
賑やかすぎてボーっとなんてとても出来ない
諦めて帰ろう
下山したときには足も疲れてました
最後の日和田山は賑やかで疲れましたが、その前までは静かに鳥の鳴き声や紅葉、景色を深呼吸して楽しめたので、リフレッシュすることが出来ました
早く思い切り足上げが出来る山登りが出来ますように〜
鼻水の症状で病院を受診した同僚がインフルB型
でしたと夜に報告ありました。咳や熱も無かったので本人もビックリだったとか。インフルB型は熱も出ないこともあるらしく、分かりにくいらしいです。
体調には気を付けないとですね
皆様も体調に気を付けて、山を楽しんでくださいませ
今日もありがとうございました!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する