記録ID: 7484993
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根駒ヶ岳 3度目にして登頂!
2024年11月14日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp006aef67b9f8f01.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 694m
- 下り
- 694m
コースタイム
天候 | 午前中はいい天気だと思ったのに、ずっとどんより。山頂では、霧雨も。なんと6℃で寒い寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
降り積もる落ち葉と、スリッピーな山道で疲れました |
写真
感想
箱根駒ヶ岳へ!3度目のトライです。思ったより早く雲が広がってきて、山頂からの富士山は拝めませんでした。天気が良かったら、禁断の神山へ行く予定でしたが、やめておきました。紅葉も最後の輝きを放っていましたが、天気が良ければもっと素晴らしかっただろうなー山頂も、食事処と外国の人がたくさんでした。さすが箱根ですねー
リベンジできて、よかったよかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
ついに箱根駒ヶ岳!!お疲れ様でした😊
僕が行った時も天気が悪く晴れたらきっと景色が良いだろうな…など思って歩いていました。
近いのでまた行けば良いと、自分に言い聞かせました(笑)
バッジか欲しかったので、ロープウェイの駅舎での情報はありがとうございます☺️
こんばんは😀
ようやっと登頂できました〜
しっかり整備されていて、良き道でした。
ロープウェイ駅は、展望テラス的なモノを増設中でした。スミレや春の花が咲く頃、また訪れたいです!コメントありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する