記録ID: 7485894
全員に公開
ハイキング
甲信越
木曽/阿寺渓谷ウォーキング(野尻駅より)
2024年11月09日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:51
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 450m
- 下り
- 450m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 7:51
距離 18.7km
登り 450m
下り 450m
8:28
29分
野尻駅
14:16
15:32
14分
フォレスパ木曽
16:19
野尻駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
野尻駅の待合室や、駅を出たところ、南西すぐのところにある観光協会(公民館)でも、阿寺渓谷の案内はほとんど出ていない。GoogleMapを見て阿寺橋を目指して歩くしかない。 マイカーの場合、阿寺橋の近くに観光用駐車場がある。 https://www.vill.okuwa.lg.jp/kanko/shizen/aderakeikoku/precautions_atera.html ただ、紅葉トップシーズンの連休でもない限り、渓谷内までマイカーで入れる。中間地点の里帰りハナノキ(赤彦駐車場)のところに30台くらい停められる駐車場があるほか、終点の阿寺渓谷キャンプ場の入口でも数台停められる。いずれも公衆トイレがある。 大桑村が運行するくわちちゃんバスがあるが、平日のみしか走っていない。(どういうこと!?) https://www.vill.okuwa.lg.jp/kurashi/kotsu/kuwachanbus-taxi.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
阿寺渓谷は登山ではないですが、一応山行記録を書きます。片道6.3kmの舗装道を往復するので、そこそこ足にきます。(野尻駅からだともう1km加算) 阿寺渓谷(大桑村公式) https://www.vill.okuwa.lg.jp/kanko/shizen/aderakeikoku/picture_atera.html 阿寺渓谷マップ(大桑村公式) https://www.vill.okuwa.lg.jp/kanko/shizen/aderakeikoku/nature_map.html 阿寺渓谷キャンプ場(長野県/木曽谷とりっぷ) https://kiso-nagano.ne.jp/aterakeikoku-camp/ 野尻駅の待合室を出て右方向へ、線路沿いに(南木曽、中津川方面に)進む。すぐのところに公民館があり、観光協会もここらしいが、9時にならないと開かないようだった。さらに線路沿いに進んでいくと、踏切がある。踏切を渡ると、正面に阿寺渓谷までの案内看板が出ていた。基本的に阿寺橋を目指して歩けばよいし、阿寺橋の黒い鉄橋もチラチラ見えるので、なんとなくそこを目指して歩けば着くと思う。踏切を渡って左方向へ細い道を進み、途中から宮の沢沿いに進む。何度か橋を渡って沢の左岸・右岸を交互に歩き、再び太い道と合流すると、すぐ先に阿寺橋がある。合流地点と阿寺橋の間に、観光用駐車場がある。 阿寺橋を渡ると、大きな案内看板があり、直進すると阿寺渓谷。左へ曲がるとフォレスパ木曽といなほ食堂と出ている。 直進して阿寺川沿いに少し進むと、阿寺渓谷の歓迎ゲートがある。ゲートをくぐってすぐのところに、車の侵入止めのゲートがあるが、この日は開いていた。以降は、舗装道をひたすら歩く。木々があって阿寺川をはっきり見られないところが多いが、ところどころ木々が薄くなっていて、渓谷美を楽しむことができる。写真を撮影しながら40分弱歩いて、旧森林鉄道の鉄橋のところに着く。 鉄橋を過ぎて以降は、狐ヶ淵、狸ヶ淵のポイント、犬帰りの淵のポイントと、渓谷美を楽しめる。犬帰りの淵すぐの橋を渡り、柿其樽ヶ沢林道の分岐を過ぎて、渓谷歩きの中間ポイント、里帰りハナノキ(赤彦駐車場)に着く。鉄橋から約45分かかった。手前に公衆トイレと東屋、水場がある。水場の水は手洗いには使えるが、飲んでよいのかは不明。少し奥に大きな駐車場があり、駐車場の一番奥から阿寺川を見下ろせるポイントに降りられる。 駐車場から10mほど奥へ進むと遊歩道の入口がある。降りていくと赤彦吊り橋を渡る。吊り橋から見下ろす渓谷も美しい。橋を渡ってから先は登山道。まず熊除けの鐘があるので、鳴らしてから進む。少し登りになり5分ほど進むと、六段の滝の分岐である。分岐を左に折れて、長い階段を下ると少し水平に進む。その後、短い階段を下ると、もう滝が見えてくる。滝の間近まで行けるので迫力があるが、間近なので滝が6個は見えない。階段を登って分岐まで戻り、中八丁吊り橋・ウナリ島の方へ歩く。 少し進むと、小さい沢にかかる橋を渡る。左へ進んで右旋回すると、林の急斜面をつづら折れで下るルートになる。普通に登山ルートの下りで、足を痛めないように下っていく。下りきったあたりに、ウナリ島への分岐がある。時間がなさそうなので、ウナリ島はパスした。分岐を過ぎてすぐに中八丁吊り橋があり、渡ってすぐに車道に復帰した。遊歩道部分を歩くのに30分+滝などの観覧時間で、45〜60分を見ておくとよい。 車道に戻って、奥を目指す。熊ヶ淵、牛ヶ淵と渓谷美のポイントを過ぎ、里帰りハナノキのあたりから45分ほどで、終点の阿寺渓谷キャンプ場に着いた。キャンプ場のところからは、特に渓谷美を見られるわけではない。数台が停められる駐車場とトイレ、水場があった。この水場が美顔水なのか? 帰りは、舗装道をひたすら戻るだけである。遊歩道を除いて、ずっと舗装された道を歩くので、少し足が痛くなった。 |
その他周辺情報 | 阿寺橋のポイントから、木曽川沿いに下流方向へ15分(約1km)歩くと、フォレスパ木曽に着く。あてら荘という旅館があり、日帰り入浴ができる。隣に、いなほ食堂があるが、ランチタイムを過ぎると営業終了となるようである。徒歩で渓谷終点まで往復するなら弁当持参がお勧め。 フォレスパ木曽 あてら荘 https://forespakiso.jp/ いなほ食堂 https://tabelog.com/nagano/A2007/A200702/20006419/ https://x.com/pc0sa2nxhl45wxy 野尻駅前には自販機程度しかない。少し離れた野尻宿(中仙道)にはいくつか喫茶店などがあるようだが、行かなかったので詳細は不明。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する