記録ID: 7487036
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
「シメン谷右岸尾根〜森山岳〜ニゴ谷左岸尾根」比良山系
2024年11月15日(金) [日帰り]
滋賀県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:25
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 941m
- 下り
- 946m
コースタイム
天候 | 曇り後に雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
シメン谷や右岸尾根は滑落や落石頻繁に起こり得るエリアで山登りには適さない 森山岳からニゴ谷左岸尾根の下降も踏み跡や印も一切無く、此方も滑落や道迷いで多難です 私はヘルメット、ロープ等準備するが沢用バイルやチェーンアイゼンがあればより安全と思う |
その他周辺情報 | 朽木のてんぐ温泉か、琵琶湖大橋へ向かい堅田駅周辺は都会です |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット、ロープ、ツェット、雨具
|
---|
感想
先週はリーダーからニゴ谷沢歩きで森山岳へと連れられました
…久し振りの比良山系で未開?のシメン谷の右岸尾根からオトワ池とニゴ谷左岸尾根に興味が湧きさっそく計画すると〜金曜日に天気と兼ね合わせ決行する
…シメン谷は堰堤が多く高卷いての計画となる…ロープとヘルメットは用意するが予想よりシメン谷下降点は難しく、尾根取り付きも滑りやすいので時間ばかり経ちオトワ池到着は大幅に遅れました。
癒やしのエリア「オトワ池から長池周辺」
『このルートは参考にしないでください!まして複数人では落石事故になります』
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する