ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7489157
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

矢平山・甚之函山(梁川駅↑四方津駅↓)縦走

2024年11月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
12.5km
登り
985m
下り
1,029m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
0:25
合計
5:11
距離 12.5km 登り 985m 下り 1,029m
7:00
24
7:25
7:25
71
8:36
8:37
16
8:52
8:53
21
9:14
9:14
25
9:46
9:46
8
9:54
10:16
7
10:23
10:23
9
10:32
10:33
4
10:36
10:37
27
11:04
11:05
24
11:29
11:29
12
11:41
11:41
30
12:11
12:14
1
12:14
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上野原駅周辺のコイパを利用し上野原駅から梁川駅まで乗車
復路は四方津駅から上野原駅まで乗車
コース状況/
危険箇所等
全体的に整備は最低限でしたが、標識が多くありました。
ただし、踏み跡が途切れたところが数か所ありました。
矢平山の取り付き部は急な岩場となっており、かなり体力を要します。
その他、写真のコメント欄を参考にしていただければ幸いです。
中央高速沿いの山梨の山へ!
以前登ったことのある高柄山の縦走路を伸ばすべくマイカーでの出撃です🚙
上野原駅に近いコイパに車を止めて、上野原駅から乗車して2駅先の梁川駅まで乗ります🚃
朝は本数が多いので時間を気にすることなく、心置きなく電車を利用できます。
2024年11月16日 06:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 6:40
中央高速沿いの山梨の山へ!
以前登ったことのある高柄山の縦走路を伸ばすべくマイカーでの出撃です🚙
上野原駅に近いコイパに車を止めて、上野原駅から乗車して2駅先の梁川駅まで乗ります🚃
朝は本数が多いので時間を気にすることなく、心置きなく電車を利用できます。
スタート地点に設定した梁川駅に到着しました。
無人駅でございます。
2024年11月16日 07:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 7:00
スタート地点に設定した梁川駅に到着しました。
無人駅でございます。
梁川駅から国道20号線を四方津方面へ進み「綱の上バス停」がある梁川小入口交差点を右折して山を目指します。
標識がありますので「寺下峠・倉岳山」方面へ進みます。
2024年11月16日 07:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 7:09
梁川駅から国道20号線を四方津方面へ進み「綱の上バス停」がある梁川小入口交差点を右折して山を目指します。
標識がありますので「寺下峠・倉岳山」方面へ進みます。
直進すると「塩瀬大橋」に突き当たります。
2024年11月16日 07:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 7:12
直進すると「塩瀬大橋」に突き当たります。
塩瀬大橋から桂川の上流方面に目をやると、倉岳山が見えました。
この辺の紅葉も色付きはじめていました(^.^)
2024年11月16日 07:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 7:13
塩瀬大橋から桂川の上流方面に目をやると、倉岳山が見えました。
この辺の紅葉も色付きはじめていました(^.^)
梁川駅を出発して25分、塩瀬登山口に到着しました。
ここから登山開始です!
2024年11月16日 07:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 7:25
梁川駅を出発して25分、塩瀬登山口に到着しました。
ここから登山開始です!
いきなり鬱蒼としております。
2024年11月16日 07:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 7:26
いきなり鬱蒼としております。
とにかく「寺下峠」方面へ進む!
2024年11月16日 07:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 7:38
とにかく「寺下峠」方面へ進む!
なかなか野性味あふれる登山道です。
しっかり整備された登山道より緊張感が漂いますが、こんな感じの方が好きだったりします(^^)
2024年11月16日 07:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 7:41
なかなか野性味あふれる登山道です。
しっかり整備された登山道より緊張感が漂いますが、こんな感じの方が好きだったりします(^^)
谷沿いのコースに入りました。
水が流れる音に癒されながら頑張れる!
この後、次第に傾斜がきつくなります(^^;
空気がしっとりして、風が全く無いので、メガネが曇るぜ(^^;
2024年11月16日 07:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 7:53
谷沿いのコースに入りました。
水が流れる音に癒されながら頑張れる!
この後、次第に傾斜がきつくなります(^^;
空気がしっとりして、風が全く無いので、メガネが曇るぜ(^^;
谷底から一気に尾根へ向かうコースに入りました!
踏み跡も不明瞭なので、あたふたと・・・(^^;
少々コースを外れてしまったが、何とか登り切りました。
かなり強烈な登りでございました(^^;
2024年11月16日 08:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 8:05
谷底から一気に尾根へ向かうコースに入りました!
踏み跡も不明瞭なので、あたふたと・・・(^^;
少々コースを外れてしまったが、何とか登り切りました。
かなり強烈な登りでございました(^^;
ようやく尾根の突端に近づいてきました。
まだ頑張っている緑色に、うすらとした紅葉もなかなか良い雰囲気です(^.^)
2024年11月16日 08:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 8:13
ようやく尾根の突端に近づいてきました。
まだ頑張っている緑色に、うすらとした紅葉もなかなか良い雰囲気です(^.^)
尾根の突端に出ました。
尾根の隙間から、梁川駅方面がチラリ・・・・
当日は、朝から霧が発生しており、眺望は今一です(^^;
2024年11月16日 08:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 8:16
尾根の突端に出ました。
尾根の隙間から、梁川駅方面がチラリ・・・・
当日は、朝から霧が発生しており、眺望は今一です(^^;
尾根の折り返し地点に出ました。
まだまだ今年は暖かいなぁ〜
無風でしっとり湿度満点で、汗びっしょり(^^;
2024年11月16日 08:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 8:25
尾根の折り返し地点に出ました。
まだまだ今年は暖かいなぁ〜
無風でしっとり湿度満点で、汗びっしょり(^^;
尾根から緩めのトラバースに入り、縦走路の突端である寺下峠に到着しました。
2024年11月16日 08:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 8:37
尾根から緩めのトラバースに入り、縦走路の突端である寺下峠に到着しました。
一座目となる「丸ツヅク山」の取り付きに差し掛かりました。
この先、山頂へ向かうコースが不明瞭となっており、右往左往しながら山頂を探す羽目に(^^;
2024年11月16日 08:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 8:45
一座目となる「丸ツヅク山」の取り付きに差し掛かりました。
この先、山頂へ向かうコースが不明瞭となっており、右往左往しながら山頂を探す羽目に(^^;
右往左往しながら、丸ツヅク山山頂763mに到着しました。
周辺は樹々に覆われ眺望無しです。
というか、これから先も眺望無しですので悪しからず(^^;
2024年11月16日 08:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 8:53
右往左往しながら、丸ツヅク山山頂763mに到着しました。
周辺は樹々に覆われ眺望無しです。
というか、これから先も眺望無しですので悪しからず(^^;
丸ツヅク山山頂から矢平山(やだいらやま)へ向けて緩めの下りに入ります。
2024年11月16日 08:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 8:54
丸ツヅク山山頂から矢平山(やだいらやま)へ向けて緩めの下りに入ります。
間もなく、矢平山(やだいらやま)の取り付きに差し掛かりました。
おっと?!
結構ハードそうだな(^^;
2024年11月16日 09:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 9:01
間もなく、矢平山(やだいらやま)の取り付きに差し掛かりました。
おっと?!
結構ハードそうだな(^^;
ロープ場があって、かなりハードな急登でございます!
取り付きから10分少々のロックとの格闘でした(^^;
2024年11月16日 09:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/16 9:03
ロープ場があって、かなりハードな急登でございます!
取り付きから10分少々のロックとの格闘でした(^^;
岩場をやり切ったら、ゆったりした尾根に出て数分で矢平山(やだいらやま)山頂860mに到着しました。
ここまで水分補給以外、休み無しで登ってきました。
梁川駅からここまで2時間15分ほど。
2024年11月16日 09:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 9:14
岩場をやり切ったら、ゆったりした尾根に出て数分で矢平山(やだいらやま)山頂860mに到着しました。
ここまで水分補給以外、休み無しで登ってきました。
梁川駅からここまで2時間15分ほど。
自撮り記念撮影📷
ここまで、誰一人としてハイカーに出会わず・・・(^^;
この辺で休憩をと思っておりましたが、山頂は、眺望無し、休み場所無し・・・・
さて、どこで休憩しようかな?
2024年11月16日 09:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 9:17
自撮り記念撮影📷
ここまで、誰一人としてハイカーに出会わず・・・(^^;
この辺で休憩をと思っておりましたが、山頂は、眺望無し、休み場所無し・・・・
さて、どこで休憩しようかな?
とりあえず、矢平山(やだいらやま)から甚之函山(じんのはこやま)へ向かいます。
かなり汗を掻いていたので、途中で水分補給します(^^;
2024年11月16日 09:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 9:36
とりあえず、矢平山(やだいらやま)から甚之函山(じんのはこやま)へ向かいます。
かなり汗を掻いていたので、途中で水分補給します(^^;
水分補給後、再出発して、とても雰囲気の良い尾根に出会う(^.^)
2024年11月16日 09:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 9:38
水分補給後、再出発して、とても雰囲気の良い尾根に出会う(^.^)
甚之函山(じんのはこやま)を目指すべく旧大地峠に到着。
2024年11月16日 09:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 9:47
甚之函山(じんのはこやま)を目指すべく旧大地峠に到着。
甚之函山(じんのはこやま)が見えてきました。
2024年11月16日 09:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 9:48
甚之函山(じんのはこやま)が見えてきました。
甚之函山(じんのはこやま)山頂810mに到着しました。
2024年11月16日 09:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 9:54
甚之函山(じんのはこやま)山頂810mに到着しました。
甚之函山(じんのはこやま)山頂にて自撮り記念撮影📷
この山も眺望無し&休憩場所無し・・・
腹が減ったし・・・
仕方がないので、地べたに携帯座布団を敷いてお昼休憩とします。
2024年11月16日 09:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 9:55
甚之函山(じんのはこやま)山頂にて自撮り記念撮影📷
この山も眺望無し&休憩場所無し・・・
腹が減ったし・・・
仕方がないので、地べたに携帯座布団を敷いてお昼休憩とします。
紅葉バックに定番の”おにぎり”でエネルギー補給🍙
2024年11月16日 09:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 9:58
紅葉バックに定番の”おにぎり”でエネルギー補給🍙
お昼休憩後、甚之函山(じんのはこやま)山頂から再び旧大地峠まで戻ります。
その途中、尾根の隙間から、雲に煙った上野原市秋山集落方面がチラリ・・・・
2024年11月16日 10:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 10:21
お昼休憩後、甚之函山(じんのはこやま)山頂から再び旧大地峠まで戻ります。
その途中、尾根の隙間から、雲に煙った上野原市秋山集落方面がチラリ・・・・
大地峠(新大地峠)に到着しました。
分岐が沢山あるのでコースを間違わないように要注意です。
ここから「大丸・高柄山」方面に進みます。
2024年11月16日 10:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 10:32
大地峠(新大地峠)に到着しました。
分岐が沢山あるのでコースを間違わないように要注意です。
ここから「大丸・高柄山」方面に進みます。
大丸の山頂だと思われます。
以前、高柄山へ登った時には、ここから川合峠まで下山しましたので、今回は、この先にある千足峠から下ることにしました。
2024年11月16日 10:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 10:36
大丸の山頂だと思われます。
以前、高柄山へ登った時には、ここから川合峠まで下山しましたので、今回は、この先にある千足峠から下ることにしました。
大地峠トンネルにつながる林道に出ました。
林道を横断すると、直ぐに再び登山道に入ります。
熊出没注意の看板がありましたので、ここから鈴をバンバン鳴らしながら下るのでありました(^^;
2024年11月16日 10:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 10:40
大地峠トンネルにつながる林道に出ました。
林道を横断すると、直ぐに再び登山道に入ります。
熊出没注意の看板がありましたので、ここから鈴をバンバン鳴らしながら下るのでありました(^^;
おっと!
いきなりの激下り(^^;
2024年11月16日 10:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 10:41
おっと!
いきなりの激下り(^^;
下り途中の、チラリ四方津方面(^^;
登ったり下ったりを繰り返しながら、千足峠を目指して進みます。
2024年11月16日 10:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 10:48
下り途中の、チラリ四方津方面(^^;
登ったり下ったりを繰り返しながら、千足峠を目指して進みます。
下りの起点、千足峠まで辿り着きました。
ここから四方津駅方面へ下ります。
2024年11月16日 11:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 11:04
下りの起点、千足峠まで辿り着きました。
ここから四方津駅方面へ下ります。
かなり勾配がきつい山肌ですが、ここからしばらく、つづら折りを繰り返しながら下るコースとなります。
2024年11月16日 11:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 11:06
かなり勾配がきつい山肌ですが、ここからしばらく、つづら折りを繰り返しながら下るコースとなります。
谷沿いのコースに出ました。
ここからは、勾配は緩くなります。
水のせせらぎが心地いい(^.^)
2024年11月16日 11:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 11:20
谷沿いのコースに出ました。
ここからは、勾配は緩くなります。
水のせせらぎが心地いい(^.^)
荒々しくも、美しさも持ち合わせた渓谷美に癒される(^.^)
2024年11月16日 11:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 11:23
荒々しくも、美しさも持ち合わせた渓谷美に癒される(^.^)
サワガニさんもお出迎え(^.^)
2024年11月16日 11:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 11:25
サワガニさんもお出迎え(^.^)
林道起点まで下ってきました。
いやぁ〜、この時期にこんなに汗を掻くとは思わなんだ・・・(^^;
タオル製のバンダナで山行しましたが、3度も絞りました。
絞ったら驚くほど大量の汗がバシャーっと・・・
自分でも驚いた(^^;
2024年11月16日 11:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 11:28
林道起点まで下ってきました。
いやぁ〜、この時期にこんなに汗を掻くとは思わなんだ・・・(^^;
タオル製のバンダナで山行しましたが、3度も絞りました。
絞ったら驚くほど大量の汗がバシャーっと・・・
自分でも驚いた(^^;
穏やかな林道を四方津駅方面へ下る途中です。
美しい〜(^.^)
桂川の支流ですが、とても美しい渓谷でした。
2024年11月16日 11:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 11:48
穏やかな林道を四方津駅方面へ下る途中です。
美しい〜(^.^)
桂川の支流ですが、とても美しい渓谷でした。
車も通れる吊り橋「千足橋」
ただし、2トンまで・・・・
2024年11月16日 11:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 11:53
車も通れる吊り橋「千足橋」
ただし、2トンまで・・・・
千足橋から桂川下流側を望む。
オレンジ色に染まる紅葉もステキ(^.^)
2024年11月16日 11:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 11:53
千足橋から桂川下流側を望む。
オレンジ色に染まる紅葉もステキ(^.^)
千足橋から桂川上流側を望む。
以前登ったことがある扇山の山容が見えました。
思い返せば、誰一人としてハイカーと出会わない山行だった・・・(^^;
2024年11月16日 11:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 11:54
千足橋から桂川上流側を望む。
以前登ったことがある扇山の山容が見えました。
思い返せば、誰一人としてハイカーと出会わない山行だった・・・(^^;
中央本線沿いの農道を歩きながら、登ってきた矢平山(やだいらやま)の山容を眺める。
自己満足に浸る(^.^)
2024年11月16日 11:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 11:58
中央本線沿いの農道を歩きながら、登ってきた矢平山(やだいらやま)の山容を眺める。
自己満足に浸る(^.^)
かなり色付いた紅葉もチラホラと。
2024年11月16日 12:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 12:05
かなり色付いた紅葉もチラホラと。
コール地点に決めていた中央本線「四方津駅」に到着しました。
ここから、上野原駅まで1駅乗車しました。
それにしても、誰とも会わなかった山行は、しばらくなかったかも・・・(^^;
今回も、怪我無く無事の山行に感謝m(_ _)m
2024年11月16日 12:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 12:14
コール地点に決めていた中央本線「四方津駅」に到着しました。
ここから、上野原駅まで1駅乗車しました。
それにしても、誰とも会わなかった山行は、しばらくなかったかも・・・(^^;
今回も、怪我無く無事の山行に感謝m(_ _)m
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら