ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7495921
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

黒岳・FUJIYAMAツインテラスとすずらん群生地△ガスガスで絶景富士山はおあずけ

2024年11月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:05
距離
8.9km
登り
614m
下り
571m

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:33
合計
5:06
距離 8.9km 登り 614m 下り 571m
6:52
19
登山者専用駐車場
7:54
8:06
55
9:01
9:05
4
9:09
9:10
6
9:16
23
9:39
9:40
18
9:58
40
10:41
10:45
2
11:58
リリーベルヒュッテ
天候 曇り (6〜11度)
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・リリーベルヒュッテ前のすずらん群生地駐車場(40台)はバス利用者用。(営業時間外はロープが張られています)
・100m手前に登山者専用駐車場。(上の段10台位、中段5台位、下の段10台位) 6:30到着で下の段5台目。
・スズラン群生地入口に水洗トイレ。(10〜4月使用不可とありましたが使用できました)
・リリーベルヒュッテ・ツインテラス前バス停に水洗トイレ。(バス運行中は使用可)
コース状況/
危険箇所等
・「黒岳登山口」は小さな表示版が木に貼ってあるだけなので見落とさないよう注意。
・「黒岳登山口」から「スズランの里分岐」までの斜面は、標識はなくピンクテープは退色しているものが多い。踏み跡は落ち葉で不明瞭だった。
その他周辺情報 ・リリーベルヒュツテ2042.4.25オープン(観光案内所・カフェ・ショップ・9時〜4時・冬季休業12月1日〜4月24日)
・11月1日〜30日「ラーほーの日」記念、500円で提供キャンペーン。リリーベルヒュッテの「ラーほー」は、なんと半額でした!
・富士西湖温泉いずみの湯1000円。(金土日11時〜など変則的なので営業日カレンダーで確認を)
多分富士山は見えないだろうと思って来ましたが、河口湖畔からはきれいな積雪富士山。朝の車中から。
富士山は11月6日に静岡側初雪化粧、7日甲府気象台初冠雪発表するもすぐに溶けてしまい15日にやっと綺麗な積雪富士山になりました。
2024年11月16日 06:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/16 6:26
多分富士山は見えないだろうと思って来ましたが、河口湖畔からはきれいな積雪富士山。朝の車中から。
富士山は11月6日に静岡側初雪化粧、7日甲府気象台初冠雪発表するもすぐに溶けてしまい15日にやっと綺麗な積雪富士山になりました。
「登山者専用駐車場」にはまだ空きがありました。ここより上の「すずらん群生地駐車場」はFUJIYAMAツインテラスへのシャトルバス利用者の専用駐車場です。
2024年11月16日 06:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 6:54
「登山者専用駐車場」にはまだ空きがありました。ここより上の「すずらん群生地駐車場」はFUJIYAMAツインテラスへのシャトルバス利用者の専用駐車場です。
すずらん群生地入り口の水洗トイレ。手前の看板には「5月から10月まで使用できる」との表示がありましたが、シャッターは空いていて使用できました。
2024年11月16日 07:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 7:05
すずらん群生地入り口の水洗トイレ。手前の看板には「5月から10月まで使用できる」との表示がありましたが、シャッターは空いていて使用できました。
リリーベルヒュッテにもトイレはありますが、使用できるのは営業時間だけのようです。「すずらん群生地駐車場」は営業時間前なのでロープが張られています。
2024年11月16日 07:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 7:13
リリーベルヒュッテにもトイレはありますが、使用できるのは営業時間だけのようです。「すずらん群生地駐車場」は営業時間前なのでロープが張られています。
大きな案内板。笛吹市と合併する前の芦川村の時に作ったもののようですが、きれいに上貼りされています。
2024年11月16日 07:14撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 7:14
大きな案内板。笛吹市と合併する前の芦川村の時に作ったもののようですが、きれいに上貼りされています。
駐車場やリリーベルヒュッテ周辺は紅葉の見頃です。
2024年11月16日 07:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 7:17
駐車場やリリーベルヒュッテ周辺は紅葉の見頃です。
みごとな紅葉。
2024年11月16日 07:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
11/16 7:18
みごとな紅葉。
今日は花はない、と思って林道沿いのマムシグサの実を撮っていると、
2024年11月16日 07:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/16 7:27
今日は花はない、と思って林道沿いのマムシグサの実を撮っていると、
リンドウがありました。ちょっとピンボケ。
2024年11月16日 07:29撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
11/16 7:29
リンドウがありました。ちょっとピンボケ。
FUJIYAMAツインテラスへの道にはゲートがあります。左側に進みます。
2024年11月16日 07:33撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 7:33
FUJIYAMAツインテラスへの道にはゲートがあります。左側に進みます。
黒岳登山口は表示が小さく登山道は落ち葉で埋まっていたのであやうく見落とすところでした。近くで山作業をしていた方に教えてもらいました。林道をそのまま進むと日向坂峠(ドンベイ峠)だそうです。
2024年11月16日 07:39撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 7:39
黒岳登山口は表示が小さく登山道は落ち葉で埋まっていたのであやうく見落とすところでした。近くで山作業をしていた方に教えてもらいました。林道をそのまま進むと日向坂峠(ドンベイ峠)だそうです。
登山道は落ち葉で埋まっているので、マーカーと地図を確認しながら登って行きます。少し標高が上がっただけですが紅葉は終わりほとんど落葉しています。
2024年11月16日 07:43撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 7:43
登山道は落ち葉で埋まっているので、マーカーと地図を確認しながら登って行きます。少し標高が上がっただけですが紅葉は終わりほとんど落葉しています。
すずらんの里分岐の稜線に到着。結構急でした。気温8度で曇りですが風もなく、暑くなり上着を脱ぎました。
2024年11月16日 07:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
11/16 7:55
すずらんの里分岐の稜線に到着。結構急でした。気温8度で曇りですが風もなく、暑くなり上着を脱ぎました。
釈迦ヶ岳方面をふり返りますがガスで見えません。
2024年11月16日 08:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 8:20
釈迦ヶ岳方面をふり返りますがガスで見えません。
ガスでけぶるブナ林は幻想的です。こういう所を登るのもまた楽しいです。足元は見事な落ち葉のカーペットです。
2024年11月16日 08:33撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 8:33
ガスでけぶるブナ林は幻想的です。こういう所を登るのもまた楽しいです。足元は見事な落ち葉のカーペットです。
黒岳に到着。ガスガスでしたが、数人の登山者と会いました。
ときおり風が吹くと木から雫が落ちてきますが雨具を着るほどではありません。
2024年11月16日 09:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 9:04
黒岳に到着。ガスガスでしたが、数人の登山者と会いました。
ときおり風が吹くと木から雫が落ちてきますが雨具を着るほどではありません。
何と、一等三角点でした。
2024年11月16日 09:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
11/16 9:04
何と、一等三角点でした。
何も見えないだろうとわかっていながらも展望台まで行ってみました。初めての山なので、次に来る時のための予習です。
2024年11月16日 09:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 9:09
何も見えないだろうとわかっていながらも展望台まで行ってみました。初めての山なので、次に来る時のための予習です。
マルバタケブキ?のドライフラワー。
2024年11月16日 09:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 9:16
マルバタケブキ?のドライフラワー。
ガスがなかったら河口湖や富士山が見えるんだろうな。
2024年11月16日 09:28撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 9:28
ガスがなかったら河口湖や富士山が見えるんだろうな。
スズラン峠も霧の中。
2024年11月16日 09:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 9:40
スズラン峠も霧の中。
展望スポットで早お昼。晴れていたらこんな所に座り込むのはヒンシュクもの。曇天のためか貸し切りです。
2024年11月16日 10:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/16 10:18
展望スポットで早お昼。晴れていたらこんな所に座り込むのはヒンシュクもの。曇天のためか貸し切りです。
UJIYAMAツインテラス、ファーストテラスへ到着。誰もいません。
2024年11月16日 10:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 10:38
UJIYAMAツインテラス、ファーストテラスへ到着。誰もいません。
セカンドテラス。新道峠。こちらも貸し切り。
2024年11月16日 10:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 10:41
セカンドテラス。新道峠。こちらも貸し切り。
バス停まで階段を下ります。バスに乗ってきた方が辛そうに登って行きました。富士山や河口湖の絶景で人気の山なのに曇天のためか出会った登山者は10人くらい、ツインテラスの観光客もこのときの3人だけと、とても静かな山歩きができました。
2024年11月16日 10:46撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 10:46
バス停まで階段を下ります。バスに乗ってきた方が辛そうに登って行きました。富士山や河口湖の絶景で人気の山なのに曇天のためか出会った登山者は10人くらい、ツインテラスの観光客もこのときの3人だけと、とても静かな山歩きができました。
晴れたらこんな風景。晴れた日にまた来ます。
2024年11月16日 10:48撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 10:48
晴れたらこんな風景。晴れた日にまた来ます。
ツインテラス前バス停。運行期間は4月下旬から11月下旬まで。トイレはシャトルバス運行中は使えるようです。
2024年11月16日 10:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 10:50
ツインテラス前バス停。運行期間は4月下旬から11月下旬まで。トイレはシャトルバス運行中は使えるようです。
ここからは林道歩きです。電気自動車のバスが静かに下って行きました。往復1800円。片道の料金設定はないようです。
2024年11月16日 10:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 10:56
ここからは林道歩きです。電気自動車のバスが静かに下って行きました。往復1800円。片道の料金設定はないようです。
林道脇にホタルブクロ。
2024年11月16日 11:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 11:07
林道脇にホタルブクロ。
振り返ると山から静かにガスが流れてきています。
2024年11月16日 11:09撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 11:09
振り返ると山から静かにガスが流れてきています。
下り坂なので、足を動かしていればどんどん下りていきます。周りの紅葉に見とれていて、
2024年11月16日 11:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 11:10
下り坂なので、足を動かしていればどんどん下りていきます。周りの紅葉に見とれていて、
分岐を少し通り過ぎてしい、ヤマレコさんに教えてもらいました。
2024年11月16日 11:26撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 11:26
分岐を少し通り過ぎてしい、ヤマレコさんに教えてもらいました。
標高が下がり紅葉真っ盛り。
2024年11月16日 11:38撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 11:38
標高が下がり紅葉真っ盛り。
スズラン群生地が見えてきました。ここの紅葉も見事です。
2024年11月16日 11:42撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 11:42
スズラン群生地が見えてきました。ここの紅葉も見事です。
もみじのカーペット。
2024年11月16日 11:43撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
11/16 11:43
もみじのカーペット。
スズラン群生地。来年の春には見に来る予定です。今日は下見です。
2024年11月16日 11:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 11:44
スズラン群生地。来年の春には見に来る予定です。今日は下見です。
獣除けの電気柵。
2024年11月16日 11:45撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 11:45
獣除けの電気柵。
久しぶりにシラカバ林を見ました。やっぱりダケカンバ林よりきれいだね。春には日本スズランで埋め尽くされるのですね。
2024年11月16日 11:49撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 11:49
久しぶりにシラカバ林を見ました。やっぱりダケカンバ林よりきれいだね。春には日本スズランで埋め尽くされるのですね。
リリーベルヒュッテで軽食。キャラメルラテとカフェラテ。「汁なしラーほー」はシェア。ラーほーはラーメンのように気軽に食べられるほうとうをコンセプトに開発された笛吹市の新ご当地グルメ。芦川町産の鳴沢菜の漬物がトッピングされています。
2024年11月16日 12:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 12:07
リリーベルヒュッテで軽食。キャラメルラテとカフェラテ。「汁なしラーほー」はシェア。ラーほーはラーメンのように気軽に食べられるほうとうをコンセプトに開発された笛吹市の新ご当地グルメ。芦川町産の鳴沢菜の漬物がトッピングされています。
すずらん群生地駐車場はFUJIYAMAツインテラスへのシャトルバス利用者駐車場です。
2024年11月16日 12:23撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
11/16 12:23
すずらん群生地駐車場はFUJIYAMAツインテラスへのシャトルバス利用者駐車場です。
登山者専用駐車場に戻ってきました。ここが今日一番の紅葉でした。
2024年11月16日 12:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
11/16 12:31
登山者専用駐車場に戻ってきました。ここが今日一番の紅葉でした。
帰りに河口湖畔の「大石公園」に立ち寄りました。コキアは終盤でしたが、外国語が飛び交っていました。
2024年11月16日 13:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 13:03
帰りに河口湖畔の「大石公園」に立ち寄りました。コキアは終盤でしたが、外国語が飛び交っていました。
黒岳・ツインテラス方面には相変わらず雲の中。
2024年11月16日 13:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/16 13:05
黒岳・ツインテラス方面には相変わらず雲の中。
西湖畔の「いずみの湯」の露天風呂で紅葉をゆっくりと眺めました。
2024年11月16日 13:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 13:40
西湖畔の「いずみの湯」の露天風呂で紅葉をゆっくりと眺めました。
「道の駅なるさわ」で今日のお土産。「鳴沢菜漬」と「あんぽ柿」。
2024年11月16日 16:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/16 16:43
「道の駅なるさわ」で今日のお土産。「鳴沢菜漬」と「あんぽ柿」。
今回は富士山は朝の河口湖畔からしか見れませんでした。翌日の日曜日は天気が良かったので少し悔しかったです。
これは自宅近くからの日曜日の富士山。
もっと近くで見たかった!冬のうちにまた黒岳に行こうと思います。
2024年11月17日 09:28撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
11/17 9:28
今回は富士山は朝の河口湖畔からしか見れませんでした。翌日の日曜日は天気が良かったので少し悔しかったです。
これは自宅近くからの日曜日の富士山。
もっと近くで見たかった!冬のうちにまた黒岳に行こうと思います。

感想

家庭の事情でなかなか山に行ける日がなく、天気がいまいちなのはわかっていましたが16日に黒岳に行きました。天気予報通り曇りの一日で、やはり富士山を望むことはできませんでした。黒岳の紅葉も少し前がピークだったようで登山道は落ち葉で埋め尽くされていました。でも、紅葉のピークが過ぎた曇天だったおかげで人出も少なく、ガスにけぶる静かな山の中で幻想的な雰囲気を味わい、時折見られる紅葉に感動したり落ち葉を踏みしめで歩いたりと気持ちの良い山歩きができました。
近くに住んでいながら富士五湖周辺の山にはあまり行ったことがないのですが、黒岳周回はとても気持ちの良いコースでした。冬晴れの日にまた来て釈迦ヶ岳まで足を延ばしてみたいと思います。
以前から気になっていたスズラン群生地の下見もできました。スズランの季節にもぜひ来たいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら