記録ID: 7502122
全員に公開
ハイキング
近畿
【和歌山県】 道の駅→護摩壇山→龍神岳(ガス、強風)
2024年11月18日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:43
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 153m
- 下り
- 154m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:42
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 0:44
距離 2.5km
登り 153m
下り 154m
13:17
2分
スタート地点
14:01
ゴール地点
天候 | ガス、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道はかなり明瞭。護摩壇山直下が少し急坂。 護摩壇山は視界無し。 龍神岳は北側が眺望あり。 山頂付近(このコースは紅葉終了) |
その他周辺情報 | 道の駅のタワーは、有料(一人300円) しかし、タワーからは360°のパノラマのため、景色が見たい方は行く価値あり。 道の駅に山バッジは売ってません。 飲食スペース無し(ソフトクリームぐらい)。あると思っていた私は昼食なしになりました。笑 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
靴
GPS
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
仕事を休んでいる状況なので、少々遠出して和歌山へ。
都道府県最高峰であり、関西百名山でもあるということで行ってきました。
「伊吹山ドライブウェイ→伊吹山」より楽でした。笑
ただ、ガス強風で耳が冷えていたくなってしまった。。。耳当ての必要性を感じました。笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する