ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7502210
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

ちょこっと幕末の京都を歩く 京阪三条駅周辺

2024年11月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:41
距離
1.4km
登り
4m
下り
2m
歩くペース
ゆっくり
2.22.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:41
休憩
0:00
合計
0:41
距離 1.4km 登り 4m 下り 2m
13:41
4
スタート地点
13:45
13:45
37
14:23
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
今朝の東山
(京都検定テキスト)
所用でお出かけ
注文した商品ができるまで少しの時間がある
お天気も良いことだし
時間つぶしにテクテク
(京都検定テキスト)
所用でお出かけ
注文した商品ができるまで少しの時間がある
お天気も良いことだし
時間つぶしにテクテク
池田屋騒動跡碑
(中京区三条通木屋町西入北側)
元治元年(一八六四)六月、三条小橋の旅籠池田屋に集まった長州藩士らが新選組の襲撃を受け、多数の死傷者と逮捕者を出した幕末史に特筆される大事件。
事件の発端は、当時、討幕派にアジトを提供していた西木屋町通四条上ル西入の商人枡屋喜右衛門(古高俊太郎)が新選組に逮捕されたことから、古高奪還の会合を池田屋で持ったことによる。
この池田屋騒動をきっかけに、翌七月、禁門の変(蛤御門の変)が勃発した。
現在池田屋跡には石碑が立っている。
(京都検定テキスト)
2024年11月18日 13:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
11/18 13:31
池田屋騒動跡碑
(中京区三条通木屋町西入北側)
元治元年(一八六四)六月、三条小橋の旅籠池田屋に集まった長州藩士らが新選組の襲撃を受け、多数の死傷者と逮捕者を出した幕末史に特筆される大事件。
事件の発端は、当時、討幕派にアジトを提供していた西木屋町通四条上ル西入の商人枡屋喜右衛門(古高俊太郎)が新選組に逮捕されたことから、古高奪還の会合を池田屋で持ったことによる。
この池田屋騒動をきっかけに、翌七月、禁門の変(蛤御門の変)が勃発した。
現在池田屋跡には石碑が立っている。
(京都検定テキスト)
2024年11月18日 13:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/18 13:31
2024年11月18日 13:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/18 13:31
2024年11月18日 13:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/18 13:31
2024年11月18日 13:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/18 13:31
2024年11月18日 13:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/18 13:32
元治元年(1864)、松代藩士佐久間象山がこの付近で暗殺された。
明治2年(1869)、長州藩士大村益 次郎(村田蔵六)がこの付近の旅館で襲われ、約2ヵ月後に死亡した。二基の石碑が並び立っている。
(京都検定テキスト)
2024年11月18日 13:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/18 13:33
元治元年(1864)、松代藩士佐久間象山がこの付近で暗殺された。
明治2年(1869)、長州藩士大村益 次郎(村田蔵六)がこの付近の旅館で襲われ、約2ヵ月後に死亡した。二基の石碑が並び立っている。
(京都検定テキスト)
三条大橋を渡る
2024年11月18日 13:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/18 13:35
三条大橋を渡る
三条大橋の東詰にもこんな看板ができていた
琵琶湖疎水館ヘ行くと地図がもらえます♫
2024年11月18日 13:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/18 13:36
三条大橋の東詰にもこんな看板ができていた
琵琶湖疎水館ヘ行くと地図がもらえます♫
駅伝発祥の地
2024年11月18日 13:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/18 13:39
駅伝発祥の地
・・・・・
また東詰には江戸時代中期に天皇を主君とする尊王論を唱え、全国を行脚した高山彦九郎が御所に向かって拝礼する像がある。
・・・・・
(京都検定テキスト)
2024年11月18日 13:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/18 13:41
・・・・・
また東詰には江戸時代中期に天皇を主君とする尊王論を唱え、全国を行脚した高山彦九郎が御所に向かって拝礼する像がある。
・・・・・
(京都検定テキスト)
われをわれと しろしめすぞや 
皇の 玉のみこへの かヽる嬉しさ
一昨年だったか?
試験に出た
2024年11月18日 13:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/18 13:41
われをわれと しろしめすぞや 
皇の 玉のみこへの かヽる嬉しさ
一昨年だったか?
試験に出た
2024年11月18日 13:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/18 13:42
・・・・・
三条大橋は東海道五十三次の京都からの起点で、江戸からは終点にあたる。
鴨川に架かる堅固な橋で天正十八年(一五九〇)、豊臣秀吉の命により奉行増田長盛が大改造を行った。
その後災害で流失するたびに幕府の管轄する公儀橋として修復が重ねられてきた。
欄干の擬宝珠(十二個)が美しい現在の三条大橋は、昭和二十五年(一九五〇) の改修による。
(京都検定テキスト)

2024年11月18日 13:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/18 13:45
・・・・・
三条大橋は東海道五十三次の京都からの起点で、江戸からは終点にあたる。
鴨川に架かる堅固な橋で天正十八年(一五九〇)、豊臣秀吉の命により奉行増田長盛が大改造を行った。
その後災害で流失するたびに幕府の管轄する公儀橋として修復が重ねられてきた。
欄干の擬宝珠(十二個)が美しい現在の三条大橋は、昭和二十五年(一九五〇) の改修による。
(京都検定テキスト)

最近新しくなった三条大橋
2024年11月18日 13:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/18 13:39
最近新しくなった三条大橋
刀傷の跡
2024年11月18日 13:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/18 13:46
刀傷の跡
・・・・
橋の西詰には、十返舎一九の滑稽本『東海道中膝栗毛』の主人公である弥次・喜多像がある。
・・・・・
(京都検定テキスト)
2024年11月18日 13:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/18 13:47
・・・・
橋の西詰には、十返舎一九の滑稽本『東海道中膝栗毛』の主人公である弥次・喜多像がある。
・・・・・
(京都検定テキスト)
|先斗町 |
中京区先斗町通
寛文十年(一六七〇)、鴨川の大改修の新堤とともに生まれ、正徳二年 (一七一二)、一帯にお茶屋が登場し、文化十年(一八一三)に公認された。
先斗町の名はポルトガル語に由来するなど諸説がある。
先斗町歌舞練場は昭和二年 (一九二七)の完成で、設計は大林組の木村得三郎。
地上四階、地下一階からなり、屋根には中国の蘭陵王の舞楽面をかたどった鬼瓦が据えられている。
毎年春に「鴨川をどり」が開催される。
(京都検定テキスト)
2024年11月18日 13:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
11/18 13:50
|先斗町 |
中京区先斗町通
寛文十年(一六七〇)、鴨川の大改修の新堤とともに生まれ、正徳二年 (一七一二)、一帯にお茶屋が登場し、文化十年(一八一三)に公認された。
先斗町の名はポルトガル語に由来するなど諸説がある。
先斗町歌舞練場は昭和二年 (一九二七)の完成で、設計は大林組の木村得三郎。
地上四階、地下一階からなり、屋根には中国の蘭陵王の舞楽面をかたどった鬼瓦が据えられている。
毎年春に「鴨川をどり」が開催される。
(京都検定テキスト)
2024年11月18日 13:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/18 13:51
蘭陵王の舞楽面をかたどった鬼瓦
2024年11月18日 13:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/18 13:50
蘭陵王の舞楽面をかたどった鬼瓦
瑞泉寺(中京区木屋町通三条下ル石屋町)
◆本尊 阿弥陀如来
浄土宗西山禅林寺派の寺院。
山号は慈舟山。
三条木屋町の繁華街の中、鴨川と高瀬川の間に立地している。
それは豊臣秀次一族の悲劇の由緒による。
秀次は豊臣秀吉の姉の子で、子のない秀吉の養子となって関白職を引き継いだ人物。
しかし、その秀吉に実子が誕生する頃から次第に疎んぜられるようになり、文禄四年(一五九五)、高野山へ追放、切腹した。
さらに秀次の妻子三十九人が三条河原において処刑され、その遺骸の埋められた穴に塚が築かれた。
やがて、鴨川の氾濫などでその塚も荒廃したが、事件の十六年後にあたる慶長十六年(一六一一)、高瀬川の開削を行っていた角倉了以は、塚を整備し、秀次一族を弔う寺を創建した。
これが瑞泉寺の発祥で、寺名は秀次の法名からとられた。
(京都検定)
2024年11月18日 13:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/18 13:52
瑞泉寺(中京区木屋町通三条下ル石屋町)
◆本尊 阿弥陀如来
浄土宗西山禅林寺派の寺院。
山号は慈舟山。
三条木屋町の繁華街の中、鴨川と高瀬川の間に立地している。
それは豊臣秀次一族の悲劇の由緒による。
秀次は豊臣秀吉の姉の子で、子のない秀吉の養子となって関白職を引き継いだ人物。
しかし、その秀吉に実子が誕生する頃から次第に疎んぜられるようになり、文禄四年(一五九五)、高野山へ追放、切腹した。
さらに秀次の妻子三十九人が三条河原において処刑され、その遺骸の埋められた穴に塚が築かれた。
やがて、鴨川の氾濫などでその塚も荒廃したが、事件の十六年後にあたる慶長十六年(一六一一)、高瀬川の開削を行っていた角倉了以は、塚を整備し、秀次一族を弔う寺を創建した。
これが瑞泉寺の発祥で、寺名は秀次の法名からとられた。
(京都検定)
2024年11月18日 13:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/18 13:52
2024年11月18日 13:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/18 13:53
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人

コメント

fu-tyanさん、17日は暑かったですが18日は急に気温下がって寒くなりましたね。
晴れた日の街歩きも快適ですね。
>欄干の擬宝珠(十二個)が美しい現在の三条大橋は、昭和二十五年(一九五〇) の改修による。
子供の頃見に来て擬宝珠がきれいやな〜と思ったこと覚えてます。
2024/11/19 21:30
sityanさん
歩いていてとても気持ちが良かったです。
朝晩、木陰だと寒いぐらいです。
ちょこっと試運転もかねてガスストーブ入れてみました。
風邪ひかないで!
2024/11/20 18:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら