ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7503273
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

吐竜の滝から清泉寮周回(やまハイ)

2024年11月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:45
距離
6.5km
登り
169m
下り
172m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:31
休憩
0:15
合計
1:46
距離 6.5km 登り 169m 下り 172m
14:01
7
スタート地点
14:08
14:23
84
15:47
ゴール地点
吐竜の滝で見物と昼食休憩10分のほか
清泉寮ファームショップでも10分くらいソフトクリーム休憩
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吐竜の滝入口駐車場 無料、仮設トイレ有
コース状況/
危険箇所等
車道と遊歩道
吐竜の滝から清里への道は入口(小海線の線路に登るまでの一瞬)だけ荒れていて、ほんとにここ?と心配になるけどすぐまともな遊歩道になる
今日の)斉擦悗離▲セス往路に車で通った八ヶ岳高原大橋。復路で(吐竜の滝へ向かう途中)また通った。
観光客で大賑わい
2024年11月17日 13:44撮影 by  A204SH, SHARP
2
11/17 13:44
今日の)斉擦悗離▲セス往路に車で通った八ヶ岳高原大橋。復路で(吐竜の滝へ向かう途中)また通った。
観光客で大賑わい
わき見運転は危ないから、車を止めて見物
駐車場も大混雑
2024年11月17日 13:44撮影 by  A204SH, SHARP
1
11/17 13:44
わき見運転は危ないから、車を止めて見物
駐車場も大混雑
紅葉真っ盛りだし、快晴で大展望
橋の中ほどまで進むと冠雪した富士山も
2024年11月17日 13:47撮影 by  A204SH, SHARP
3
11/17 13:47
紅葉真っ盛りだし、快晴で大展望
橋の中ほどまで進むと冠雪した富士山も
富士山の左の方に奥秩父
2024年11月17日 13:47撮影 by  A204SH, SHARP
3
11/17 13:47
富士山の左の方に奥秩父
駐車場に戻る
橋の横の丘も紅葉が凄い
2024年11月17日 13:48撮影 by  A204SH, SHARP
1
11/17 13:48
駐車場に戻る
橋の横の丘も紅葉が凄い
駐車場から吐竜の滝遊歩道に
ここも観光客で大賑わい
2024年11月17日 14:03撮影 by  A204SH, SHARP
11/17 14:03
駐車場から吐竜の滝遊歩道に
ここも観光客で大賑わい
小海線の線路をくぐる
2024年11月17日 14:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/17 14:06
小海線の線路をくぐる
遊歩道の横は川俣川東沢
2024年11月17日 14:07撮影 by  A204SH, SHARP
11/17 14:07
遊歩道の横は川俣川東沢
吐竜の滝はその本流ではなく横から流れ落ちている
せっかくだから滝を見ながら遅い昼食
2024年11月17日 14:09撮影 by  A204SH, SHARP
3
11/17 14:09
吐竜の滝はその本流ではなく横から流れ落ちている
せっかくだから滝を見ながら遅い昼食
ハイキングコースで清里に向かうのだけど、入り口は荒れている
2024年11月17日 14:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11/17 14:18
ハイキングコースで清里に向かうのだけど、入り口は荒れている
小海線の線路までは急な登り
2024年11月17日 14:20撮影 by  A204SH, SHARP
11/17 14:20
小海線の線路までは急な登り
その後は歩きやすいハイキングコースになる
でももうしばらくは登りが続く
2024年11月17日 14:23撮影 by  A204SH, SHARP
11/17 14:23
その後は歩きやすいハイキングコースになる
でももうしばらくは登りが続く
平坦になり、森の中を進む
予想してたのは牧場の中の道だけど
これも静かでいい感じ
2024年11月17日 14:37撮影 by  A204SH, SHARP
11/17 14:37
平坦になり、森の中を進む
予想してたのは牧場の中の道だけど
これも静かでいい感じ
小さな沢をいくつか横切る
落ち葉に埋もれて流れが見えなかったりするから
うっかり水没しないように
2024年11月17日 14:38撮影 by  A204SH, SHARP
11/17 14:38
小さな沢をいくつか横切る
落ち葉に埋もれて流れが見えなかったりするから
うっかり水没しないように
期待してた牧場風景だ!
富士山まで見える
2024年11月17日 14:39撮影 by  A204SH, SHARP
1
11/17 14:39
期待してた牧場風景だ!
富士山まで見える
今度は左側に牧草地が広がった
2024年11月17日 14:42撮影 by  A204SH, SHARP
11/17 14:42
今度は左側に牧草地が広がった
聖アンデレ教会の裏側に出た
清里と言えば清泉寮だけど、その元祖みたいな教会らしい
公式HP
https://kiyosatostandrews.info/
2024年11月17日 14:46撮影 by  A204SH, SHARP
1
11/17 14:46
聖アンデレ教会の裏側に出た
清里と言えば清泉寮だけど、その元祖みたいな教会らしい
公式HP
https://kiyosatostandrews.info/
ポールラッシュ通り
土手は散った紅葉の葉で赤く埋まっている
2024年11月17日 14:50撮影 by  A204SH, SHARP
11/17 14:50
ポールラッシュ通り
土手は散った紅葉の葉で赤く埋まっている
通り沿いに清泉寮自然学校など教会施設が並ぶ
2024年11月17日 14:54撮影 by  A204SH, SHARP
11/17 14:54
通り沿いに清泉寮自然学校など教会施設が並ぶ
ファームショップ入口のメタセコイア
2024年11月17日 14:58撮影 by  A204SH, SHARP
1
11/17 14:58
ファームショップ入口のメタセコイア
ソフトクリームを食べにファームショップへ
看板を飾る農夫の人形が楽しい
2024年11月17日 14:58撮影 by  A204SH, SHARP
1
11/17 14:58
ソフトクリームを食べにファームショップへ
看板を飾る農夫の人形が楽しい
あれがファームショップ
レストランメニューも充実
2024年11月17日 15:00撮影 by  A204SH, SHARP
2
11/17 15:00
あれがファームショップ
レストランメニューも充実
ショップの横の牧草地越しに大パノラマが広がる
2024年11月17日 15:01撮影 by  A204SH, SHARP
1
11/17 15:01
ショップの横の牧草地越しに大パノラマが広がる
牧草地の周りは紅葉が進む
2024年11月17日 15:01撮影 by  A204SH, SHARP
1
11/17 15:01
牧草地の周りは紅葉が進む
もっと冷え込んだらテラスでゆっくりできないけど
今日なら大丈夫
2024年11月17日 15:01撮影 by  A204SH, SHARP
1
11/17 15:01
もっと冷え込んだらテラスでゆっくりできないけど
今日なら大丈夫
広大な敷地の牧草を食べたジャージー牛の乳から作られるソフトクリーム
そりゃ美味しいに決まってる
2024年11月17日 15:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
11/17 15:04
広大な敷地の牧草を食べたジャージー牛の乳から作られるソフトクリーム
そりゃ美味しいに決まってる
牧場風景を見ながらゆっくりと・・・
余りゆっくり舐めてると溶けてしまう
2024年11月17日 15:08撮影 by  A204SH, SHARP
11/17 15:08
牧場風景を見ながらゆっくりと・・・
余りゆっくり舐めてると溶けてしまう
紅葉鑑賞しながらポールラッシュ通りを下って清里駅へ
2024年11月17日 15:15撮影 by  A204SH, SHARP
1
11/17 15:15
紅葉鑑賞しながらポールラッシュ通りを下って清里駅へ
この通りからも正面に富士山
紅葉も真っ赤
2024年11月17日 15:18撮影 by  A204SH, SHARP
3
11/17 15:18
この通りからも正面に富士山
紅葉も真っ赤
そのまま直進して踏切を渡る
駅前に寄るのは省略
2024年11月17日 15:22撮影 by  A204SH, SHARP
11/17 15:22
そのまま直進して踏切を渡る
駅前に寄るのは省略
線路と並行した森の中の道を進んで駐車場に戻った
2024年11月17日 15:30撮影 by  A204SH, SHARP
11/17 15:30
線路と並行した森の中の道を進んで駐車場に戻った

感想

*やまハイのリストはなるべく元の本で紹介されているコース通りに歩くつもりだけど、吐竜の滝から川沿いのコースは荒れたところもあるとのレコを見た記憶。2日前に渓谷沿いの「遊歩道」の濡れた岩で滑って転んだばかりなのでそういう道に行きたくなかった。ほとぼりが冷めてからにすればよいのだけどとりあえずリストを片付けたい。ってこれまで言ってたことに早速例外作り。
*あとでまたいろいろレコを見たら渓谷沿いも見どころが多かった。だけどドピーカンで紅葉もきれいな時期に清泉寮周辺ハイキングができたのでこれも良しということにしよう。清泉寮のソフトクリームも美味しかったし、カフェの前からの展望も良かった。
*車で移動中の八ヶ岳高原大橋からの展望もすごかった。車の観光だけで行けるところではあるけど、こういう日に思いつき都合着けてサクッと行けることはめったにない。
*山に登らない散歩の2コースと車観光だったけど、紅葉と大展望で大満足できた一日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら