ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7504289
全員に公開
ハイキング
東海

伊勢街道(松阪駅〜津駅) スッキリなお天気〜🎵

2024年11月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
21.9km
登り
4m
下り
5m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:01
合計
3:31
距離 21.9km 登り 4m 下り 5m
10:11
53
11:04
11:05
19
11:24
67
12:31
52
13:23
19
13:42
津駅ゴール
天候 冬晴れ〜、青空💙〜🎵
今季初の冷え込みと冷たい風、歩きにはベストコンディションでした。
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
紀勢本線のJR松阪駅をスタートです。
同じく、JR津駅がゴールです。

*本数が少ないので、時刻表チェックです。 両駅とも、近鉄山田線が並行してます。
コース状況/
危険箇所等
特に問題無し。

◆みえの歴史街道/ウォーキング・マップ
https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/kaidou/walking/index.htm

◆松阪路〜伊勢街道・初瀬街道〜
https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/kanko/highway.html
8時半スタート予定が、電車が遅れて・・、すでに10時過ぎ💦

何処まで行けるかな💦
6
8時半スタート予定が、電車が遅れて・・、すでに10時過ぎ💦

何処まで行けるかな💦
お久しぶりの松阪駅からスタートです❗

遅れを取り戻すため、気持ちは小走りモード💦・・、気持ちだけね💦
6
お久しぶりの松阪駅からスタートです❗

遅れを取り戻すため、気持ちは小走りモード💦・・、気持ちだけね💦
ええ天気になりましたね〜🎵


松阪の街、以前に散策しました。
◆松阪散策 やはり回転焼肉だね🎵 - 2023年09月17日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5947807.html
4
ええ天気になりましたね〜🎵


松阪の街、以前に散策しました。
◆松阪散策 やはり回転焼肉だね🎵 - 2023年09月17日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5947807.html
松阪本町の交差点です。

左は松阪城跡、正面が、雰囲気バリバリの伊勢街道です。
5
松阪本町の交差点です。

左は松阪城跡、正面が、雰囲気バリバリの伊勢街道です。
伊勢商人の松阪豪商の旧小津清左衛門家です。

主屋は江戸中期とのこと、立派ですなぁ〜🎵
3
伊勢商人の松阪豪商の旧小津清左衛門家です。

主屋は江戸中期とのこと、立派ですなぁ〜🎵
江戸時代創業の「須川屋 西川藤右衛門商店」です。

現役の雑貨屋さんとのこと。
6
江戸時代創業の「須川屋 西川藤右衛門商店」です。

現役の雑貨屋さんとのこと。
松阪薬師寺の仁王門です。

倒れそうです💦
4
松阪薬師寺の仁王門です。

倒れそうです💦
右側は、松阪市久米町の舟木家(南北朝時代からの名家)です。

文化財指定の長屋門、撮ってませんでした💦
4
右側は、松阪市久米町の舟木家(南北朝時代からの名家)です。

文化財指定の長屋門、撮ってませんでした💦
振り返って、観音岳かな。

伊勢三山(局ヶ岳、白猪山、堀坂山)方面かな。
5
振り返って、観音岳かな。

伊勢三山(局ヶ岳、白猪山、堀坂山)方面かな。
曲がり〜🎵
「格子戸の町並み案内」あります。ふむふむ・・
2
「格子戸の町並み案内」あります。ふむふむ・・
で、妻入り格子戸の町家が並ぶ、市場庄(いちばしょう)に入りました。
3
で、妻入り格子戸の町家が並ぶ、市場庄(いちばしょう)に入りました。
大正建築の市場庄公会堂です。
3
大正建築の市場庄公会堂です。
妻入りの造り、格子がええね〜🎵
3
妻入りの造り、格子がええね〜🎵
微妙な曲がり〜🎵
3
微妙な曲がり〜🎵
六軒追分です。

伊勢街道(参宮街道)と奈良に至る初瀬(はせ)街道の分岐点です。
5
六軒追分です。

伊勢街道(参宮街道)と奈良に至る初瀬(はせ)街道の分岐点です。
六軒町の三度川を渡ります。
4
六軒町の三度川を渡ります。
まだまだ続くよ〜💦
気持ちだけは焦ってます💦
3
まだまだ続くよ〜💦
気持ちだけは焦ってます💦
皇帝ダリアさんは、青空💙に映えるね〜🎵
8
皇帝ダリアさんは、青空💙に映えるね〜🎵
伊勢街道と奈良街道の分岐点、月本追分です。

各地からの伊勢参りの街道は、多いね。
5
伊勢街道と奈良街道の分岐点、月本追分です。

各地からの伊勢参りの街道は、多いね。
松浦武四郎記念館です。

幕末の探検家・浮世絵師・著述家・好古家で、「北海道」の名付け親とのこと。
知りませんでした💦
6
松浦武四郎記念館です。

幕末の探検家・浮世絵師・著述家・好古家で、「北海道」の名付け親とのこと。
知りませんでした💦
雲出川(くもずがわ)を雲出橋で渡ります。
4
雲出川(くもずがわ)を雲出橋で渡ります。
鈴鹿南部方面の山並みです。
6
鈴鹿南部方面の山並みです。
ブル💙〜な風景、ええね〜🎵
6
ブル💙〜な風景、ええね〜🎵
雲出橋北詰の雲出島貫の常夜燈です。南詰にもあります。

伊勢街道の案内もあります。
ふむふむ・・
3
雲出橋北詰の雲出島貫の常夜燈です。南詰にもあります。

伊勢街道の案内もあります。
ふむふむ・・
黄葉、ええね〜🎵
3
黄葉、ええね〜🎵
ススキだね〜🎵
雲出川の堤防にて。
4
ススキだね〜🎵
雲出川の堤防にて。
風車が並ぶ青山高原方面です。

調べたら、24基もあるそうです💦
4
風車が並ぶ青山高原方面です。

調べたら、24基もあるそうです💦
津市高茶屋に入りました。

離脱(JR高茶屋駅)するなら、ここですが・・、先に進みますかね。
3
津市高茶屋に入りました。

離脱(JR高茶屋駅)するなら、ここですが・・、先に進みますかね。
まだまだ続くよ〜💦
お天気が、ええしね🎵
2
まだまだ続くよ〜💦
お天気が、ええしね🎵
高茶屋神社前を通過です。

勅使休泊所として使われたそうです。
7
高茶屋神社前を通過です。

勅使休泊所として使われたそうです。
旧街道の趣は、続きますね〜🎵
3
旧街道の趣は、続きますね〜🎵
成就寺前を通過です。

木造の大日如来坐像が安置されてるそうです。
2
成就寺前を通過です。

木造の大日如来坐像が安置されてるそうです。
小走りモードの気持ちは、変わらず頑張ってますが・・💦
5
小走りモードの気持ちは、変わらず頑張ってますが・・💦
足の疲れが・・、無理は禁物💦
4
足の疲れが・・、無理は禁物💦
おっ、煙突が・・、
酒蔵かと思ったら、明治20年創業のお酢の山二造酢さんとのこと。
お酢の自動販売機がありました。
4
おっ、煙突が・・、
酒蔵かと思ったら、明治20年創業のお酢の山二造酢さんとのこと。
お酢の自動販売機がありました。
左側の閻魔堂(真教寺)と、右側の市杵島姫神社(いちきしまひめじんじゃ)です。

せく気持ち、ここからご挨拶です💦
3
左側の閻魔堂(真教寺)と、右側の市杵島姫神社(いちきしまひめじんじゃ)です。

せく気持ち、ここからご挨拶です💦
岩田川を渡ります。
ブルー💙だね〜🎵
7
岩田川を渡ります。
ブルー💙だね〜🎵
津市の街(丸の内)に入りました。
ふぅ〜😵💨
3
津市の街(丸の内)に入りました。
ふぅ〜😵💨
フェニックス通りを横断します。

並木は、フェニックス、通り名はそのままですなぁ〜🎵
3
フェニックス通りを横断します。

並木は、フェニックス、通り名はそのままですなぁ〜🎵
おっ、正面に大門が・・・、
津観音寺(通称「津観音」)でした。

4
おっ、正面に大門が・・・、
津観音寺(通称「津観音」)でした。

浅草観音・大須観音と並んで日本三観音の一つに数えられる古刹だそうです。

ご挨拶しておきます。
7
浅草観音・大須観音と並んで日本三観音の一つに数えられる古刹だそうです。

ご挨拶しておきます。
安濃(あのうがわ)を渡ります。

ゴールは近いかな💦
5
安濃(あのうがわ)を渡ります。

ゴールは近いかな💦
津駅にとうちゃこです❗
お疲れさんでした💦

頑張って、快調なペースを維持出来ました。
楽しめましたね🎵

5
津駅にとうちゃこです❗
お疲れさんでした💦

頑張って、快調なペースを維持出来ました。
楽しめましたね🎵

【オマケ】
食事したいところですが・・、
電車時間に、余裕が無いので・・、
缶ビールとツマミで、帰りま〜す🎵
8
【オマケ】
食事したいところですが・・、
電車時間に、余裕が無いので・・、
缶ビールとツマミで、帰りま〜す🎵
【訃報】
びっくりです😭
とても残念です💦
素朴で、ほっこりする自転車旅、楽しく拝見しておりました。
心からお悔やみ申し上げます💦
7
【訃報】
びっくりです😭
とても残念です💦
素朴で、ほっこりする自転車旅、楽しく拝見しておりました。
心からお悔やみ申し上げます💦

感想

伊勢街道の続き(赤線繋ぎ)です。
松阪駅から津駅を歩いた街道レコです。

伊勢詣りと異なり、今回も逆ルートになりました。
電車のアクセス(時間・本数・時刻)、街道距離、体力、日帰り易さを考えると・・、です。

今回、電車遅れで、スタートが遅くなり、気持ちに余裕が無い歩きでしたが・・、逆に、頑張りの気合いが入りました。

スッキリなお天気で、快調なペースを維持することが出来ました。鈍った身体のダイエットにもなりましたかね🎵

レコどおり、旧街道の趣を楽しめました。
伊勢神宮が近くなって来ました。残すは、後1回の歩きですかね。


伊勢街道、松阪市、津市に感謝です❗


◆伊勢街道(三重の歴史街道より)
「伊勢に行きたい伊勢路がみたい。たとえ一生に一度でも」と伊勢音頭にも歌われ、多くの人があこがれた伊勢参り。
時には500万人もの人々が熱狂的に伊勢を目指したこの道は、東海道に次いで交通量が多く、物資や文化、情報の行き交う賑やかな街道でした。
また東海道、伊勢別街道、伊賀街道、和歌山街道など多くの街道と合流するこの街道は、伊勢国の幹線道路として、旅人だけでなく地元の人々にも利用されていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら