記録ID: 7508334
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
山歩会 浮嶽・女岳 くっきーさんの里山山歩 荒谷峠
2024年11月21日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 547m
- 下り
- 551m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・浮嶽ー一般登山道、下りは一部林道を使用 ・女岳ー上り下り一般登山道 浮嶽・女岳共に一部急登あり |
写真
装備
個人装備 |
●食品=行動食
飲料水(スポD×1
真水×1
●読図=
スマホ・GPS
コンパス
●非常=救急セット
常備薬
保険証
ヘッ電
予備電池
笛
熊鈴
●防寒雨=アウター
レインW
スパッツ
ストック
|
---|
感想
初めての浮嶽・女岳。両サイドの二丈岳に十坊山は登ったことはあるが浮嶽・女岳は寄付きが悪く延び延びとなっていた。荒谷峠登山口からは山頂が尖っていて山の姿が素晴らしい。急登でしたが比較的短時間で登れて楽しむことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
糸島の玄界灘は海側が薄曇りでキラメキ少なくて残念!
浮嶽山頂では木製カードゲットでき感激です。🤩
長い運転お疲れ様です。ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する