記録ID: 7509033
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
軽井沢~旧碓氷峠~子持山~めがね橋~坂本城跡~横川 中山道で紅葉狩り
2024年11月21日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 645m
- 下り
- 1,201m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:20
距離 20.8km
登り 645m
下り 1,201m
9:20
9:35
9分
神宮寺
13:05
13:20
83分
坂本城跡
15:52
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
恒例の妙義山系登山。今年春は大黒岩にて捻挫して3時間で撤退してしまったので、リベンジすべく秋にやって来ました。
ちょうど紅葉のタイミング。前日の足慣らしつもりで、以前から観光ルートとして考えていためがね橋へハイキングに行ってきました。
曇り空の軽井沢駅からスタートして、まだ賑わう前の旧軽井沢を通過。
別荘地をうねうねと抜けつつ緩やかに登り、ガスガスの旧碓氷峠へ。
賑わう熊野皇大神社にお詣りし、晴れてきた旧中山道を使ってゆるゆると紅葉を眺めながら歩いていく。
途中で子持山を踏んで、めがね橋に向かう。
橋からアプト軌道を辿り、坂本ダムへ。
碓氷湖脇にある坂本城跡を城めぐり。
またアプトの道に戻って、横川駅にゴール。
文字通りの物見遊山でした。明日は裏妙義か、それとも…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する