記録ID: 750958
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山
2015年10月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd6a825834af5fe3.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 835m
- 下り
- 848m
コースタイム
7:21瑞牆山荘
8:18富士見平小屋
10:51瑞牆山山頂11:30
14:24瑞牆山荘
8:18富士見平小屋
10:51瑞牆山山頂11:30
14:24瑞牆山荘
天候 | 快晴&強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ライター
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
調理用食材
飲料
ライター
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
|
感想
師匠プロデュースで瑞牆山に行ってきました。
予報から寒いことは想定していましたが、風が吹くとメッチャ寒く、顔と指が痛い・・・防寒対策の為の買い物をせねばなりません(笑)
富士見平小屋を越してから一気に下り、そこから一気に登る、私にとっては、しんどいはずのコースでしたが、寒さを上回る景色、そして師匠をはじめとした仲間とのたのしさから、意外と楽(?)な山行となりました。
初の鎖場も体験(それほど大変なものではありませんでした)し、少しづつではありますが、スキルアップしてきたような気がします。
山頂は大賑わいで、素晴らしい富士山や八ヶ岳、北アルプスの眺望で、本当に楽しい山行でした♪
富士見平小屋でバッチ購入するも、ミスを犯し、金峰山のを買ってしまい、フライングとなりましたが、今後制覇する必要性が出てきて、楽しみが増えました(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する