記録ID: 7511618
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
深良水門・真田浜・飛竜ノ滝(桃源台駅から箱根湯本駅)「丹沢箱根日帰り山」完登
2024年11月22日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 26.9km
- 登り
- 429m
- 下り
- 1,080m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:37
距離 26.9km
登り 429m
下り 1,080m
15:21
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
箱根関所跡バス停13:16→13:27(予定)湯坂道入口 箱根湯本15:37→15:53小田原15:57→16:48相模大野16:58→17:03中央林間17:10→最寄り駅 |
その他周辺情報 | 箱根やすらぎの森(森のふれあい館) https://www.hakone.or.jp/morifure/hakoneyasuraginomori.html |
写真
感想
最近、山リストに「丹沢箱根日帰り山」が追加されていた。42座のうち、3座が未踏となっており、残るのは「深良水門」・「真田浜」・「飛竜ノ滝」である。1日で踏破出来そうなので、箱根の紅葉も期待して、歩くことにした。
奥多摩の山小屋泊まりが延期になってしまったが天気が良いので、今日に決定。箱根への高速バスを前日でもだいぶ空きがあって、余裕をもってとることができた。ただ当日は高速道路の渋滞によって到着が遅れ、全部歩き通すと明るいうちに戻れなくなるので、途中はバスを使用した。
歩いてみて芦ノ湖西岸歩道は思ったよりワイルド。アップダウンはほとんど無いのだが、ぬかるみで滑りやすくなっていること、涸れ沢を渡るところとかが荒れている。湖岸に出るところは余りないのだが、深良水門・真田浜・白浜で湖岸まで降りられる。残念なのは、このコース富士山が見れないこと。唯一、箱根関所の展望台から眺められるのだが、午後になってしまって雲がかかってしまった。
今回は慌ただしい山行となってしまったが、次回は時間をとって富士山をみれる箱根外輪山を再度歩いてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する