記録ID: 7512481
全員に公開
ハイキング
中国
大原山・崇箇山・大茶臼山・茶臼山
2024年11月22日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype5a80af878128fa.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 890m
- 下り
- 887m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:49
距離 13.4km
登り 890m
下り 887m
8:06
39分
JR横川駅
8:45
8:50
4分
三瀧寺
8:54
23分
崇箇山Bコース登山口
9:17
9:20
38分
大原山
9:58
10:15
6分
崇箇山
10:21
17分
大茶臼山・丸山分岐
10:38
10:39
1分
鍬投げ峠
10:40
35分
大茶臼山・丸山入口
11:15
6分
大茶臼山・丸山分岐
11:21
11:23
19分
畑峠
11:42
11:43
6分
大茶臼山
11:49
12:35
41分
展望岩(立石城跡)
13:16
47分
大茶臼山己斐上登山口
14:03
14分
茶臼山登山口(己斐東)
14:17
14:20
10分
茶臼山
14:30
14:33
22分
茶臼山登山口(己斐東)
14:55
JR西広島駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
登山口:JR横川駅 下山口:JR西広島駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 標識などが整備されていて、迷うことはありません。 |
写真
感想
三瀧寺の紅葉を観に出掛けたが今一だった。
大原山と茶臼山に行くことにした。
大原山山頂は樹木が生い茂り眺望無し。
崇箇山山頂からの眺望は白く霞んでいたが、何とか楽しめた。
グループホーム「ソシア」の駐車場から大茶臼山に向かう途中、ヤマドリが現れて威嚇の鳴き声を出しながら大茶臼山・丸山分岐の手前まで付いて来た。
なぜ逃げないのか不思議だったが楽しめた。
大茶臼山展望岩でランチ&コーヒータイムを楽しんだが、仲間の側にカマキリがやって来た。
仲間が野菜などをやると一生懸命に食べる。
その様子を見ていたら癒されたぁ〜❣❣
至福のひと時を過ごし、茶臼山に向かった。
茶臼山は未踏の山で登山口を探すのに少し迷走した。
茶臼山山頂は己斐城跡で見晴らしを期待していたが眺望無しでガッカリ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する