記録ID: 751530
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
紅葉の雲仙【幼児連れなのでロープウェイ利用】
2015年10月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 92m
- 下り
- 302m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
国見分れから紅葉茶屋までの下りは急で、注意が必要。 この日も少し後ろを歩いていた人が転倒して、ヘリや救急車の出動があり、騒然としていました。 |
その他周辺情報 | 登山後は、九州ホテルの立ち寄り湯でゆったり |
写真
感想
雲仙の紅葉がきれいだというので、家族で紅葉狩り+温泉ツアーに行ってきました。
ロープウェイを使うと、妙見岳の頂上付近にあっという間に到着します。父は物足りませんが、息子は初めてのロープウェイに大興奮。
歩くルートは下り中心ですが、子供にとっては段差が大きすぎる階段の連続で、ぴょんぴょん飛び降りなければなりません。転倒しないように手をつないで歩きました。
ヘリコプターが低空を旋回していたので、紅葉の取材かと思い手を振っていたら、あとから追い越してこられた方が、「鬼人谷口の少し上で、登山者が転倒して頭から出血、救助ヘリを要請した」と教えてくれましたので、そのヘリコプターだったかもしれません。仁田峠には救急車や消防車も来ていました。
手軽に登れる山だといって油断は禁物です。息子には、裏がつるつるで紐ではなくマジックテープでとめる脱げやすい靴をはかせていたので、大反省です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する