【足和田山*三湖台*紅葉台】冠雪した富士山と紅葉&【富士河口湖紅葉まつり】へ!
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:12
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 484m
- 下り
- 488m
コースタイム
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:57
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
河口湖ICより10分ちょっとくらい。 猿回し劇場の少し奥にある紅葉まつり第一駐車場に止めました。 河口湖紅葉まつりは終了していますが第一駐車場のみ12/15迄に解放されているそうです。 後はもみじ回廊近くに有料の駐車場があります。 駐車場や紅葉状況については下記のHPを参照にして下さい! https://fujisan.ne.jp/pages/433/ 一応富士河口湖紅葉まつりのHPも貼っておきます。 https://kitakawaguchiko.co.jp/archives/introduce/post31 【足和田山・紅葉台】 河口湖紅葉まつりの会場から30分くらい。 道の駅なるさわに車を停めました! 長時間止める場合は第3駐車場に停めて下さいとのこと。 サッカー場の手前を左折200m程奥にあります。 第三駐車場にトイレあります。 道の駅なるさわのHPがある様なので貼っておきます。 https://www.ja-narusawamura.or.jp/michinoeki/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
《富士河口湖紅葉まつり》 舗装路なので危険箇所無し。車のみ注意! 以下は『紅葉情報』!(個人的な意見です) ▪県道21号の通り沿いの紅葉は見頃。そろそろ終わりに差し掛かるかなって感じでした。 ▪もみじ回廊は入口だけ赤くなったりしていますが、中の方はかなり緑が多い。赤いのが少なく淡いグラデーションって感じでした。奥の方は見頃かピーク超えたかな?って感じでした。 《足和田山〜紅葉台》 特に危険箇所なし。分岐には標識がバッチリあります! 稜線上に左右に分かれる分岐もありますが、結局同じ所に行くのでお好きな方をお進み下さい。 【道の駅なるさわ〜大田和一本木(足和田山登山口)】 道の駅なるさわから車道沿いの歩道歩き。歩道があるので安心して歩けます。 一本木のバス停に着いたら左斜めに降りて行く道に進みます。ちょっと歩くと小さい駐車場とトイレがある登山口がありゲートを開けて入っていきます。 【大田和一本木(足和田山登山口)〜足和田山】 最初から階段ですが急でもなく最初は穏やかな登りです!その後九十九折りになって行くと少し急になって来ますが概ね急登もなく歩きやすい道です。その後階段を2,3箇所登って行くと稜線に出ますので左に歩いて行くとすぐに足和田山になりまます。 【足和田山〜三湖台〜紅葉台】 こちらも緩やか道。林道と東海自然遊歩道が平行しています!どちらでもお好きな方を。ただ三湖台の標識は巻いてしまうと山頂をスルーしてしまうので気をつけましょう。三湖台から紅葉台もあっという間。 【紅葉台〜紅葉台入口(バス停)】 遊歩道と車道で別れていますが林道の脇の紅葉が素晴らしいのでこちらをお勧めします!ただ車が通るので注意。あとは牧場まで下り車道を歩いて国道にぶつかったら左手に進みます。歩道歩きですが一部の区間歩道がないところがありますので車に注意。 ▪登山ポストーーー見当たらず。事前にネットなどで提出が必要になります! ▪トイレーーー道の駅なるさわ、第三駐車場。足和田山登山口にありました。紅葉台レストハウスにトイレがあるかは未確認です。 |
その他周辺情報 | ■下山後は「ロイヤルホテル河口湖 開運の湯」で入浴。 大人1,000円ですがJAFカード提示で800円になります。 HPにもクーポンがありますが100円引きです。 こじんまりした普通の温泉ですがホテルなので綺麗で空いています。 詳しくは下記HPを参照にして下さい。 https://www.royalhotel-kawaguchiko.com/ja-jp ■その後お酒を買いに「甲斐の開運 井出醸造店」さんへ! 詳しくは下記HPを参照にして下さい。 http://www.kainokaiun.jp/home.html |
写真
大きくはないですが綺麗だしほとんど貸切状態で使えるので気に入っています。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
毎年富士河口湖紅葉まつりの頃に紅葉台の紅葉も見頃になるので一緒に回っていました。が今年は気温が高い日が続き表面的な場所では赤くなるものの中は全然緑・・とそしてもみじ回廊は赤くならないまま紅葉まつり終了に・・
なので今週あたりで良いかな?と思っていたら17日のレコに紅葉台の紅葉見頃の情報が!あれ?すっかり油断して調べてもなかった・・
いつも紅葉台の車道の紅葉を楽しみにしているので来週まで持つか不安でしたが結果は全く問題ありませんでした^^;
なんから少し紅葉進んで良かったかも。寒くなってくると紅葉終わっているからやはり辞めようとか色々理由つけて暖かい布団にそのまま居たくなるのですが今日は頑張って行って良かったです(笑)
富士河口湖紅葉まつりは車道や周りの木々は赤くなり見頃でしたがもみじ回廊!
まだ内側が緑のまま・・これから赤くなるのかこのまま終わるのか微妙な感じ。
でも内側から見上げた感じは綺麗な箇所もありやはり良かったです。
そして足和田山、三湖台と登りました。三湖台では本当はもうちょっと展望あるのですが南アの山頂付近に雲があり余りスッキリとは見えませんでしたが冠雪した南アの山格好良かったです。
そして紅葉台に着いてみると紅葉は大丈夫そう!
いつも楽しみにしている車道の紅葉!今年もいっぱい楽しめました。
今日もいっぱい喜んで紅葉トラップハマりまくって来ました^^;
以前は帰りにバスを使っていましたが帰りにこの紅葉に捕まり走りながら紅葉撮ってバス停まで急いだ時もありそれから歩いて周回にしています。
紅葉台の下に車止めて先にバス乗るのも良いかもですね。
と言う訳で心配だった紅葉も楽しめましたし富士山も一層白くなって格好良くなっていました!やはり冠雪した富士山良いですよね!
今週は毎年恒例になった旅行があるけど紅葉進んだかな??
そしてこのあと「チ。」を見なければ!
今回も無事下山出来家まで帰ることが出来ました。
山の神様ありがとうございました!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
毎年恒例の足和田山の紅葉巡り、いや〜真っ赤じゃないですか。これは中々前に進みませんね。今年は色づきのタイミングを見るのが難しいですよね。でも行って良かったですね。
富士山もいつの間にか真っ白になっていますが、紅葉と富士山の組み合わせもバッチリですね。昨日は祝日でもあったので混んでたのでは?
最近、温泉も高くなってきましたね。1700円なんて入れません!でも寒くなったら温泉入りたいし悩ましい〜。
Macってやっぱりデザインがお洒落ですよね〜。パソコンとは思えない不思議な形(^^)
毎年恒例の河口湖紅葉まつりと足和田山〜紅葉台歩いて来ました!
河口湖の紅葉まつりは外側だけ赤くなって中は緑のままで紅葉まつり終了してしまいました
桜もそうですが紅葉も近年時期が難しいですね。
そして紅葉台はちょうど良い感じでした。
やはり高温続きでなかなか紅葉しなかったり赤くならないまま終わってしまうのではないかと思います。でもこれだけ綺麗な紅葉楽しめて良かったです!
最近何かと理由つけて行かないことがあるので本当行って良かったです
富士山もいつの間にか大分白くなってました!
やはりこの位白い方が格好良いですよね
ゆらりはいろんな種類の温泉やサウナがあってとても良いのですが流石に1,700円はちょっとですよね・・
こじんまりでも汗ながせて温まれば何処でもいいです
Macはデザインは良いのですがスイッチが底面に!?
いちいちスイッチ入れる時は持ち上げろって言うのかな??
いつもコメントありがとうございます!
まんゆ〜
山梨遠征お疲れ様でした〜😄!
いやぁ奥武蔵やグンマー帝国近辺でも綺麗な紅葉🍁は見らられますが、やはり富士山🗻とのコラボという点では山梨に軍配が上がりますね〜!実に素晴らしい!
山梨の山は雁坂トンネルを抜けた先にある山に登ったことがあるだけでほぼ未踏なのでやはりこの富士山🗻の絶景を見ると登りたくなりますね〜😄!
まんゆ〜さんはMacユーザーだったんですね!グラフィックデザイナーとかやっている人だけかと思ってましたが、やはり芸術的センスのある方はMac 多い気がします😄!
自分のPCは長男が中学生の時に使っていたやつのお下がりなのでそろそろ買い換えたいなぁ😅💦
ではでは〜😊
NImaさんは碓氷湖とめがね橋に行っていたんですね!
ここじゃなければそこに行っていたと思います
この前雲場池から旧軽井沢峠歩きましたが本当は横川駅まで歩きたかったのですが碓氷湖の方が紅葉まだだったので軽井沢と碓氷湖の方で2回計画していたんですけど・・
行っていればばったりできたかな?
碓氷湖も紅葉素晴らしいので甲乙付け辛いですが富士山は特別ですよね
何処の山登っても富士山見えると何だか嬉しいですし
今使っているMacからMacユーザーになりました!
と言うのはiPhone使っているのでMacの方が互換性良いかな?と言う理由とWindowsはOSがすぐ使えなくなったりPC買い替えなくちゃいけなくなったりするのでMacにしましたがイマイチ良く分かってません
やはり長年使っていたWindowsが染み付いているようです・・
なのでセンス等は全く自分に関しては関係ありません(笑)
自分はレコもPCでやりますし写真の管理などもやっているのでやはりPCは欠かせません。
でも他に何か有効利用している訳ではないのでちょっと勿体無い気も・・
いつもコメントありがとうございます!
まんゆ〜
今年の紅葉は 少しゆっくりなのでしょうか?
毎年恒例の 足和田山や三湖台 紅葉台はちょうど見頃で良かったですね🍁
そして富士山もやっと 冬仕様となり 綺麗な富士山が見れてよかったですね😊
私は11月の旅行から体調崩して 高尾山の紅葉も行けてないです🍁
明日父が 90歳になるので 今日はお祝いしてました🎶
あと3年は頑張ろうかなぁって〜
90歳を目標にしてたので 元気に迎えられて良かったです🍀
まんゆ〜さんのご両親は まだまだお元気にお出かけしてていいですねー😊
まんゆ〜さん 今年は紅葉🍁満喫してますね😊
今年の紅葉は高音が続き気温がなかなか下がらないのでやはり遅れていますね。
紅葉台の紅葉間に合って良かったです!
車道の紅葉は本当なかなか見応えあって綺麗でした。
なのでやはり毎年行きたくなりますね。
富士山も本当白くなりましたね!少し前まではまだ黒かったような
でもこのくらいがやはり格好良いですよね
バボさん体調なかなか戻らないですね
早く治ると良いですね!
まだ咳など出るのでしょうか?
お父様明日で90歳なんですね!おめでとうございます!
いや本当寝たきりとかになってしまうとお互い大変ですが元気に90歳!本当素晴らしいですね!
うちも歩けるうちは何処かに連れて行こうと思っています。
今年も鎌倉まで紅葉ハイク続ける予定です
いつもコメントありがとうございます!
まんゆ〜
昨日、友達も足和田行ってました。
私も今年、歩きたかったんですが、水曜日、雨ばかりで行けなかったです。
雪を被った富士山、綺麗ですね。
富士山はやっぱりこうじゃなきゃですね。
富士山と紅葉、日本の美で最高でしたね。
お疲れ様でした。
この日にろばくんさんのお友達も足和田山に行っていたんですね!
富士山も白く染まって素敵な景色が見れましたよ!
ろばくんさんも紅葉遅れているので行けると良いですね!
やはり富士山はこの位白いと美しいですよね✨
遅ればせながらやっとこの景色見る事が出来ました!
本当富士山と紅葉!日本らしい素敵な景色楽しめた良い1日になりました!
いつもコメントありがとうございます!
まんゆ〜
まんゆ〜さん行くところ全てグッドタイミングで良い場所ですね〜♡
素晴らしい写真の数々…今回もトラップに引っかかりまくりましたね(笑)
なんと言っても紅葉の額縁に富士山は素晴らしいです😍
そして色んなシチュエーションからの富士山!!!
ここまで近づくと富士山もドーンと迫力も凄いので感動も数倍になりますね🙌
何故かスワンボートの頭には笑ってしまいました🤣
違和感がなくて景色に溶け込んでいますよ(笑)
富士山はやはり冠雪している方が日本一の山!!!と言う感じで1番味がありますね👍
遠くから眺めても共感しました(*^^*)
いや〜今回はちょっとやっちゃったかな?って思っていましたが結果オーライで良かったです
本当今回も紅葉台でトラップ引っかかりまくりました(笑)
折角近くに富士山あるのでやはり紅葉も入れたくなりますよね!
ただその分パターン化してしまいました
ここからの富士山は大きいので迫力ありますよね!
そしてこの位雪を被った富士山がやはり一番ですよね〜
スワンボートが道の入り口に置いてあるのですが紅葉と富士山撮ろうとしたら頭だけ入って来てなんだかシュールだったのでそのまま頭だけ入れてみました(笑)
いつもコメントありがとうございます!
まんゆ〜
まんゆさんにとって、この時期、定番のコース取りですなぁ!
ちゃんと覚えておりますよ。
何となくですが…(笑)
紅葉は十分、綺麗なのですが、前はオレンジ色ではなく、真っ赤だった記憶があり、もう少ししたら、真っ赤になっていくのでしょうかね。
それにしても、富士山が目の前にど〜んと見られるのも、とても気持ちの良い歩きになったことは言うまでもありませんよね!
お疲れさまでした。
あっ!あやもえさん覚えてくれていましたか!?(笑)
中々人が何処行っていたかとか忘れちゃいますよね〜^^;
今年の紅葉は高温続きで余り色付かない様な・・今回も良かったですが以前に比べると・・ですね。
時期が遅れただけなら良いですが色付かないでチリチリはやめて欲しいですね。
富士山は見ないうちにすっかり白くなりましたね!やはり富士山と言えばこの位に冠雪した富士山思い浮かべますよね〜
そんな富士山と紅葉一緒に見れてよかったです!
いつもコメントありがとうございます!
まんゆ〜
またまたいらしていたんですね〜
足和田山の紅葉は素晴らしかったでしょう?
特にあの車道沿いの🍁トンネルが素晴らしくて大好きです😍
今年は各地、紅葉がイマイチ感ありますが、この辺りはまあまあいいです👌綺麗なところもいっぱいあります。
また来年も見に来てくださいね!
最後の来店者限定の日本酒‼️
もうすぐお酒大好きな末っ娘夫婦がやって来るので、買いに行こうかな!
タイムリーな情報、サンクス🙏でした(( ^∀^ ))
またそちらにお邪魔しに行っていました!足和田山の紅葉良いですよね〜
車道に続く紅葉は本当素晴らしいですよね。でも登山道歩く人もいて・・単に車道の紅葉を知らないだけなのか紅葉に興味が無いのか?っていつも思ってます^^;
今年は紅葉ちょっとダメな所多そうですね・・もみじ回廊は赤くならないうちに紅葉まつり終わってしまいましたし^^;
近年高温続きなので来年以降も心配になりますね。
ここは毎年来ているので多分来年もまた行くと思います!
来店者限定ってなんか良いですよね^^;
ついその響きに買ってしまいました。
お酒大好きな方が来るならまさにピッタリですね!
いつもコメントありがとうございます!
まんゆ〜
おはようございます☀
遅コメで申し訳ありません💦
またまた素晴らしい紅葉🍁ですね〜✨まんゆ〜さんの紅葉山行ストックはスゴイ‼️次から次へと披露して頂きフォロワーとしてはとても楽しませてもらってます😆ありがとうございます🙇♀️
まんゆ〜さん 写真撮るのがお上手で私もこんな風に撮れたらな〜と思いますがこちらもいつまでたっても初心者🔰です😓…が まんゆ〜さんの写真見て勉強します❗️
お疲れ様でした〜😊
遅コメなんてとんでも無いです。
紅葉山行のストックいっぱいありますよ!
10月から12月上旬まで予定ギッシリですがやはり実際には半分も行けないですね^^;
何か参考になるレコがあれば嬉しいです。
カメラは本当細かい設定などは何となくしか知らないのでいつもカメラ任せです^^;
ただその分一応構図だけは考えていますがそれが良いのか悪いのか?でも自分で良ければ良いのかと^^;
結構思ったまま撮ってます!
あずきさんのレコも後ほどお邪魔しますね。
いつもコメントありがとうございます!
まんゆ〜
いつもコメント
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する