記録ID: 7516615
全員に公開
キャンプ等、その他
京都・北摂
ポンポン山《カマガタニ保護区整備作業》
2024年11月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypb56173102de2ea6.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 282m
- 下り
- 292m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・森の案内所前 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〈道の状況〉 ・渡渉点が数か所ありますが、水流が少なければ問題無し |
写真
撮影機器:
感想
今日は今年一番の冷え込み、真冬の寒さだ
大原野森林公園付近は時雨れ模様で寒い
公園内の森の案内所に着き一枚重ね着をする
身体を温めて森の案内人を待つ
今年は福寿草保護区がイノシシに荒らされ壊滅的な被害を受けたと森の案内人の報告を受ける
今日の保護区整備作業は森の案内人を含め総勢9名です
目的地までゆっくり歩き、キノコや苔そして樹木のことを
森の案内人が判りやすく説明してくれる
カマガタニの紅葉はまだですが、尾根筋の広葉樹は美しく彩づき輝いている
今日の整備作業区域はニリンソウやヤマブキソウの群生地
保護用ネットの中に入ると雑草が一面に拡がっている
鎌での草刈り作業が主です
作業は2時間ほどで終了、とても奇麗になりました
作業で身体は温もり、見上げると青い空が一面に拡がっている
来春のカマガタニに咲く花が楽しみだ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する