記録ID: 7517130
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
【外秩父七峰3/7】大霧山 皇鈴山 登谷山
2024年11月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 1,071m
- 下り
- 1,191m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:24
距離 25.1km
登り 1,071m
下り 1,191m
14:59
ゴール地点
天候 | ☀️ ただ風は冷たかった🥶 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
[西武池袋線] 飯能駅(06:04) → 西武秩父駅(06:48) [西武バス] 西武秩父BS (07:10) → 栃谷 (07:32) ■帰り [東武東上線] 寄居駅(15:19) → 小川町駅 (15:35) [東武東上線川越特急] 小川町 (15:46) → |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般に危険個所はありませんが、季節的に落ち葉が滑るので要注意 |
写真
撮影機器:
感想
外秩父7峰の残りの3つを踏むために出動です
終始天気良くて、山頂はことごとく展望良くて最高だったー!
無事残りのスタンプも集めて、観光案内所でバッチをゲット。でも、7つのうち一座のバッチ。
7年連続で歩かないと揃わないね
2日に分けて外秩父7峰を歩きましたが、これを一日で回る人はやっぱりすごいわ〜
--result--
■多摩武蔵秩父50
大霧山New!
■奥武蔵秩父ベストハイク
札所1番四萬部寺New! 大霧山New! 皇鈴山New! 登谷山New! 花桃の郷展望台 New! 鉢形城跡New! 玉淀の碑New!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する