ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 752037
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

紅葉の大山

2015年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
glg その他6人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:30
距離
9.3km
登り
1,008m
下り
1,002m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
3:25
合計
8:28
7:46
3
8:39
8:47
16
9:03
9:14
2
9:16
9:16
14
9:30
9:44
32
10:16
10:36
7
10:43
10:43
17
11:00
12:24
23
12:47
13:00
2
13:02
13:02
7
13:09
13:15
28
13:43
14:03
8
14:11
14:12
2
14:14
14:27
50
15:17
15:19
16
15:35
15:35
5
15:40
15:51
10
16:01
16:02
8
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県立大山駐車場(博労座駐車場)
2015年10月25日 07:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 7:56
2015年10月25日 08:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 8:22
2015年10月25日 08:28撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 8:28
2015年10月25日 08:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 8:31
2015年10月25日 08:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
10/25 8:31
2015年10月25日 08:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
10/25 8:44
2015年10月25日 09:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 9:00
2015年10月25日 09:06撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 9:06
2015年10月25日 09:17撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 9:17
2015年10月25日 09:18撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 9:18
2015年10月25日 09:19撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 9:19
2015年10月25日 09:34撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 9:34
2015年10月25日 09:34撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 9:34
2015年10月25日 09:45撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 9:45
2015年10月25日 09:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 9:50
2015年10月25日 09:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 9:55
2015年10月25日 10:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 10:00
2015年10月25日 10:35撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
10/25 10:35
2015年10月25日 10:45撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 10:45
2015年10月25日 10:48撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 10:48
2015年10月25日 11:05撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
10/25 11:05
2015年10月25日 11:06撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
10/25 11:06
2015年10月25日 11:19撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 11:19
2015年10月25日 12:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 12:39
2015年10月25日 12:41撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
10/25 12:41
2015年10月25日 12:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 12:49
2015年10月25日 12:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 12:49
2015年10月25日 12:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 12:53
2015年10月25日 13:07撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 13:07
2015年10月25日 13:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 13:11
2015年10月25日 14:19撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
10/25 14:19
2015年10月25日 14:28撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 14:28
2015年10月25日 14:32撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 14:32
2015年10月25日 14:48撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 14:48
2015年10月25日 14:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
10/25 14:50
2015年10月25日 14:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 14:56
2015年10月25日 14:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
10/25 14:57
2015年10月25日 15:19撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
10/25 15:19
2015年10月25日 15:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 15:31
2015年10月25日 15:43撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10/25 15:43
2015年10月25日 15:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
10/25 15:46
2015年10月25日 15:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
10/25 15:58
撮影機器:

感想

今回は時期的に紅葉が見頃だろうということで、初の大山登山に行ってきました。

昨日までは汗ばむくらいの陽気でしたが、奈良県内の自宅で出発準備をしていると突然の雨。
前日まで日中は汗ばむ程の陽気で、朝晩も気持ちの良い涼しさでしたが、これをきっかけに急に冷え込んできました。
雨自体はすぐに止みましたが、この後北からの寒気が一気に日本列島に押し寄せ、登山当日には木枯らし一号が観測されることに。

自宅で友人1人と合流後AM1:40頃出発。
その後兵庫県内の友人5人と合流し、大山に向け出発。
AM7:30前に大山に着きましたが、南光河原駐車場はすでに満車。
そこで県立大山駐車場(博労座駐車場)に向かうと、ここはまだまだ余裕があり無事駐車することが出来ました。
駐車後すぐに登山準備開始し、8時前に登山開始。
この時点では大山山頂は厚い雲に覆われていました。

登りは夏山登山道ルート。
登山道は土が崩れないように丸太で階段状にしっかり整備されていて、登山というよりは延々続く階段を上っているよう。
かなりの急勾配を一気に駆け上がるため、仕方のないことではありますが、登山という気分とは少しかけ離れた感じ。
高度を上げつつ下を見ると、山肌の紅葉がとても綺麗に見えます。
同時に上の方は強風が吹き荒れている音がすごく、雲の流れも速く流れているよう。
おかげで登頂開始時には雲に隠れていた山頂付近も、時折その姿を現します。

頂上付近になると、今度は木道が現れます。
人が直接山肌を歩いて道を掘らないようにと、山頂付近の植物の植生保護のためには致し方のないことではありますが、この木道が結構歩きにくく苦労します。
同時に強風が吹き荒れ、時折体ごと持って行かれそうになります。山頂付近の気温も4℃台前半。
この木道を黙々と歩き進めていくと、弥山山頂に到着。
山頂に着く頃には雲は全くなく、麓の見事な紅葉が見渡せ、海の方を見れば弓形の美しい海岸線も一望出来、すばらしい時間を満喫しました。
ひとしきり山頂の景色を堪能した後、昼食タイムにします。
当初昼食は山小屋の中でと考えていましたが、この寒さのおかげで満員です。
風はきつく吹いていましたが、ちょうど食べようとしていた時には風も収まり、ならば外で風当たりの少ない所で食べようということになり食事タイムとなりました。
食べ終わる頃には、先ほどまで弱まっていた風も強風にかわり、寒くてじっとしていられない状況になってきます。

下山は途中の分岐より大山の境内に下りるルート。
分岐より元谷までは、夏山ルートに勝る激下りの丸太階段が続きます。
元谷まで来ると、ここから見上げる紅葉もとても綺麗でした。
ここから大山の境内へ続く道はなだらかな森の中を歩く道となります。
この樹林地帯を少し歩けば程なくして大山寺境内に。
ここからは日本一長い自然石で敷き詰められた参道へと続きます。

機会があればこの時期の紅葉登山再挑戦してみたいですね。

強風吹き荒れる大山





GPSログ解析

開始日時 2015/10/25 07:44:18 終了日時 2015/10/25 16:14:33
水平距離 8.16km 沿面距離 8.62km
経過時間 8時間30分15秒 移動時間 4時間24分25秒
全体平均速度 1.01km/h 移動平均速度 1.96km/h
最高速度 7.20km/h 昇降量合計 1931m
総上昇量 967m 総下降量 964m
最高高度 1708m 最低高度 749m

Powered by JoyfulGPS

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら