ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7526935
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

塩水橋から弁天尾根↑丹沢山↓↑不動ノ峰休憩所↓天王寺山北尾根↓塩水橋

2024年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:09
距離
15.1km
登り
1,885m
下り
1,914m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:20
休憩
0:49
合計
10:09
6:00
49
塩水橋ゲート
6:49
41
7:30
7:36
126
9:42
9:43
25
10:08
10:14
19
10:33
45
11:18
4
11:22
11:23
15
11:38
11:39
15
11:54
11:55
24
12:19
12:32
4
12:36
12:42
8
12:50
22
13:12
13:13
3
13:16
23
13:39
13:40
9
13:49
13:50
11
14:01
14:02
33
14:35
14:41
38
15:19
3
15:22
15:26
43
16:09
0
16:09
塩水橋ゲート
天候 晴れ時々曇り、風弱い
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩水橋のゲート前にバイクを駐輪。
県道70号は24/12/2から塩水橋近辺通行止め。
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/85775/70_oshirase1101.pdf
コース状況/
危険箇所等
VRのみ
■弁天尾根
下半分は植林地帯で踏み跡明瞭、急登ではない
上半分は自然林で踏み跡不明瞭でずっと急登。しかし尾根は明瞭なので迷うことは無かった。
・弁天大杉:登山道から320m。分岐には何も表記は無い。鹿柵があるが踏み跡を辿れば鹿柵を脚立で超える必要は無い。

■天王寺山北尾根(仮)
堂平分岐から始まる「天王寺尾根」ではなく天王寺「山」から始まる尾根。
天王寺峠から瀬戸橋までショートカットする。
詳細は下記レコ参照
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6352524.html

前回よりスムーズに下降できたと思ったが、それでも瀬戸橋まで40分も掛かってしまった。前回は46分。
時間が掛かるのは、写真の「2本の木」から下は朴葉の🍂だらけで滑りやすく土がグズグズの為慎重に下るしかないから。
特に林道へ下降する箇所は法面の為落石や滑落が発生しやすく、細心の注意が必要。
40分あれば、トレランナーまたはトレランレベルの俊足ハイカーなら一般コースで瀬戸橋まで着くだろう。

それでも自分は、これからもこの尾根を使うと思う。
理由は、天王寺峠から本谷橋出合までの暗い荒れ気味の登山道と、そこから塩水橋までの沢の轟音を聞きながらのクネクネした退屈な車道歩きが嫌いだから。
また、これを使えばほぼ下山完了となるから。
バイク走行時、塩水橋に気づかず通り過ぎて札掛まで行ってしまい、戻って25分のロス。
5:30に出発する予定が5:55スタート。
日照時間が短いのでこの遅れは痛い。
真っ暗なのと「何度も来ている」のでナビを使わなかったことが原因。
2024年11月24日 05:55撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/24 5:55
バイク走行時、塩水橋に気づかず通り過ぎて札掛まで行ってしまい、戻って25分のロス。
5:30に出発する予定が5:55スタート。
日照時間が短いのでこの遅れは痛い。
真っ暗なのと「何度も来ている」のでナビを使わなかったことが原因。
ワサビ沢出合でSpecialさんのレコに載ってたピンテを発見。
分岐箇所の写真をレコに載せてくれると本当に助かる。
自分はそういった有難い写真をヤマレコからスマホにダウンロードし、現地で答え合わせに使っている。
渡渉時左足ドボン。
渡渉したら正面に右方向に登る登山道がある
2024年11月24日 06:53撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 6:53
ワサビ沢出合でSpecialさんのレコに載ってたピンテを発見。
分岐箇所の写真をレコに載せてくれると本当に助かる。
自分はそういった有難い写真をヤマレコからスマホにダウンロードし、現地で答え合わせに使っている。
渡渉時左足ドボン。
渡渉したら正面に右方向に登る登山道がある
弁天大杉への分岐(右方向)。
下の黄色い杭が目印。
ブレブレ写真失礼。
2024年11月24日 07:12撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 7:12
弁天大杉への分岐(右方向)。
下の黄色い杭が目印。
ブレブレ写真失礼。
地図上では鹿柵の先なので脚立S5-2を越えたが、右側にカーブする踏み跡を見逃していた。踏み跡に従えば脚立を越える必要は無かった。
2024年11月24日 07:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 7:16
地図上では鹿柵の先なので脚立S5-2を越えたが、右側にカーブする踏み跡を見逃していた。踏み跡に従えば脚立を越える必要は無かった。
次にこの脚立を越えた。
その先に弁天大杉が見えている
2024年11月24日 07:20撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 7:20
次にこの脚立を越えた。
その先に弁天大杉が見えている
正直な第一印象「大して大きくないな」
あと、開けた場所に一本だけあるイメージだったが違った
2024年11月24日 07:21撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 7:21
正直な第一印象「大して大きくないな」
あと、開けた場所に一本だけあるイメージだったが違った
直径8mだそうだが…
長さ95cmのストックを引っかけてみた。
2024年11月24日 07:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 7:23
直径8mだそうだが…
長さ95cmのストックを引っかけてみた。
見上げると確かにでかいんだけどさ…。
なお、この写真撮影時からストロボを使うとストロボ基部から火花が飛ぶようになった。杉の怒りに触れたか?
2024年11月24日 07:24撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
11/24 7:24
見上げると確かにでかいんだけどさ…。
なお、この写真撮影時からストロボを使うとストロボ基部から火花が飛ぶようになった。杉の怒りに触れたか?
記念撮影してみたが、Sさんレコのyuyupoさんと一緒に写った写真と見比べると断然小さく見える。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6341854.html
写真の撮り方が下手なのかなぁ?
ひょっとして弁天大杉ではなく別の杉?
2024年11月24日 07:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/24 7:27
記念撮影してみたが、Sさんレコのyuyupoさんと一緒に写った写真と見比べると断然小さく見える。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6341854.html
写真の撮り方が下手なのかなぁ?
ひょっとして弁天大杉ではなく別の杉?
疑問を残したままお別れ。
2024年11月24日 07:32撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/24 7:32
疑問を残したままお別れ。
帰路でS5-2脚立。
ストックで指した方向に進めば、脚立を使わずに大杉まで行けます
2024年11月24日 07:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 7:35
帰路でS5-2脚立。
ストックで指した方向に進めば、脚立を使わずに大杉まで行けます
残ってた紅葉
2024年11月24日 07:48撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 7:48
残ってた紅葉
東丹沢登山詳細図に載ってる「尾根集約部 双立の大樹」
2024年11月24日 08:09撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/24 8:09
東丹沢登山詳細図に載ってる「尾根集約部 双立の大樹」
自分的にはこっちの方が印象的かな。
杉とブナ?という異種なのでライバル関係と妄想w
2024年11月24日 08:09撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 8:09
自分的にはこっちの方が印象的かな。
杉とブナ?という異種なのでライバル関係と妄想w
広葉樹林地帯に来ると踏み跡は不明瞭になりピンテも減る。
踏み跡が不明瞭ということは踏まれていない場所を歩くことが多くなるので楽ではなくなる。
斜度もだんだんキツくなる。
2024年11月24日 08:17撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 8:17
広葉樹林地帯に来ると踏み跡は不明瞭になりピンテも減る。
踏み跡が不明瞭ということは踏まれていない場所を歩くことが多くなるので楽ではなくなる。
斜度もだんだんキツくなる。
詳細図にある「巨倒木」とはこれなのか?
大きな倒木が点在するのでどれを指しているのかわからない。
2024年11月24日 08:22撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 8:22
詳細図にある「巨倒木」とはこれなのか?
大きな倒木が点在するのでどれを指しているのかわからない。
詳細図にある「草原の大倒木」とはこれなのか?
「巨倒木」と「大倒木」どちらがデカいんだ?
と、どうでもいいことを考えながら登る
2024年11月24日 08:38撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/24 8:38
詳細図にある「草原の大倒木」とはこれなのか?
「巨倒木」と「大倒木」どちらがデカいんだ?
と、どうでもいいことを考えながら登る
久々に明瞭な踏み跡が出てきた
2024年11月24日 09:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 9:13
久々に明瞭な踏み跡が出てきた
この山頂表示の手前で一般コースに合流。
いやーキツかった。
大杉(らしき杉)を見たし、このルートはもういいかな。
計画より10分遅れ。計画では瀬戸沢ノ頭↓早戸大滝↑不動ノ頭だったが、このとき既に諦める。
2024年11月24日 09:31撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/24 9:31
この山頂表示の手前で一般コースに合流。
いやーキツかった。
大杉(らしき杉)を見たし、このルートはもういいかな。
計画より10分遅れ。計画では瀬戸沢ノ頭↓早戸大滝↑不動ノ頭だったが、このとき既に諦める。
最近の定番行動食であるマツキヨのゼリーを食べるというか飲む。
成分、味、効果、コスパはいいのだがこの毒々しい緑色だけマイナス点。
2024年11月24日 09:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 9:34
最近の定番行動食であるマツキヨのゼリーを食べるというか飲む。
成分、味、効果、コスパはいいのだがこの毒々しい緑色だけマイナス点。
左足のかかとが靴擦れで痛いので太礼ノ頭でインソールをBMX⇒マシュマロに交換したら治まった。
レビュー:https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2405/18/news031.html
モンベルで測ってもらったときに左足は26.0、右足は26.3cmと判明したので26.0⇒26.5cmの靴に変えたらこうなった。
両脚の差は3mmだがやはり靴擦れという形に現れるんだな。
2024年11月24日 10:09撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/24 10:09
左足のかかとが靴擦れで痛いので太礼ノ頭でインソールをBMX⇒マシュマロに交換したら治まった。
レビュー:https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2405/18/news031.html
モンベルで測ってもらったときに左足は26.0、右足は26.3cmと判明したので26.0⇒26.5cmの靴に変えたらこうなった。
両脚の差は3mmだがやはり靴擦れという形に現れるんだな。
太礼ノ頭と瀬戸沢ノ頭の間にある、ワサビ沢からのVRの合流点はここだな。次回使うかも。
2024年11月24日 10:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/24 10:16
太礼ノ頭と瀬戸沢ノ頭の間にある、ワサビ沢からのVRの合流点はここだな。次回使うかも。
本日使う予定だった瀬戸沢ノ頭から早戸大滝へ向かうVRの入口を確認。
2024年11月24日 10:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/24 10:28
本日使う予定だった瀬戸沢ノ頭から早戸大滝へ向かうVRの入口を確認。
丹沢山に登頂し、山名板の傷み具合をチェック
2024年11月24日 11:19撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 11:19
丹沢山に登頂し、山名板の傷み具合をチェック
これから向かう休憩所。
鞍部が見えないので平行移動で簡単に行けそうに見える
2024年11月24日 11:20撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 11:20
これから向かう休憩所。
鞍部が見えないので平行移動で簡単に行けそうに見える
左奥が箱根の神山など、並んで愛鷹山、🗻。
2024年11月24日 11:24撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 11:24
左奥が箱根の神山など、並んで愛鷹山、🗻。
逆光の塔ノ岳と相模湾。
塔ノ岳が海の間近に在るような錯覚
2024年11月24日 11:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 11:25
逆光の塔ノ岳と相模湾。
塔ノ岳が海の間近に在るような錯覚
蛭ヶ岳方向を撮影していたこの時、
カラカラカラ…という音が。
2024年11月24日 11:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 11:25
蛭ヶ岳方向を撮影していたこの時、
カラカラカラ…という音が。
谷間の崩落地でザーッ、ズシャーッと音を立てかなりの数の岩や倒木が落ちて行くのを目撃。その後土煙が上がっていた。
2024年11月24日 11:32撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 11:32
谷間の崩落地でザーッ、ズシャーッと音を立てかなりの数の岩や倒木が落ちて行くのを目撃。その後土煙が上がっていた。
不動ノ峰休憩所に繋がる谷間です。
VR好きな方でもここは絶対登っちゃいけない。死にますよ。
2024年11月24日 11:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
11/24 11:28
不動ノ峰休憩所に繋がる谷間です。
VR好きな方でもここは絶対登っちゃいけない。死にますよ。
確かここが大滝新道との合流点。
予定通りならここから出て来ていた
2024年11月24日 11:49撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 11:49
確かここが大滝新道との合流点。
予定通りならここから出て来ていた
THS2だな
2024年11月24日 11:49撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 11:49
THS2だな
蛭ヶ岳までの稜線。
ここも鬼ヶ岩との間の鞍部が見えないので楽そうに見える
2024年11月24日 11:55撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 11:55
蛭ヶ岳までの稜線。
ここも鬼ヶ岩との間の鞍部が見えないので楽そうに見える
本日は行かない山荘をズーム
2024年11月24日 11:55撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 11:55
本日は行かない山荘をズーム
12時ちょうどに到着。
ポカポカ日和で風がほぼ無いので、外で食べることにする
2024年11月24日 12:01撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 12:01
12時ちょうどに到着。
ポカポカ日和で風がほぼ無いので、外で食べることにする
江ノ島とその向こうに三浦半島。
夏の間シュノーケリングしていた辺り。https://youtu.be/6lkmo8Dxedc
2024年11月24日 12:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 12:10
江ノ島とその向こうに三浦半島。
夏の間シュノーケリングしていた辺り。https://youtu.be/6lkmo8Dxedc
昼食&ドーピング
1
昼食&ドーピング
帰路で神奈川県&東京都&千葉県
2024年11月24日 12:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 12:33
帰路で神奈川県&東京都&千葉県
左下の早戸川近辺はまだ赤い
2024年11月24日 12:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 12:34
左下の早戸川近辺はまだ赤い
左側、先週登った奥多摩フォー麵。
雲取山は見えない模様
2024年11月24日 12:39撮影 by  SH-M08, SHARP
11/24 12:39
左側、先週登った奥多摩フォー麵。
雲取山は見えない模様
海ほたるが見えたので撮ってみた。
奥は千葉県、手前に鶴見のつばさ橋
2024年11月24日 12:42撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 12:42
海ほたるが見えたので撮ってみた。
奥は千葉県、手前に鶴見のつばさ橋
丹沢山を下山しながら大山
2024年11月24日 13:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 13:35
丹沢山を下山しながら大山
山頂。右上に奥社の赤い屋根が見える
2024年11月24日 13:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 13:35
山頂。右上に奥社の赤い屋根が見える
天王寺尾根を下山しながら紅葉を楽しむ
2024年11月24日 14:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 14:37
天王寺尾根を下山しながら紅葉を楽しむ
本日のお気に入り、赤×黄×緑
2024年11月24日 14:38撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 14:38
本日のお気に入り、赤×黄×緑
下から。
2024年11月24日 14:38撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 14:38
下から。
天王寺峠に到着し、北尾根で下山します。
2回目なので写真は少な目です。
1回目はhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6352524.html
2024年11月24日 15:18撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 15:18
天王寺峠に到着し、北尾根で下山します。
2回目なので写真は少な目です。
1回目はhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6352524.html
天王寺山に登ったが、手製の山頂標識すらない。
では北尾根を下ろう。
2024年11月24日 15:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 15:23
天王寺山に登ったが、手製の山頂標識すらない。
では北尾根を下ろう。
オレンジマーカーの健在を確認。
なおマーカーはここだけ。
2024年11月24日 15:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 15:40
オレンジマーカーの健在を確認。
なおマーカーはここだけ。
この2本の木も健在。
この辺りから朴葉の落ち葉だらけで歩きにくいのも変わらない。
2024年11月24日 15:47撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 15:47
この2本の木も健在。
この辺りから朴葉の落ち葉だらけで歩きにくいのも変わらない。
音叉型の木も健在。
2024年11月24日 15:49撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 15:49
音叉型の木も健在。
グズグズの法面の上から林道の着地点を指す
2024年11月24日 16:00撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 16:00
グズグズの法面の上から林道の着地点を指す
瀬戸橋が見える
2024年11月24日 16:01撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 16:01
瀬戸橋が見える
無事着地してホッ。
後半歩きにくいし林道への下降が危険だが、瀬戸橋までダイレクトに来られるこの便利さは代えがたい。
2024年11月24日 16:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 16:03
無事着地してホッ。
後半歩きにくいし林道への下降が危険だが、瀬戸橋までダイレクトに来られるこの便利さは代えがたい。
無事下山。
2024年11月24日 16:09撮影 by  DSC-HX99, SONY
11/24 16:09
無事下山。
撮影機器:

感想

当初は塩水橋から弁天尾根↑瀬戸沢ノ頭↓早戸大滝↑大滝新道↑不動ノ峰休憩所という計画だったが、5:30スタートで18:00終了というヘッデン下山が確定だった。

なので「瀬戸沢ノ頭に予定より1時間以上早く着いたら予定通り進む、そうでなければ一般コースで不動ノ峰へ行く」と決めたが、登山口への到着が遅れる、弁天尾根ルートで予想外にキツかったことにより、瀬戸沢ノ頭に到着したのは計画+20分という体たらく。

これで心置きなく(?)エスケープルートに切り替えることにして、気楽に歩いた。
一日にVR4本というのは自分には荷が重すぎた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら