ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7529399
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【黒羽10名山×6座】官公山・途中山・高館城址・龍蓋山・御亭山・高戸山

2024年11月25日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 茨城県 栃木県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:09
距離
17.8km
登り
1,101m
下り
1,085m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
0:20
合計
6:45
7:07
47
官公山登山口ゲート
7:54
7:55
35
8:30
6
官公山登山口ゲート
8:36
48
途中山登山口
9:24
9:32
39
10:11
5
途中山登山口
10:16
39
官公山登山口ゲート
10:55
4
高館城跡駐車場
10:59
11:05
3
11:08
18
高館城跡駐車場
11:26
2
龍蓋山登山口手前路側帯駐車場所
11:28
21
11:49
20
12:09
2
12:11
17
龍蓋山登山口手前路側帯駐車場所
12:28
4
御亭山駐車場
12:32
12:33
1
12:34
22
御亭山駐車場
12:56
4
高戸山トンネル出口路側帯駐車場所
13:00
26
高戸山登山口
13:26
13:30
18
13:48
4
高戸山登山口
13:52
高戸山トンネル出口路側帯駐車場所
【コースタイム】※便宜上、出発時刻を8:00とした。実際の時間は休憩時間を除く。
❶〈官公山〉時間02:53 距離6.5 km 登り349 m ⇒ 実際1:22(47/100)
・林道八溝縦貫線 08:00 - 09:11 官公山登山口 - 09:40 官公山 - 09:57 官公山登山口 - 10:53 林道八溝縦貫線
❷〈途中山〉時間02:44 距離4.0 km 登り257 m ⇒ 実際1:38(60/100)
・林道八溝縦貫線 08:00 - 08:04 途中山登山口 - 09:40 途中山 - 10:40 途中山登山口 - 10:44 林道八溝縦貫線
❸〈高館城址〉時間00:10 距離0.4 km 登り10 m ⇒ 実際00:07(70/100)
・高館城址公園入口 08:00 - 08:05 高館城址 - 08:10 高館城址公園入口
❹〈龍蓋山〉時間00:56 距離1.6 km 登り143 m ⇒ 実際00:41(73/100)
・龍蓋山登山口 08:00 - 08:35 龍蓋山 - 08:56 龍蓋山登山口
❺〈御亭山〉時間00:11 距離0.2km 登り28 m ⇒ 実際00:05(45/100)
・御亭山緑地公園 08:00 - 08:06 御亭山 - 08:11 御亭山緑地公園
❻〈高戸山〉時間01:20 距離2.0 km 登り187 m ⇒ 実際00:44(55/100)
・高戸山登山口 08:00 - 08:49 高戸山 - 09:20 高戸山登山口
❼〈石尊山〉時間03:09 距離3.5 km 登り301 m
・駐車スペース 08:00 - 08:05 石尊山登山口 - 09:51 石尊山 - 11:04 石尊山登山口 - 11:09 駐車スペース
 CT合計 11時間23分 
※石尊山を除き 8時間14分 ⇒ 実際4時間37分(56/100)

【車の走行距離】
・❶〜❼間で計51km
・自宅の行き帰りを含めると計150km ⇒ 運転時間実際3時間25分(平均44km/h)
 ※❼石尊山登山口は通り道なので有無で距離は変わらない。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
【途中山】
前半は車道歩きですが、後半の山頂への登りはコース通りに行くと沢沿いで背の高い濃密な草藪(ススキ、野バラ、タラの木等)で、進むにつれてトレースも無くなり進退窮まります。
ここから抜け出すために右の尾根へ直登しました。以後は尾根沿いに薄いトレースを辿れば、山頂に着きます。
手前の分岐で左から回り込むようにして尾根沿いに進むのが正解で、トレースがあり藪はほとんどありません。
■菅公山■ 1座目
林道のゲート前に停めてスタートです
この場所を見誤ってここに来るまで20分ほどタイムロスしました
2024年11月25日 07:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 7:06
■菅公山■ 1座目
林道のゲート前に停めてスタートです
この場所を見誤ってここに来るまで20分ほどタイムロスしました
数日前に整備されたばかりの広い林道を進みます
2024年11月25日 07:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 7:39
数日前に整備されたばかりの広い林道を進みます
3km近く歩きここから登山道
左の幅広の道に入ります
2024年11月25日 07:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 7:41
3km近く歩きここから登山道
左の幅広の道に入ります
進んで行くと、藪で進めない
おまけに野バラでとげがある
2024年11月25日 07:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 7:46
進んで行くと、藪で進めない
おまけに野バラでとげがある
地図を確認すると登山道からそれている
右の尾根に直登します
2024年11月25日 07:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 7:48
地図を確認すると登山道からそれている
右の尾根に直登します
尾根道を進むと程なく山頂
2024年11月25日 07:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 7:52
尾根道を進むと程なく山頂
菅公山山頂665.7m到達
2024年11月25日 07:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/25 7:52
菅公山山頂665.7m到達
展望が無いので、すぐに下山します
2024年11月25日 07:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 7:53
展望が無いので、すぐに下山します
分岐のどこで間違ったんだろう?
下山時に確認します
すると、真ん中の尾根道がありました
2024年11月25日 08:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 8:00
分岐のどこで間違ったんだろう?
下山時に確認します
すると、真ん中の尾根道がありました
林道ゲートまで戻ってきました
車はそのままおいて、次の途中山に向かいます
2024年11月25日 08:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 8:29
林道ゲートまで戻ってきました
車はそのままおいて、次の途中山に向かいます
■途中山■ 2座目
林道八溝縦貫線分岐
左に行きます
2024年11月25日 08:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 8:32
■途中山■ 2座目
林道八溝縦貫線分岐
左に行きます
すぐ先を右に行き、林道を進みます
2024年11月25日 08:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 8:35
すぐ先を右に行き、林道を進みます
林道はここまで
ゲートが無かったし道もいいのでここまで来るまで入れました
2024年11月25日 08:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 8:47
林道はここまで
ゲートが無かったし道もいいのでここまで来るまで入れました
その先も広い道で、1座目の官公山のようにすんなり山頂に行けると思いました・・
2024年11月25日 08:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 8:49
その先も広い道で、1座目の官公山のようにすんなり山頂に行けると思いました・・
この手前に分岐があり、コースに間違いが無いことを確認して、右のコースに来ました
前方は藪です
2024年11月25日 08:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 8:51
この手前に分岐があり、コースに間違いが無いことを確認して、右のコースに来ました
前方は藪です
進路を塞ぐススキ高いしどんどん密になり、棘のある野バラがいっぱい、そして足下は濡れて滑る・・
進退窮まりました汗
これまで体験した中で最強レベルの草藪でした
2024年11月25日 08:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/25 8:53
進路を塞ぐススキ高いしどんどん密になり、棘のある野バラがいっぱい、そして足下は濡れて滑る・・
進退窮まりました汗
これまで体験した中で最強レベルの草藪でした
右の急斜面に向かうと足下には野バラがいっばいですが無理矢理登ってなんとか脱出
尾根に出ると踏み跡
2024年11月25日 09:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 9:11
右の急斜面に向かうと足下には野バラがいっばいですが無理矢理登ってなんとか脱出
尾根に出ると踏み跡
あれが山頂のようです
2024年11月25日 09:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/25 9:16
あれが山頂のようです
ススキの間を、
2024年11月25日 09:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/25 9:19
ススキの間を、
通り抜けて進むと、
2024年11月25日 09:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/25 9:21
通り抜けて進むと、
途中山山頂633.7m到達
2024年11月25日 09:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/25 9:25
途中山山頂633.7m到達
鉄塔の向こうに白くなった那須連山
2024年11月25日 09:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/25 9:25
鉄塔の向こうに白くなった那須連山
左には、日光連山
2024年11月25日 09:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/25 9:25
左には、日光連山
北には、八溝山
割といい眺めでした
2024年11月25日 09:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/25 9:25
北には、八溝山
割といい眺めでした
下山は同じコースを辿りたくないので、先に進みます
2024年11月25日 09:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 9:30
下山は同じコースを辿りたくないので、先に進みます
尾根道や伐採&植林道が利用できそうです
2024年11月25日 09:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 9:30
尾根道や伐採&植林道が利用できそうです
紅葉がきれい
2024年11月25日 09:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/25 9:30
紅葉がきれい
尾根沿いに少し下ってきました
2024年11月25日 09:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 9:34
尾根沿いに少し下ってきました
山ツツジが2輪🌸
2024年11月25日 09:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 9:37
山ツツジが2輪🌸
なんとか無事に下山できました
2024年11月25日 10:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/25 10:15
なんとか無事に下山できました
■高館城址■ 3座目
東堂山余一堂下の駐車場に停めてスタート
2024年11月25日 10:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 10:54
■高館城址■ 3座目
東堂山余一堂下の駐車場に停めてスタート
高館城址の碑
2024年11月25日 10:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/25 10:58
高館城址の碑
高館城址説明案内板
2024年11月25日 10:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 10:58
高館城址説明案内板
進むと、
2024年11月25日 10:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 10:59
進むと、
奥に展望台
2024年11月25日 11:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 11:00
奥に展望台
那須の茶臼岳が白いですね
2024年11月25日 11:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/25 11:01
那須の茶臼岳が白いですね
眺めがいいです
2024年11月25日 11:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/25 11:01
眺めがいいです
駐車場に戻り次に向かいます
2024年11月25日 11:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 11:05
駐車場に戻り次に向かいます
■龍蓋山(りゅうがいさん)■4座目
駐車場が無く、水田脇の空きスペースに停めました
2024年11月25日 11:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 11:25
■龍蓋山(りゅうがいさん)■4座目
駐車場が無く、水田脇の空きスペースに停めました
ここが登山口
駐車スペースはポール&鎖で塞がれています
2024年11月25日 11:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 11:29
ここが登山口
駐車スペースはポール&鎖で塞がれています
樹林の歩きやすい道です
2024年11月25日 11:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 11:42
樹林の歩きやすい道です
龍蓋山山頂371m
2024年11月25日 11:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/25 11:48
龍蓋山山頂371m
展望がないので、すぐに下ります
2024年11月25日 11:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 11:48
展望がないので、すぐに下ります
麓はカエデが紅葉していました
2024年11月25日 12:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/25 12:04
麓はカエデが紅葉していました
いい色です
2024年11月25日 12:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 12:05
いい色です
龍蓋山全景
2024年11月25日 12:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/25 12:09
龍蓋山全景
駐車場所
次へ移動します
2024年11月25日 12:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 12:09
駐車場所
次へ移動します
■御亭山(こてやさん)■5座目
御亭山緑地公園駐車場に停めます
2024年11月25日 12:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 12:27
■御亭山(こてやさん)■5座目
御亭山緑地公園駐車場に停めます
山頂0.1km
2024年11月25日 12:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 12:28
山頂0.1km
山頂は直ぐそこです
2024年11月25日 12:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 12:28
山頂は直ぐそこです
山頂です
2024年11月25日 12:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/25 12:29
山頂です
御亭山山頂512.9m到達
駐車場から4分で着きました
2024年11月25日 12:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/25 12:30
御亭山山頂512.9m到達
駐車場から4分で着きました
いい眺めです
2024年11月25日 12:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/25 12:31
いい眺めです
日光から那須が一望できます
こんないいところがあるなんて知りませんでした
2024年11月25日 12:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/25 12:31
日光から那須が一望できます
こんないいところがあるなんて知りませんでした
御亭山緑地公園駐車場
次に向かいます
2024年11月25日 12:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 12:33
御亭山緑地公園駐車場
次に向かいます
■高戸山■ 6座目
トンネル上の旧道に車は入れず、トンネル出口の林道入口に停めて」スタートです
2024年11月25日 12:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 12:55
■高戸山■ 6座目
トンネル上の旧道に車は入れず、トンネル出口の林道入口に停めて」スタートです
ここに停める予定でしたが通行止めで旧道には入れませんでした
2024年11月25日 12:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 12:59
ここに停める予定でしたが通行止めで旧道には入れませんでした
杉の樹林内の道
2024年11月25日 13:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 13:17
杉の樹林内の道
伐採して植林したばかりで展望が開けます
右奥が山頂のようです
2024年11月25日 13:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 13:19
伐採して植林したばかりで展望が開けます
右奥が山頂のようです
あの鉄塔辺りが山頂
2024年11月25日 13:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 13:20
あの鉄塔辺りが山頂
山頂に着きました
2024年11月25日 13:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/25 13:25
山頂に着きました
高戸山山頂581m到達です
2024年11月25日 13:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/25 13:25
高戸山山頂581m到達です
北側が展望が開けて八溝山がよく見えました
2024年11月25日 13:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/25 13:26
北側が展望が開けて八溝山がよく見えました
山頂奥の鉄塔下
2024年11月25日 13:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/25 13:28
山頂奥の鉄塔下
下ります
2024年11月25日 13:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/25 13:29
下ります
駐車場所に戻ってきました
もう間もなく14時
次の石尊山はCTが3時間09分で、移動して2時間で登っても下山は16時を過ぎてしまいます
ここまで、初めての山で想定外のことがありましたが割と順調にきました
しかし、7座目の石尊山は、時間的に余裕がないと精神的にも余裕がなくなりますので、本日はこれにて終了としました
2024年11月25日 13:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/25 13:51
駐車場所に戻ってきました
もう間もなく14時
次の石尊山はCTが3時間09分で、移動して2時間で登っても下山は16時を過ぎてしまいます
ここまで、初めての山で想定外のことがありましたが割と順調にきました
しかし、7座目の石尊山は、時間的に余裕がないと精神的にも余裕がなくなりますので、本日はこれにて終了としました
撮影機器:

感想

前の週は3日間で、ヤマレコの「登った山リスト」の「大谷七名山」「笠間十名山」「日立アルプス」【只見四名山】の4リストを達成しました。
1日で完登して達成できる山リストは無いものかと探していたら、家から割と近い栃木県の「黒羽10名山」が3座登っており、残り7座を一気に登れれば達成できるのではないかな?と思い、調べてみました。
そうすると、CTは7座合計で11時間23分、自宅の行き帰りを含めた走行距離は150kmでちょっと無理そうなところもあるのですが、トライしてみました。
実際に歩いて見ると、CTは何れの山も長めに設定されており、CTよりはだいぶ早めにあるくことができました。
しかし、出だしの菅公山の登山口でスタート場所を見誤って20分ほどロス。
そして、2座目の途中山では、草藪に進退窮まりタイムロス。
6座目の高戸山では、やはり道路が進入禁止でスタート場所の探すのに時間がかかったり、予定の場所手前からの歩き出しで時間がかかり、下山が14時近くになってしまいました。
最後7座目の石尊山は、距離が3.5km、登り標高が304mしか無いのにCTは3時間09分と長い。
進退窮まった途中山も同様のCT設定であり、何か時間がかかることがあるに違いないと思い、移動して2時間で登っても下山は16時以降になってしまいそうと言うことで、この日は6座で止めて、7座目の石尊山は後日としました。
今回の7座は何れも初見の山であり、低山といえども想定外のなにがあるか分からないし、時間的余裕がないと焦りますので。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら