記録ID: 7543067
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
日出ヶ岳
2024年11月30日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:13
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 129m
- 下り
- 121m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:17
- 休憩
- 4:08
- 合計
- 5:25
距離 4.0km
登り 129m
下り 121m
14:40
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
はい、登りの北西斜面に面するコーナーで立ち往生w
完全に氷です
降車して立ってるだけで滑りますからw
停車車両が居たので減速したのが運の尽き
写ってる車両は全てスタック(;´・ω・)
この後7台位スタックしてます
完全に氷です
降車して立ってるだけで滑りますからw
停車車両が居たので減速したのが運の尽き
写ってる車両は全てスタック(;´・ω・)
この後7台位スタックしてます
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
予備電池
GPS
筆記用具
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
無線遊びの為に日出ヶ岳へ♪
凍結路面でスタックしましたが、何とか到着できてよかったです('ω')ノ
豪雪地帯の方からすれば日常茶飯事かもしれませんが、アイスバーンはやっぱ怖いですね
脱出動画載せておきます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する