素晴らしい天気予報!
先週も眺めに行ったばかりですが、こりゃまた近くから富士山ドーンを見に鬼ヶ岳というか雪頭ヶ岳に行くことにしました!
0
素晴らしい天気予報!
先週も眺めに行ったばかりですが、こりゃまた近くから富士山ドーンを見に鬼ヶ岳というか雪頭ヶ岳に行くことにしました!
西湖東口駐車場に車を停めて歩き始めます。駐車場の上の道を向こうの方に進みます。
2
12/1 7:30
西湖東口駐車場に車を停めて歩き始めます。駐車場の上の道を向こうの方に進みます。
この消火栓のところを左に入ります。ちょっと気付きにくくて一度通り過ぎてしまいました😅
1
12/1 7:39
この消火栓のところを左に入ります。ちょっと気付きにくくて一度通り過ぎてしまいました😅
ここまで少し迷いながらでしたが、以前からある尾根道に合流しました。
1
12/1 7:46
ここまで少し迷いながらでしたが、以前からある尾根道に合流しました。
毛無山への道は何も問題なく歩けるみちです。ここは長浜への分岐。
1
12/1 8:39
毛無山への道は何も問題なく歩けるみちです。ここは長浜への分岐。
毛無山の手前にロープ場がありました。
1
12/1 8:56
毛無山の手前にロープ場がありました。
毛無山山頂に到着しました。
2
12/1 9:02
毛無山山頂に到着しました。
毛無山からは河口湖と西湖を見渡せて、それに〜
2
12/1 9:04
毛無山からは河口湖と西湖を見渡せて、それに〜
富士山ドーン!
予報通りの超快晴☀のもと富士山が素晴らしすぎる。
3
12/1 9:10
富士山ドーン!
予報通りの超快晴☀のもと富士山が素晴らしすぎる。
毛無山から十二ヶ岳までの道はこれまでと変わって険しくなります。すぐ一ヶ岳があります。
2
12/1 9:16
毛無山から十二ヶ岳までの道はこれまでと変わって険しくなります。すぐ一ヶ岳があります。
一ヶ岳からの下りで早速ロープ場。
2
12/1 9:17
一ヶ岳からの下りで早速ロープ場。
二ヶ岳です。
1
12/1 9:20
二ヶ岳です。
三ヶ岳。
1
12/1 9:23
三ヶ岳。
四ヶ岳は眺望がありました。写真左は目指す十二ヶ岳です。
2
12/1 9:27
四ヶ岳は眺望がありました。写真左は目指す十二ヶ岳です。
四ヶ岳からの富士山も素晴らしい🤩
3
12/1 9:27
四ヶ岳からの富士山も素晴らしい🤩
四ヶ岳からの下りはロープのある激下りです。ストックが邪魔になりました。
2
12/1 9:28
四ヶ岳からの下りはロープのある激下りです。ストックが邪魔になりました。
五ヶ岳の向こうには枝越しに富士山です。
1
12/1 9:32
五ヶ岳の向こうには枝越しに富士山です。
六ヶ岳は下半身に大怪我!
1
12/1 9:37
六ヶ岳は下半身に大怪我!
七ヶ岳はもっとひどい致命傷。もう生きてないなこりゃ。
1
12/1 9:39
七ヶ岳はもっとひどい致命傷。もう生きてないなこりゃ。
八ヶ岳は治療されてました🤣
2
12/1 9:46
八ヶ岳は治療されてました🤣
九ヶ岳は登らずに左側から巻きます。
1
12/1 9:53
九ヶ岳は登らずに左側から巻きます。
真新しい鎖が設置されていました。
2
12/1 9:58
真新しい鎖が設置されていました。
十一ヶ岳まできました。そうです、十ヶ岳には気付かずにスルーしてしまいました😅
十二ヶ岳でお話させて頂いたご夫婦も十ヶ岳だけ気付かなかったそうですので、気付きにくい場所にあったのかもしれません🤔
2
12/1 10:05
十一ヶ岳まできました。そうです、十ヶ岳には気付かずにスルーしてしまいました😅
十二ヶ岳でお話させて頂いたご夫婦も十ヶ岳だけ気付かなかったそうですので、気付きにくい場所にあったのかもしれません🤔
十一ヶ岳から下り始めると十二ヶ岳が目前にドーンと現れます。これ登るの?って感じ。
2
12/1 10:13
十一ヶ岳から下り始めると十二ヶ岳が目前にドーンと現れます。これ登るの?って感じ。
十一ヶ岳からキレットへの激下りが始まりますが、ほとんど懸垂下降ですね。滑落の危険がありますので慎重を要します。
2
12/1 10:15
十一ヶ岳からキレットへの激下りが始まりますが、ほとんど懸垂下降ですね。滑落の危険がありますので慎重を要します。
キレットへの激下りは結構続きます。なかなか底が見えません。
2
12/1 10:16
キレットへの激下りは結構続きます。なかなか底が見えません。
降りきったキレットの底には吊り橋があります。「ひとりずつ渡れ」とありますね。とても揺れますので結構怖いです😣
2
12/1 10:20
降りきったキレットの底には吊り橋があります。「ひとりずつ渡れ」とありますね。とても揺れますので結構怖いです😣
吊り橋を渡り切ると十二ヶ岳への登りが始まりますが、壁をよじ登る感じです。
2
12/1 10:21
吊り橋を渡り切ると十二ヶ岳への登りが始まりますが、壁をよじ登る感じです。
ホント、ほとんど壁です。滑落の危険は続きます。
2
12/1 10:26
ホント、ほとんど壁です。滑落の危険は続きます。
この綱引きロープはヤバかったです。写真中央あたりを横から見たのが次の写真です。
1
12/1 10:30
この綱引きロープはヤバかったです。写真中央あたりを横から見たのが次の写真です。
岩に擦れて破断が始まってます😱
2
12/1 10:31
岩に擦れて破断が始まってます😱
この綱引きロープはもっとヤバかった!
1
12/1 10:33
この綱引きロープはもっとヤバかった!
破断は時間の問題かもしれません😱
2
12/1 10:34
破断は時間の問題かもしれません😱
壁のような急登を登りきると平和が訪れます。ここで十二ヶ岳登山口からの道と合流します。
2
12/1 10:40
壁のような急登を登りきると平和が訪れます。ここで十二ヶ岳登山口からの道と合流します。
十二ヶ岳1683mです。
2
12/1 10:42
十二ヶ岳1683mです。
お馴染み山梨百名山の標柱と富士山です。
3
12/1 10:43
お馴染み山梨百名山の標柱と富士山です。
十二ヶ岳からの富士山と西湖が素晴らしすぎます!
3
12/1 10:45
十二ヶ岳からの富士山と西湖が素晴らしすぎます!
アップで、富士山です。
2
12/1 10:52
アップで、富士山です。
こちらは後ほど歩く雪頭ヶ岳からの尾根。奥には本栖湖と天子山塊があります。
2
12/1 10:54
こちらは後ほど歩く雪頭ヶ岳からの尾根。奥には本栖湖と天子山塊があります。
このあと歩く金山から鬼ヶ岳、雪頭ヶ岳への稜線です。
1
12/1 10:58
このあと歩く金山から鬼ヶ岳、雪頭ヶ岳への稜線です。
十二ヶ岳から金山へは険しい登山道が続きます。短いですが懸垂下降になります。
1
12/1 10:58
十二ヶ岳から金山へは険しい登山道が続きます。短いですが懸垂下降になります。
懸垂下降が終わると痩せ尾根です。
1
12/1 11:02
懸垂下降が終わると痩せ尾根です。
痩せ尾根から先ほど降りてきた懸垂下降の激下りを振り返ります。
1
12/1 11:02
痩せ尾根から先ほど降りてきた懸垂下降の激下りを振り返ります。
突然現れたこの岩は右も左も切れ落ちています。どこを歩くべきか迷いました🤔
1
12/1 11:11
突然現れたこの岩は右も左も切れ落ちています。どこを歩くべきか迷いました🤔
さっきの岩を通ったあと振り返ったところです。私は岩の右側(この写真では左側)を通りましたが、どっちが正しかったのやら🤔
実は今日1番緊張したところですが、伝わりにくいですね😅
1
12/1 11:13
さっきの岩を通ったあと振り返ったところです。私は岩の右側(この写真では左側)を通りましたが、どっちが正しかったのやら🤔
実は今日1番緊張したところですが、伝わりにくいですね😅
金山1686mです。険しい道は一旦落ち着きます。
いろいろ余裕があれば節刀ヶ岳をピストンするつもりでしたが、ここまで思ってたより時間もかかりましたし、何よりバテましたし、はらペコペコなので迷わずパスします😅
1
12/1 11:31
金山1686mです。険しい道は一旦落ち着きます。
いろいろ余裕があれば節刀ヶ岳をピストンするつもりでしたが、ここまで思ってたより時間もかかりましたし、何よりバテましたし、はらペコペコなので迷わずパスします😅
金山は富士山方面だけ見事に刈り払われてました〜🤣
2
12/1 11:32
金山は富士山方面だけ見事に刈り払われてました〜🤣
鬼ヶ岳1738mです。360度の大展望が待ってました。
2
12/1 11:59
鬼ヶ岳1738mです。360度の大展望が待ってました。
甲府盆地と右に八ヶ岳、左に南アルプスです。奥に北アルプスも見えました😃
1
12/1 11:59
甲府盆地と右に八ヶ岳、左に南アルプスです。奥に北アルプスも見えました😃
御坂山地の奥に南アルプスがドーン。
1
12/1 12:00
御坂山地の奥に南アルプスがドーン。
アップで、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳などなど。
2
12/1 12:00
アップで、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳などなど。
アップで、塩見岳、荒川岳、赤石岳などなど。
2
12/1 12:00
アップで、塩見岳、荒川岳、赤石岳などなど。
こちらは奥秩父山塊から大菩薩連嶺にかけて。右手前はパスした節刀ヶ岳。
1
12/1 12:01
こちらは奥秩父山塊から大菩薩連嶺にかけて。右手前はパスした節刀ヶ岳。
鬼のツノの向こうに先ほど登頂した十二ヶ岳、その向こうには先週歩いた三ッ峠山などなど。
2
12/1 12:04
鬼のツノの向こうに先ほど登頂した十二ヶ岳、その向こうには先週歩いた三ッ峠山などなど。
このあと向かう雪頭ヶ岳の向こうに西湖と富士山です。
2
12/1 12:03
このあと向かう雪頭ヶ岳の向こうに西湖と富士山です。
鬼ヶ岳から雪頭ヶ岳までの道はまた険しくなります。ここは両側が切れ落ちていて特に左側は落ちたら助からないやつです😣
1
12/1 12:08
鬼ヶ岳から雪頭ヶ岳までの道はまた険しくなります。ここは両側が切れ落ちていて特に左側は落ちたら助からないやつです😣
直後に下りのハシゴ。ここは特に右側がヤバい。
1
12/1 12:09
直後に下りのハシゴ。ここは特に右側がヤバい。
雪頭ヶ岳1710mに到着しました。がんばった今日のご褒美絶景が待っています。
1
12/1 12:17
雪頭ヶ岳1710mに到着しました。がんばった今日のご褒美絶景が待っています。
大きな西湖と富士山を間近に見渡せます。この雄大な絶景がお気に入りです。
3
12/1 12:20
大きな西湖と富士山を間近に見渡せます。この雄大な絶景がお気に入りです。
アップで、富士山です。冠雪が遅れて積雪量もまだ少なそうですね。
3
12/1 12:20
アップで、富士山です。冠雪が遅れて積雪量もまだ少なそうですね。
西湖と河口湖、右奥に山中湖が見渡せます。箱根の山々まで見えていました。
1
12/1 12:22
西湖と河口湖、右奥に山中湖が見渡せます。箱根の山々まで見えていました。
西湖と本栖湖、天子山塊が見渡せます。左奥には駿河湾も見えていました。富士五湖のうち精進湖だけは見えず。
1
12/1 12:23
西湖と本栖湖、天子山塊が見渡せます。左奥には駿河湾も見えていました。富士五湖のうち精進湖だけは見えず。
ここで絶景を満喫しながらカプヌランチしました。
1
12/1 12:48
ここで絶景を満喫しながらカプヌランチしました。
雪頭ヶ岳からの下りも序盤はロープ場があったりで少し険しいです。
1
12/1 12:58
雪頭ヶ岳からの下りも序盤はロープ場があったりで少し険しいです。
それでも十二ヶ岳あたりのような危険性は少ないと思います。
1
12/1 13:02
それでも十二ヶ岳あたりのような危険性は少ないと思います。
このあたりまでは尾根道の急坂でしたが、ここを左にカーブすると斜面をトラバースする道になり少し傾斜も緩くなります。
1
12/1 13:25
このあたりまでは尾根道の急坂でしたが、ここを左にカーブすると斜面をトラバースする道になり少し傾斜も緩くなります。
湖畔に近づくに連れて平和になってきます。
1
12/1 13:55
湖畔に近づくに連れて平和になってきます。
黄葉が綺麗でした!
2
12/1 13:56
黄葉が綺麗でした!
紅葉とススキの白が綺麗でした!
1
12/1 14:00
紅葉とススキの白が綺麗でした!
紅葉🍁と富士山の白。
1
12/1 14:03
紅葉🍁と富士山の白。
いやしの里バス停に到着。定刻14:10にドンピシャ😃
1
12/1 14:08
いやしの里バス停に到着。定刻14:10にドンピシャ😃
富士急バスで西湖東口まで戻ってきました。歩いた十一ヶ岳や十二ヶ岳が見えますが、キレットの凹みはヤバいですね。
2
12/1 14:28
富士急バスで西湖東口まで戻ってきました。歩いた十一ヶ岳や十二ヶ岳が見えますが、キレットの凹みはヤバいですね。
西湖東口駐車場のすぐ横にあるクラフトビール屋さんAIM Brew LAB.さん。こりゃ買っていかないわけにはいかないですね😁
2
12/1 14:40
西湖東口駐車場のすぐ横にあるクラフトビール屋さんAIM Brew LAB.さん。こりゃ買っていかないわけにはいかないですね😁
IPAの#1.1と#2.1計1450円を買って自宅で頂きました。(ホントは下山直後に飲みたかったけど)
めっちゃうまかったです😆
2
IPAの#1.1と#2.1計1450円を買って自宅で頂きました。(ホントは下山直後に飲みたかったけど)
めっちゃうまかったです😆
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳〜雪頭ヶ岳のスリル満点山行お疲れ様でした(о´∀`о)
実は最近のレイニーさんの富士山ドーン!のレコを拝見し、富士山近くで見たいなぁ… 富士五湖周辺のお山に行くかなぁ…と今回歩かれたルートも候補にしながらも青木三山やっつけに行っちゃいました(´▽`;)ゞ 惜しい(>_<)
十二ヶ岳面白そうですね!ロープはヤバそうですが、、(^。^;)
そして「節刀ヶ岳」と「雪頭ヶ岳」同じ読みのお山が近いのも面白い!
御坂エリアは候補絞るのも迷いそうなくらい行ってみたいお山が多いですね(*´∀`*)
う〜、、行きたいお山が多すぎる(>_<)
コメントありがとうございます!
そうですか、このルートも候補にあったんですね!
このルートは少々危険ではありますが難所にはロープや鎖がちゃんと設置されていますし、とにかく富士山をはじめ周囲の眺望が素晴らしい、御坂山地の魅力がギュッと詰まった象徴的なコースだと思います。
確かに、キレットから十二ヶ岳への登りにある綱引きロープだけはヤバいので、それは使わないように😁
御坂山地は鬼ヶ岳から西側の周回、いろんなルートが楽しめる三ッ峠山、釈迦ヶ岳と黒岳の周回など、いろいろな山々が楽しめると思います。
ぜひ一度訪れてみてください😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する