記録ID: 756708
全員に公開
ハイキング
甲信越
茅ヶ岳~金ヶ岳 (第8回DAC山行)
2015年11月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,130m
- 下り
- 1,113m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に落ち葉が積もってきている。登りでは不便は感じないが、下りにおいてはなかなかな障害となり、足を取られることが多々見受けられる。 |
その他周辺情報 | 下山後 白山温泉 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回の登山のテーマは
➀富士山を見る
∋獲100名山を登る(holmes4869さんの目標、全山制覇(?))
KIWAtttさんの靴の再チャレンジ
な向音痴のKIWAtttさんと私の特訓(?)
でしたかね?
結果は、
➀雲の上から出ている幻想的な富士山を見れた。OK。
⇒祥気OK
残念ながら登り途中でダメ。
KIWAtttさんにつられて富士山の位置を間違って認識。KIWAtttさんが道を間違った時に私も一緒について行ってダメ。(KIWAtttさんを信用しているので・・・(w))
2勝2敗でした。
でも楽しい登山をすることが出来ました。
みなさん、どうも有り難う御座いました。
holmes4869さん!ヤマレコありがとうございます。完璧じゃないですか!!
Dkobaさんの方向音痴疑惑・・。仲間ですね。あはは☆
終始ゆっくりペースにつきあっていただいて感謝です。笑いの絶えない道中楽しかったです。
茅ヶ岳から金ヶ岳の道のりでの偽ピークに何回も騙されましたが無事に行って来れて良かったです。
靴は・・ちょっと検討です・・。
ありがとうございました。
茅ヶ岳から金ヶ岳 までの山行です。
気軽な気持ちで山を選びましたが、かなり面白みのある山でした。
午後からは雲もかなり晴れて、富士山から南アルプス、北アルプスまで見渡すことが出来すばらしい眺望でした
Dkobaさん、KIWAtttさんご一緒していただき有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:711人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する